


ご覧頂きありがとうございます。
平昌オリンピックも閉幕しましたね。ほとんど見てないけど…。
この小さな島国の日本が世界中の選手相手にメダルを増産して、ほんとに選手の皆さん凄いです‼お疲れ様でした‼
さて、本題。
みなさん、ベル付けてますか?

この『警笛鳴らせ』の標識で鳴らさないといけないらしい。この標識探すほうがムズいで…
いいですね、付けなくてよくて。

こんなタイプのスタイリッシュなヤツがいいなぁと思ってたんですが、本家のはお高いし、中華のパチモンは音がカスとかすぐ壊れたとか…。う〜ん…。

こんなのもあるみたいですが、これはこれでカッコ悪いし、これ付けるならベル付けるわ。
ワタクシは正直付けてませんでした。
高校の時もジテ通してましたが付けてませんでした。
別に意図的に外した訳ではなく、最初から付いてなかったか、何かの拍子に取れてしまったのか?全然気にしていなかったです。
その流れでロードバイク始めたときもハンドルまわりの邪魔になるし、カッコ悪いし、必要ないと思い、付けませんでした。
ところが、ロードバイク初めて買ったのはヤフオクだったし近くにショップもなく、情報源はほとんどネットで、いろんな方のブログなどを見るようになったのですが、その方々がベルを付けてらっしゃるではないですか⁉
ところが、ロードバイク初めて買ったのはヤフオクだったし近くにショップもなく、情報源はほとんどネットで、いろんな方のブログなどを見るようになったのですが、その方々がベルを付けてらっしゃるではないですか⁉
『何でカッコ悪いし邪魔なのにみんな付けてんの?』
と気になり調べてみると、なんと装着義務というか、各都道府県の条例できまっており、着けないと違反だと知りました。だけど、歩行者などに鳴らしてはいけないらしい。
『ベルは取付けなさい!』
『でも鳴らしてはいけません!』
て、
どないやねん⁉
鳴らしたらあかんもん付けとけってどーゆー事や!
鳴らしたらあかんもん付けとけってどーゆー事や!
と、思ったんですが、要するに車と一緒で

この『警笛鳴らせ』の標識で鳴らさないといけないらしい。この標識探すほうがムズいで…
要するに、見通しの悪い山道などでも鳴らさないといけないって訳ですね。
『都道府県の条例により』って事で、ワタクシの住む兵庫県では
安全確保上、適当な音響を発する警音器を備えている事
となっておりますので取付けは義務ですね。
青森
宮城
静岡
佐賀
では条例に自転車の警音器についての規定はないらしいです。
でも、『警笛鳴らせ』や見通しの悪い山道では鳴らさないといけないので付けましょう。
で、ワタクシもベルを付けようと思ったのですが、何せエアロハンドルで上ハンがフラットでそこらのベルは取付けできません。
で、
うーん、かっこわりぃけど仕方ない。
で、今回、あのRXL-SLのハンドルに交換すると
ナイス!RXL-SL!
これでベルの選択肢が増えたゾ!
本当は

こんなタイプのスタイリッシュなヤツがいいなぁと思ってたんですが、本家のはお高いし、中華のパチモンは音がカスとかすぐ壊れたとか…。う〜ん…。
とりあえず今までのを付けとくかと付けてみる。
もう、これでえっか。
さてさて、ベルベルと言っていますが、条例分では『警音器』とされているので、ある程度の音量であれば必ずしもベルでないといけない訳ではなさそうです。車はクラクションですしね。
昔(今もやってるかも)カー用品のユピテルってメーカーがアトラスってシリーズのサイコンを出してたんですが、そのサイコンが面白くて、本体を取付け部を軸にひねるように回すと『チリンチリン』と電子音でベルが鳴らせる機能があったのを思い出しました。
そうです、実際ベル付けなくても相応の音が出ればいいんです。

こんなのもあるみたいですが、これはこれでカッコ悪いし、これ付けるならベル付けるわ。
なので、
アトラスみたいにサイコンとか、フロントライトとかにベル機能があればベル単体を付ける必要がなくてシンプルかつスマートじゃないですか?
GARMINさん、CATEYEさん、いかがですか⁉
あ!あとシマノさん、Di2でベル機能とかどうですか?
ジャンクションにスピーカー機能を付けて、E-tubeprojectで音も選択できるとか、面白くないですか?
ま、基本鳴らさない警音器に金かけるメーカーなんてないか。
まぁ、でも、ベルが無いからおまわりさんに注意される事はないでしょうが、何かのきっかけで職質されたときにベルがなかったら注意されるかもしれませんね。
そんな時は、サイコンを指さして
『コレがベルです。』
と主張しましょう。
もしおまわりさんが
『は?これサイコンだろ?ベルじゃないだろ!』
て言ってきたら
『はい、サイコンですが、ベル機能も付いてます。』
と言ってみましょう。
もし、おまわりさんが
『じゃぁ、鳴らしてみろ!』
と言ってきたら
『え?鳴らすんですか?法令で鳴らしてはいけない事になっているんですが、まさか、おまわりさんが知らないはずないですよね?法令違反を助長するんですか?』
これでおまわりさんを黙らせる事が出来る!よし、今日からベル外そう
てのは冗談で、皆さん、ちゃんとベル付けましょうね‼
ってお話しでした。
お付き合いありがとうございました。
くだらない事ばかり書いているワタクシに愛のポチをお願いします。
くだらない事ばかり書いているワタクシに愛のポチをお願いします。