2015年02月21日

城崎温泉 若旦那TV

こんにちは。

今年度、私が会長を務める「城崎温泉旅館経営研究会」
簡単に言うと城崎温泉旅館青年部なのですが、

今年度の活動で城崎温泉の紹介動画を配信することとなりました!


その名も「若旦那TV」

若旦那が出演し、撮影から編集までを自分達で行い、城崎温泉の魅力や情報満載の動画ををYouTubeで配信します。

城崎温泉に住んでいて、城崎を誰よりも愛する若旦那だから知っている魅力を楽しく紹介いたします。

城崎温泉の魅力を伝えたい!若旦那たちの熱い思いが込められた動画です。

今春からどんどんアップしていきますので、ご試聴、チャンネル登録よろしくお願いいたします。

予告篇です。是非ご覧ください。



mikuniya_ryokan at 13:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年08月14日

三國屋facebookページ



mikuniya_ryokan at 13:32|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2013年10月26日

城崎温泉初の但馬牛専門レストラン。城崎での但馬牛ステーキやランチにどうぞ!

城崎温泉初の但馬牛専門レストラン「いろりダイニング三國」が9月にオープンしました。

場所は城崎温泉駅から駅通りを温泉街に向かって徒歩3分。
三國屋の別館、小宿縁の2階にあります。
014

DSC_1016


使う但馬牛は城崎温泉から1時間の兵庫県最大規模の牧場を持つ上田畜産から厳選した、こだわりの但馬牛だけを仕入れます。(写真は上田畜産の社長と奥様)
039


営業は
ランチタイム11:00〜14:00ラストオーダー
ディナー   18:00〜21:00(20:30ラストオーダー)
ランチタイムはお子様のご利用OKですが、ディナータイムは中学生以上のご利用となります。
定休は火曜日です。

ランチタイムは
但馬ビーフカレー 1,300円  但馬牛の牛骨スープで煮込み、但馬牛の旨みがたっぷりです。
PD-001



但馬牛カツレツ(限定20食)  1,800円  ごめんなさい、美味しいところだけを厳選しているので限定20食とさせて頂きます。
PD-004



但馬ビーフシチュー 1,800円 たっぷりの赤ワインでバラ肉をトロトロになるまで煮込んだシチューです。
PD-005



但馬牛ステーキ丼  2,300円 塩コショウでシンプルに味付けしたステーキは肉の旨さがよくわかります。
PD-011



但馬牛極上ロースステーキ御膳100g 4,200円
150g 5,900円 200g 7,800円
A4-A5等級の最高級の但馬牛の本当に美味しい極上ロースをステーキにしました。
直接仕入れているから出来るこの価格!(他店の半額くらいです)
PD-043




などなどご用意しております。

ディナータイムはコースメニューが中心です。
コース料理は予約が必要です。
(大変申し訳ございませんが小学生以下のお子様のディナー利用はお断りしております)

但馬牛のいろり焼きコース 6,300円〜
地元の炭、地元のわさび、地元の塩、地元の米、但馬の食の素晴らしさが実感して頂ける当館オススメのコースです。
PD-058


但馬牛のしゃぶしゃぶコース 10,500円〜
料理の鉄人達と日本の料理会を牽引してきた山下堅ニシェフ直伝のしゃぶしゃぶコースです★但馬牛の骨から丁寧にとった黄金色のスープを贅沢に鍋に投入。そこに極上のロース肉をしゃぶしゃぶ。サッと色が変わったら食べ頃のサイン!牛骨スープが但馬牛の旨みを倍増!最後はスープにご飯を入れて、雑炊ならぬ但馬牛リゾットに。但馬牛の旨みを余すことなく味わえるとっておきの名物メニューです。
PD-048



但馬牛のすき焼きコース   10,500円〜
但馬牛の旨さを引き立てる絶妙な割下。但馬牛でしか出せない味があります。新鮮な野菜や玉子も但馬牛の味を引き立てます。
PD-051




その他アラカルトにて
但馬牛ステーキ
但馬牛しゃぶしゃぶサラダ
但馬牛佃煮
但馬牛ミルフィーユカツ
但馬牛の炙り
PD-013



などなどその他にもご用意しております。

城崎温泉初の但馬牛専門レストランです。
仕入れる但馬牛は、ただの但馬牛ではありません。上田畜産の特別な飼育方法により本当に健康に育てられていますので、脂が他の牛に比べてアッサリ、旨みがしっかりと感じられます。
これは成分分析からも明らかになりつつあります。他の但馬牛に比べてリノール酸が約3倍!
リノール酸は、お肌や髪にツヤを与え若々しく体を保つための必須アミノ酸の一つ。
いろりダイニング三國で扱う但馬牛は体にもいいのです。

城崎温泉での但馬牛ランチ、日帰りでの但馬牛ステーキのなど是非ご利用下さい。


問い合わせ
但馬牛専門レストラン「いろりダイニング三國」(小宿 縁2階)
電話:0796-32-4870 (電話は小宿 縁に繋がります)
住所:兵庫県豊岡市城崎町湯島219
URL:http://mikuni.koyado.net/

mikuniya_ryokan at 12:19|PermalinkComments(0)

2013年04月22日

大地の世界遺産ジオパークをカヌー&カヤックで体験!城崎温泉から車で20分の竹野にある切浜から日本海へ。青の洞窟で感動体験が出来るんです。ジオカヌー最高!

大地の世界遺産と言われている世界ジオパークに認定された「山陰海岸ジオパーク」にある豊岡市。
2500万年前の日本海形成の足跡が刻まれた神秘的な地形が城崎温泉周辺に数多く残されています。

その代表的なものといえば玄武洞。
ゆるくないゆるキャラ「玄武岩の玄さん」でも有名な玄武洞はここ数年で入場者数が倍増している人気スポットなんです。

その他にも人気急上昇中の神鍋の噴火口ハイキングなど、まだまだ知られていない素晴らしい場所が数多く残っています。

そんな中、神秘的な洞窟にカヤック&カヤックで潜入できるツアーがあるんです。

「ジオカヌーin竹野」

昨年から脚光を浴び始め、多くのテレビや雑誌で紹介されました。

579513_245689408868837_1532467971_n

見て下さい!この青く澄んだ水。

そしてここは大きなボートが通り抜けられませんが、カヤックでならこの洞窟を通り抜けできます。

この神秘的な青の洞窟を誰でも簡単に体験できるカヤックツアーが今年も4月末(ゴールデンウィーク)から開催されます。

昨年テレビで紹介されたことから週末や祝祭日はすぐに予約で一杯になるという事なので、ご予約はお早めに!!

ということで概要を説明致します。


★営業期間
4月下旬〜10月末頃まで。

★料金
1名夕焼けカヌー1時間3100円
1名ジオパークカヌーコース2時間6200円
(お子様も同料金)
※安全を考慮して小学4年生以上が対象です。
料金には
ガイド料、艇一式レンタル、ライフジャケット、スノーケルレンタル料、シャワー&更衣室利用料、保険料が含まれます。

★コース案内
コースは2つ。どちらもカヤックの講習&練習があるので初心者でも安心です。
A:ジオパークを巡るカヌーコース(2時間)スノーケル体験はありません。
カヤックの練習⇒淀の洞門⇒はさかり岩⇒清龍洞門⇒帰港
※期間中毎日開催

B:ジオカヌー&スノーケルコース(2時間)スノーケル体験付!
カヤックの練習⇒はさかり岩⇒清龍洞門⇒清龍洞門内でのスノーケリング⇒帰港
※開催は水温の高い7月〜9月末頃となります。

スタート時間は
9:00  11:30  14:00 のいずれか。
※季節により変更することもあるそうです。(要確認!)

C:夕焼けカヌー
カヤックの練習⇒夕焼け鑑賞⇒帰港
スタート時間はお問い合わせください。



スタート時間の30分前には現地に到着して
受付、免責同意書への記入、着替えなどをお済ませ下さい。

    
★持ち物
マリンシューズ(クロックスOK、ビーチサンダルはNG)帽子、水着&濡れても良い化繊のシャツ(あればラッシュガード等)、日焼け止め、サングラス、タオル。


★アクセス

大きな地図で見る

●車の場合
カーナビに「民宿よどや」とセットして下さい。

●電車の場合
JR竹野駅から送迎がご希望の方はお電話にてお問い合わせ下さい。
城崎温泉でお泊りの場合は、
城崎温泉発、香住・浜坂方面行き
11:30スタートなら 10:10 城崎温泉発
14:30時スタートなら13:07 城崎温泉発
がいいと思います。
竹野駅までの所要時間は約10分
※ダイヤ改正により変更があるかもしれませんので、ご注意下さい。(要確認!)

また夏期間はたじまわるバスが城崎温泉⇒切浜(ジオカヌー)で出ているのでそちらもチェックしてみてください。
たじまわる
たじまわるで行くと特典がありますよ!

●徒歩
駅から2キロ、約30分。健康志向の方はどうぞ。


★お申込み・お問い合わせは
電話:0796-20-4047
メール:よどや@kani-yodoya.com (※よどや=yodoyaに変換して下さい)
民宿 よどや

★三國屋に宿泊してカヤックを利用される方には特別サービスが!
なんと「かき氷」をサービスしてくれるそうです!!
ご予約の際には必ず、「三國屋に泊まります!」とお伝え下さい。


紹介までに過去の写真を掲載しておきます。
550891_245690852202026_1266402831_n546222_245689552202156_2141008869_n544423_239763959478522_1960005647_n532732_252754291495682_1115254270_n401705_245689452202166_795236068_n391407_281199498651161_806166489_n330157_129787773792335_215521576_o291191_129786140459165_1115241578_o278061_266920566745721_1519936924_o182764_251533764951068_1365629983_n177453_258731407564637_1813125365_o
294398_145894862217779_2048144837_n



mikuniya_ryokan at 13:25|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2012年12月03日

城崎温泉のランニング(ジョギング)コース

ここ最近、マラソンブームもあってか、城崎温泉に宿泊されて翌朝ランニング(ジョギング)に出かけれれる方が目立ちます。

温泉&運動というなんとも最高な組み合わせですね。

そこで、城崎温泉で走りたいけど、どこを走ればいいのかわからない。
という方のために少しランニングコースをご案内します。

まず一つ目は
温泉街コース(約3キロです)
城崎温泉の朝の町並みを楽しみながら走ることができます。



そして
円山川散策コース
一級河川の円山川の雄大な景色を眺めながら走るルートです。
私も良く走っています。
3.5キロのコースですが、川の中にある島(中の島)が一周丁度2キロです。好みの距離を調整できます。



もっと走りたい!と言う方は
玄武洞コース
9.6キロのコースです。
こちらも円山川の景色が素晴らしく、またコウノトリにも出会えるかもしれません。
時間があれば玄武洞を散策してもいいと思います。


以上若旦那がオススメする城崎温泉のランニング(ジョギング)コースでした。
脇道を入ってみたり、ちょっと遠回りをすると新しい発見があるかもしれません。上記のコースは参考までに朝ラン楽しんでみて下さい。





mikuniya_ryokan at 10:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)