2014年12月22日

パート2 日本滞在2週目

慣れないiPhoneを借りて、Wi-Fiを探し回ってた。
野辺山で見た八ヶ岳がとても綺麗で感動ものだった。
063
この週は、私がお世話になった人たちとの再会に当てた。
まず、火曜は私のトレーニンググラウンドである八王子へ。
来たのは10年ぶりに相当する。
駅構内もあまりにも変わってしまっていてまるでオノボリさんだ。
ここ八王子には恩師がたくさんいる。
今回の滞在は私一人とあって私のフットワークは軽く、恩師に
無理を言って昔のオフトレを再現したく高尾山へ連れて行ってもらった。
前日の雨が嘘と思える程の快晴で富士山がド〜〜ンと私を迎えてくれた。
068
60歳を超えた師匠だが、体力は健在だ。
昔のように話をしながら登り、今更ながら私の雑学が
昔と同じように蓄積されていった。
その夜もさらに恩師たちを交えて居酒屋で昔話に花が咲いた。
いろいろなことがあった八王子には今の私の基盤となるものが
詰まっている。
八王子は私の第2の故郷だ。

そして次の夜は、その昔一緒に練習したことのある
十数年ぶりに会う旧友と飲み会。
人生初のドンペリをいただいた。
079
武蔵野線新秋津駅近くのお店のオーナーも昔馴染みの阿部さん。
1502572_793190490738650_3105608322198944268_n[1]
そして、オリンピアンも駆けつけてくれた。
1495438_793190027405363_4428435083181827772_n[2]
昔話やマル秘話に花が咲いて、本当に楽しい夜を
ありがとう!

そして私が慣れひたしんだトレーニングコースの再現。
ただ、実家の朝霞からだとそう遠くには行けるはずもなく、
八王子周辺に留まった。
この新小峰トンネルはお初。
旧小峰トンネルは暗くてじとじしていて狭かったので
あまり一人では通りたくないトンネルだったが今は違う。
084
何百回とはいかないが、何十回も登ったことのある
高尾の先の大垂水峠。
086
この途中に圏央道が出来ている事など知ることもなく、
ただただ一人で驚きながら走っていた次第で。
飽きない133km乗れた日だった。


人気ブログランキングへ l‹

mikaogishima at 21:13│Comments(1)

この記事へのコメント

1. Posted by マーク内田   2020年11月10日 07:41
こんにちは‼️
八王子が第二の故郷。嬉しいです☺️
今は、team UKYOというプロが相模原を中心に活動しています。
八王子出身の畑中選手は、絹代さんの旦那です。

身近な事柄がたくさんあることに、驚きました。

同じ八王子には、64年東京オリンピック同着36位の大宮正志さんが、立川競輪場で現在も中学生らに教えています☺️👍🚴🚴🚴では。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

mika

Recent Comments