*蜜柑*の日記

訪問してくれる皆様♡いつもありがとうございます
皆様のコメントや『ブログ見てるよ~~』の言葉に励まされています
゚・:,。★(^-^)♪感謝感謝です♪(^-^)★,。・:・゚
b57bbc4e-s

↓参加しているブログランキングです。
↓クリックしていただけると順位と*蜜柑*のテンションが上がる仕組みになっています。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 トラコミュ 手作り大好きへ
にほんブログ村
 




mikan

eco

しばらく更新してなかったので

先月…3月1日に
規模を縮小しながらも
執り行われた 次男の高校の卒業式
( ´◕㉨◕)

式に参加していないにもかかわらず
後輩たちが出待ちしてくれてたみたいです
FullSizeRender


しばらく生け花で楽しんだ後

エアコンの前で干される花たち🌼
IMG_3193
ぶら下げてほったらかしておけば
なんとなくなドライフラワーの出来上がり
労力のeco(´゚艸゚)∴ブッ




最近のecoといえば…
スーパーの袋の有料化により
エコバッグ(特大サイズ)を購入したこととか
IMG_3221


使い捨てマスクを使い捨てないためと
布マスクだけでは少し心配な職種のため

サージカルマスクにかぶせて使う
マスクカバーを製作…eco
FullSizeRender

一つ作って実際使ってみてから少し改良を加え
洗い替え用に増産しました。
布の重みはありますが上下左右全てに針金を入れたのでフィット感はアップしたかなぁ?

注文しているウレタンマスクはまだ届かずなので
しばらくはマスクカバーに活躍していただかないとね 


世の中は…コロナ自粛

今年はお花見も🌸いちご狩りも🍓我慢我慢
IMG_3296     




 いろんな頂き物で癒されてます
IMG_3183
IMG_3324
本当にありがたい(●´艸`)ムフフ




我が家はテレワークには無縁の家庭なので
お弁当生活は変わらず続いているけど
IMG_3294
IMG_3293

仕事は仕方ないとしても不要不急の外出はなるべく避けて

おうち時間は ちまちましたりのんびりして過ごしてます

お仕事できない人や学校に行けない子どもたちは
たまには外の空気も吸ってないと

あーーー!って叫びたくなったりしそうだね


自分用だけでは申し訳ないので
職場のお地蔵様にもマスク作りました
IMG_3483
お地蔵様お守りください(´-ω-`)
 

にくにくにくにくにく→変なおじさん弁当

いろんな意味で今日は備忘録( ´◕㉨◕)


まずは肉🥩
写真見て気づいたけど
野菜並んでないね( ′~‵)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”



どんどん亭は加須山店しか行きませんが
お手頃感があります
あーでも食べ放題にはしません((´∀`*))ヶラヶラ
IMG_3331




沖縄の香り?亀山ほるもんず
マル腸は久々だったし
レバーはかなりの肉厚だったけど
んーーー
IMG_3329



早島みやびの姉妹店玉島のおふく
IMG_3330
やっぱりねぇ
お肉食べるなら美味しいほうがいいねぇ
間違いない

ご飯も食べないけど野菜もなくていい
肉食系女子((´∀`*))ヶラヶラ




一応女子(´゚艸゚)∴ブッなので
雛祭りも自分用に
IMG_3079

数年前に作った綿棒雛
IMG_3033
今年は片付けるのが少し遅くなったので
嫁入りが遅れそうだな((´∀`*))ヶラヶラ





嬉しくて美味しいいただきものもアレコレ
IMG_3185

そりゃハンバーグもハートになるわ
(●´艸`)ムフフ
IMG_3147



あーでも疲労困憊のフライ返しは
IMG_3037
見るも無残な姿に(´゚艸゚)∴ブッ




もうどんだけあるんだ?ってくらいのお弁当写真
IMG_3291
IMG_3292
ふっ
見てるだけでお腹いっぱい( ′~‵)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹” 



今日は何より…ショックだった
志村けんさん逝去のニュース

ホントに
コロナで亡くなるなんて
きっと本人も思ってなかったんじゃないかなぁ?
命の重さはみんな同じ
でも残念すぎる 

昔作ったお弁当を🍱写真集の中から見つけました
変なおじさん弁当
FullSizeRender

しかも同じページに
ブーさんの雷様弁当と
カトちゃんペッ弁当も発見
FullSizeRender

ご冥福をお祈りしますm(_ _)m 

コロナ(/TДT)/

梅の季節も終わり
IMG_3157

あっという間に桜の季節ですが
IMG_3277
コロナの勢いは増すばかりで
例年のようなお花見気分というわけにもなりませんねxxx

人の集まるところには行かず不要不急の外出は避けて
と言われていますが

桃の国では感染者が少ないこともあり
なんとなく気にはなるものの
車移動が多いからか??あまり町に変化は感じられません


私もスマホを3年ぶりに買い替えたのですが
今回は自宅受け取りにしました
IMG_3328
しかしよく考えたら・・・
これを運んでくれた宅配の方や郵便屋さんの仕事を増やしただけxxx


休めない職種は結構多いはず
これではなかなか収束しないでしょうね。。。


早く治療薬が出来れば
花粉症並みに『今年もコロナの季節来たわ~』って会話になるのかもしれませんが
治療薬の研究をしている人だって休めてないはず


仕事は仕方ないけれど
休みの日はなるべく家で過ごすことも大事なのかなぁ



お弁当はコロナに関係なく必要(* ̄∇ ̄*)
IMG_3289
IMG_3290



食べるためには買い物しなきゃならないし
IMG_3327


IMG_3317

家でも楽しめるメニューがあればアイディアお待ちしております
IMG_3325


さてまた今日から一週間。。。

スマホの機種変をしてデータ移行してたら
大量の写真がxxx

頑張って更新したいと思います(´∀`*)
FullSizeRender

ギャラリー
  • eco
  • eco
  • eco
  • eco
  • eco
  • eco
プロフィール

*蜜柑*

最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
QLOOKアクセス解析
メールはこちら

御用の方は直接こちらへ。。。

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ