画像をキャプチャー(キャプチャーとは、ディスプレイに表示している静止画像や動画像を、画像データとしてファイルに保存すること。)したものを掲載したが少し見にくいかもしれません。
画像をクリックしてください。はっきり見えます。
オープンラボという会社さんが毎朝メールで送ってくれるもので、指定したキーワード三種類までの検索エンジンでの順位を教えてくれるものです。
中高年転職
中高年 転職 就職
中高年 就職
の三種類のキーワードが、あのgoogleで全て一位であることを表しています。頻繁に順位が変わりますが、5月19日から今日21日までは少なくとも一位です。
試しに、上記のキーワードをgoogleの検索窓に入力して日本語で検索してみてください。一番最初に出てきます。つまり一位ということです。
だから?いや、それほどブログというものが凄い仕組みであることです。
特別にSEO対策
(サーチエンジンの上位に自分のWebページが表示されるように工夫すること。また、そのための技術。この順位が上にある方が検索エンジン利用者の目につきやすく、訪問者も増えるため、企業などでは検索順位を上げるために様々な試みを行なう場合がある。:IT用語辞典e−Words)
をしなくても、『地道にコンテンツを充実させて認知を広げていく以外に万能で確実な手段は存在しないと言っていいだろう。』と同辞典にも書かれているようにマメに書き続けさえすればこのようなことになると思います。
折角このように情報発信をしているのですから、認知度を上げないとね。
膨大な数のブログやHPなどの中から訪問していただく方が一人でも増えて同じような境遇の中で苦しんでいる人(タイトルの下にも書いていますよね。『同じ立場の人に少しでもお役に立てれば良いとの思いから赤裸々に綴っていきます。』)と情報共有をしたい、少しでもお役に立ちたいとの思いで書き続けているのです。
検索エンジンの上位にあること、人気ブログランキングの上位に居ること全てがこのような考えで成り立っています。何でも順位で考えるというサラリーマンの哀しい習性から出ているものではありません。
今後とも応援よろしくお願いします。