コメント一覧 (10)
-
- 2019年12月04日 00:55
- かわいいお花ですね(^^)
ぽち2
-
- 2019年12月04日 05:39
- イヌとかカラスが付くとよくないですね
特に有毒は・・・
-
- 2019年12月04日 08:52
- おはようございます。
ホウヅキなのですね。
かわいいですね。
実もかわいいですね〜
ぽちっ
-
- 2019年12月04日 18:22
- 実が黒い?
花はかわいらいですね( ^^) _U~~
-
- 2019年12月04日 18:26
- 植物はなぜ安全だと言う幻想が
信じ込まれてるのだろう
薬や薬物の殆どは植物から作られてる物が多いことを
消費者は知ってるはずなのに
なぜ植物の毒性は深く考えないんだろうと思う。
応援!
-
- 2019年12月04日 18:29
- ナス科で見た目は美味しそうなのに
食べることは出来ないんですねぇ(涙)
今日は外で仕事をする時間が長かったのですが
とにかく寒い寒い(涙)
足元から深深と冷えてきました。
大阪の寒さでそんなことを言っていたら
北海道の人から怒られそうですね^ ^
応援ぽち
-
- 2019年12月04日 19:04
- 花がナスー
でも、こちらは食べられないんですね!
覚えておかねば〜(#^^#)☆
-
- 2019年12月04日 19:25
- 確かに、花はナスの花に似てますけど、
有毒なんですね(^^;
-
- 2019年12月04日 21:34
- こんばんは。
確かナスのような実だと思ったら、正解でした。
花もナスによく似てますよね。
ポチ⭐︎⭐︎
コメントする
Profile
和歌山県有田市出身みかん農家
みかんアナリスト
日本土壌肥料学会会員
日本雑草学会会員
平成30年度和歌山県農林水産業賞受賞
○○大学建築学科卒
26歳まで ○○建設住宅設計営業
27歳から下津町でみかん農家になる。以後33年現在に至る
(現) 指導農業士、(元)農業委員、(元)農業研究会青年同士会会長
私の記載記事
月刊誌:現代農業2004年5月号草生栽培,2005年8月号台風対策,12月号 農具,2006年2月号みかん品種、おいしいみかんの見分け方、6月号農薬散布、にんにくトウガラシ、酢防除での蜜柑、9月号みかんの片手取り、12月号貯蔵、平成19年1月号より果樹みかんのコーナー連載しました。8月号塩を使った栽培の特集2015年12月号チャノキ・防風樹2016年6月号海藻栽培8月号2017年8月号石灰、カルシウム栽培2019年7月号新しい草生等 、ほか専門誌別冊、月刊誌家の光、季刊誌うかたま、和歌山の果樹、農業関連等
TV NHK,読売テレビ、関西テレビ、KBS京都,テレビ大阪、テレビ和歌山他
ラジオ FM京都、ABC朝日放送
新聞 京都新聞、日本農業新聞、読売新聞、毎日新聞 等
Profile
みかん農家
Links
Archives
お徳用家庭用みかん
人気ランキング
Recent Comments
「最新トラックバック」は提供を終了しました。
Categories
QRコード
そういえば、ナスの花に似ていますかね。
今日は夕方から冷え込みがきつくなりました。
いよいよ冬の到来かな。
応援👊😄📢