2007年02月09日

はははのはなし

d0f643b5.jpgゆんべ(てかすでに一昨日の晩?)は、なんとかお約束通りアップしようとしたものの、歯医者さんでばんばん打たれた麻酔がだんだん全身に回って、ものすごーーーーく全身泥のようになってしまってギブアップしたわたくしですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

なんとかアップ致しましたので、こちらからどうぞ。
文中でも書かれてますが、現在他のコーナーも含めて移行作業中です。
一応システムを提供してもらえる会社さんがいらっしゃったので、提携することになりました。

んが、うちでその作業するのは私だけなので、くじけそうです。
でも朝長が更新意欲満々なのでがんばります…はい。


昨日の歯医者さんでの治療は、結構大事っていうか、大工事でした。
先生が額につけてる反射板みたいなのに写ってる自分の口の中に血がぴしゃーっと飛び散ってるのが見えて、頭蓋骨がぎゅいいいいいいーんんんん、と内側から響いてくるアレです。

麻酔何本か打ったんですけど、それでも時々痛かったなあ…。皆さんも、歯が悪くなったかな? と思ったらさっさと歯医者さんに行きましょう。

私は、とどろき大会でNECレッドの試合を撮影してるときに、シャッターを押下する瞬間、ほんのちょっと歯を食いしばったら

「ぴき」

という乾いた音がやっぱり頭蓋骨の内側から響き。
口の中にとがった異物があたるなーと思って、うつむいて手のひらにペッと吐き出したら…………

自分の歯の破片でした。

頭の中に、NECのピンチの時にかかる音楽がザッツスタート。

文字にすると、

「ちゃ〜ん、ちゃちゃちゃっちゃちゃちゃん、ちゃ〜ん、ちゃちゃちゃっちゃちゃちゃん、ちゃ〜ん、ちゃちゃちゃっちゃっちゃちゃん、ちゃちゃちゃ(3連符)! ちゃちゃちゃ(3連符)! ちゃららちゃっちゃん!!」


っていうあのフレーズです。

まあ、気づいたら私の奥歯だけじゃなくて、実際にNECさんもかなりピンチに陥っていて、ホントにその音楽も鳴ってましたけどね。


かかりつけの歯医者さんのお話によると、昨年の11月くらいから今年の1月にかけて、私を含めて、歯折で来院した患者さんが、例年に比べて異様に多かったそうです。1日に8人くらいまでしか診ない小さな歯医者さんなのですが、なんと17人くらい歯折の患者さんを診たとか。

歯医者さん仲間の間でも、ここ1年、特に半年くらいの間に歯折のケースが非常に増えたということが話題になり、学会でも報告されているのだとか。

先生は、「なんらかの理由があって、日本人の歯が脆くなったのだとしか思えません…。うちだけの話だと、母集団が少なすぎるので、あくまでも個人的な感想ですけどね」とのこと。

しかも、「もうこれは駄目だなあ」というような、亀裂が入っていた歯とかではなくて、多少虫歯はあっても普通に治療中の歯が、強くぶつけたとかでなく欠けたり折れたりしているらしい。私もその1人なのですが。

なんなんだろう。。。怖いですね。
カルシウム不足ってのは私は多分ないしなあ…。カフェオレが好きなので、牛乳は毎日しこたま摂ってますから。

仮の歯をかぶせてもらって、やっと奥歯でモノを噛むことができるようになりました。
咀嚼感てのも、食事を美味しく味わうためには大事なことだったんですねえ。

みなさんも、歯は大事にしましょうね。
ロケッツ君…じゃなくて、なんだっけ? NECのマスコット君もきっとそう言ってくれることでしょう。

写真はピンチの音楽が鳴ってるときのNECレッドの皆さん。

そんじゃまた!



mikarinakanishi at 01:17│TrackBack(0)clip!日々雑感 | 日々雑感

トラックバックURL

chobiメール
QRコード
QRコード