私は胡麻を買うときには国産を探して買っていました。輸入食品の問題が浮かび上がってからは特に気を付けていました。
ウオーキングがてら胡麻専門店が有ったので入ってみたら、胡麻製品が色々有りました、金胡麻昆布の佃煮を手に持ち「国産のすり胡麻はどれですか?」と聞きましたそうすると「国産の胡麻は中々手に入らないので店では扱っていません、皆さんが国産を求めるから無いのです。ここにある金胡麻はトルコ産で黒ごまはアフリカ産です、元々胡麻はアフリカから来たものですからね」と言われました。
胡麻専門店で国産が無いとは?と驚きましたがそのまま帰る度胸が無く結局買ってしまいました。
どう思っても腑に落ちない説明でした[E:despair]
国産のごまは少ないですよね。<br />
渋谷の少しお高いスーパーでも置いてないことがあって驚きました。<br />
生産量が少ないからなのか、少し値段が高くなるからなのか……ないわけではないのに不思議です。<br />
我が家ではカホクの鹿児島産ごまをつかっています。</p>