前日娘から「明日八坂神社と円山公園へお花見に行くけど一緒にいかがですか?」と連絡が来たので即OKと返事をしました。
9時41分の電車に乗車、十三で京都線に乗り換えたら空席はなく河原町までの40分は立ちっぱなしでした。
「おめん」に着いたら11時のオープン前ながら既に行列が出来ています。早めのランチを予約していて良かった。

温かいおめん、天ぷら付き

孫達には初めての鴨川なので河原に降りて北を眺めると木屋町に有った祖父の家を懐かしく思い出しました。
円山公園のシンボル的な垂れ桜

海外からの観光客が多く桜の下で美味しそうに屋台で買った物を召し上がっています。焼きそばが人気のようです。
設置された花見席では緋毛氈が敷かれおでんと熱燗を楽しんでる方もいらっしゃいます。

茶店

10才児は花より団子

殆どを一人で食べました。
ママから1000円ずつ貰い屋台で好きなものを買って良しとなりそれぞれ好きな方向へ走って行きました。放し飼い状態の孫達ですが全員スマホのGPSでお互いの位置が分かるので安心です。
八坂神社側

お化け屋敷の呼び込みがなんとも懐かしい。
10歳は500円で射的をして飴を1つ貰って帰ってきました、13歳は使う勇気が無いと何も買わずです。
おやつは「鍵善」へ

河井寛次郎の作品が沢山飾られています。

混んでいて20分ほど待って席に案内されました。
生菓子を注文すると見本を持ってきてくださいます。10歳はまたしても食べる気満々の握りこぶし。

13歳は名物の葛切りに初挑戦

食べ方を教えて1口すすったら手を口に当て目を見張っています、初めての食感と鼻に抜ける黒蜜の風味に感激だそう。食レポが完璧。
私はグリーンティーを頂き家人のお土産に落雁とSIZUYAのカルネを買って帰路につきました。
MIkageマダムの絶品おかずレシピ

![]()
9時41分の電車に乗車、十三で京都線に乗り換えたら空席はなく河原町までの40分は立ちっぱなしでした。
「おめん」に着いたら11時のオープン前ながら既に行列が出来ています。早めのランチを予約していて良かった。

温かいおめん、天ぷら付き

孫達には初めての鴨川なので河原に降りて北を眺めると木屋町に有った祖父の家を懐かしく思い出しました。
円山公園のシンボル的な垂れ桜

海外からの観光客が多く桜の下で美味しそうに屋台で買った物を召し上がっています。焼きそばが人気のようです。
設置された花見席では緋毛氈が敷かれおでんと熱燗を楽しんでる方もいらっしゃいます。

茶店

10才児は花より団子

殆どを一人で食べました。
ママから1000円ずつ貰い屋台で好きなものを買って良しとなりそれぞれ好きな方向へ走って行きました。放し飼い状態の孫達ですが全員スマホのGPSでお互いの位置が分かるので安心です。
八坂神社側

お化け屋敷の呼び込みがなんとも懐かしい。
10歳は500円で射的をして飴を1つ貰って帰ってきました、13歳は使う勇気が無いと何も買わずです。
おやつは「鍵善」へ

河井寛次郎の作品が沢山飾られています。

混んでいて20分ほど待って席に案内されました。
生菓子を注文すると見本を持ってきてくださいます。10歳はまたしても食べる気満々の握りこぶし。

13歳は名物の葛切りに初挑戦

食べ方を教えて1口すすったら手を口に当て目を見張っています、初めての食感と鼻に抜ける黒蜜の風味に感激だそう。食レポが完璧。
私はグリーンティーを頂き家人のお土産に落雁とSIZUYAのカルネを買って帰路につきました。
ご訪問頂きまして有り難うございます。ご面倒をおかけ致しますが2つのバナーに応援のポチリをお願いいたします。
有り難うございました!
第一弾
MIkageマダムの絶品夕食レシピ
¥1,080(税込)
Amazonはこちら→Mikageマダムの絶品夕食レシピ
MIkageマダムの絶品おかずレシピ
¥1,080(税込)
Amazonはこちら→ Mikageマダムの絶品おかずレシピ (主婦の友生活シリーズ)
コメントは承認制とさせていただきます。
いもぼうの前を通りました!背割堤の桜は綺麗でしたね~。今週もう一度京都に参りますが葉桜になってるかも知れません。
Mikageマダム
が
しました