2009年05月20日
ギレンの野望(PS2) プレイ日記(連邦軍編)
久しぶりにギレンの野望をプレイします。
≪中古PS2ソフト≫機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記
今回は、ホワイトベース部隊モードをオフに
してみたいと思います。
1ターン
予算変更
諜報・軍事 3
生産 6
開発・政策 8
作戦 5
開発 コアファイター&セイバーフィッシュ開発開始
生産 ミデア×2、フライマンタ×3
その他 地上各部隊から、潜水艦とミデアを回収し、ハワイ侵攻に備える。
2ターン
ハワイ侵攻開始(コーウェン、ライヤー隊、3ターン後ハワイ到着)
開発 ペガサス開発開始
生産 ミデア×1、U潜水艦×1、フライマンタ×1、戦車×4
(この段階ではハワイには部隊0、ジオンにはMS56部隊が展開中)
3ターン
開発 コアファイター&セイバーフィッシュ完成
ガンタンク開発開始
ペガサス開発短縮
作戦 独立偵察部隊設立
生産 ミデア×2、フライマンタ×1、セイバーフィッシュ×4
4ターン
作戦 ビンソン計画実行
軍事 エルラン除隊(新たに軍団長に任命予定)
開発 マゼラン後期型開発開始
生産 TINコッド×6
(ハワイでの戦闘開始。夜襲、電撃を仕掛ける。方針は2軍とも指示。
運よく、部隊数が少ない。ざっと見ただけで、18部隊。
<旧ザク×3、水中ザク×1、ドップ×3、マゼラ×3、
砲台×5、防衛部隊×3>
部隊を1つも失うことなく勝利!!)
ハワイ攻略!!
5ターン
被害を受けたコーウェン、ライヤー隊の立て直し。
開発 サラミス後期開発開始
ガンタンク開発短縮
政策 占領地域の従属化
作戦 独立補給部隊設立
生産 フライマンタ×3、セイバーフィッシュ×3
6ターン
ペキン侵攻開始(ライヤー隊、3ターン後ペキン到着)
軍事 エルランを第12軍団長に任命
開発 サラミス後期開発短縮
生産 フライマンタ×4、セイバーフィッシュ×1、戦車×4
7ターン
ペキン侵攻追加部隊(レビル隊、2ターン後ペキン到着:コーウェン部隊を
出す予定が、レビル、ゴップ隊がハワイに到着したため変更)
開発 サラミス後期開発短縮
政策 コジマが「反戦活動家の買収」を提案したので採用。
生産 TIN×6、戦車×2、セイバーフィッシュ×1
8ターン
開発 ガンタンク完成
ガンキャノン開発開始
生産 ガンタンク×2、戦車×1、TIN×1、セイバー×1
(ペキンでの戦闘開始。奇襲、電撃を仕掛ける。方針は2軍とも指示。
ここも、部隊数が少ない。ざっと見ただけで、29部隊。
<旧ザク×5、水中ザク×2、新ザク×11、ザクキャノン×1、
ドップ×3、マゼラ×3、ガウ×2、輸送機×1、砲台×5、防衛部隊×3+α>
2軍団にかなりのダメージ)
9ターン
開発 マゼラン、サラミス完成
デプロッグ開発開始
生産 ガンタンク×2、セイバー×1、フライマンタ×1、戦車×1
何とか、残り3部隊まで追い詰める。次のターンで敵軍に援軍が来なければ勝てそう。
ゴップ、コーウェン隊をペキンへ追加派遣
10ターン
開発 ガンキャノン開発短縮
生産 ガンタンク×2、セイバー×1
ゴップ隊到着。3軍とも委任に切り替えて、攻略完了。
11ターン
開発 デプロッグ、ペガサス完成
一旦、ここでセーブして中断。
≪中古PS2ソフト≫機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記
今回は、ホワイトベース部隊モードをオフに
してみたいと思います。
1ターン
予算変更
諜報・軍事 3
生産 6
開発・政策 8
作戦 5
開発 コアファイター&セイバーフィッシュ開発開始
生産 ミデア×2、フライマンタ×3
その他 地上各部隊から、潜水艦とミデアを回収し、ハワイ侵攻に備える。
2ターン
ハワイ侵攻開始(コーウェン、ライヤー隊、3ターン後ハワイ到着)
開発 ペガサス開発開始
生産 ミデア×1、U潜水艦×1、フライマンタ×1、戦車×4
(この段階ではハワイには部隊0、ジオンにはMS56部隊が展開中)
3ターン
開発 コアファイター&セイバーフィッシュ完成
ガンタンク開発開始
ペガサス開発短縮
作戦 独立偵察部隊設立
生産 ミデア×2、フライマンタ×1、セイバーフィッシュ×4
4ターン
作戦 ビンソン計画実行
軍事 エルラン除隊(新たに軍団長に任命予定)
開発 マゼラン後期型開発開始
生産 TINコッド×6
(ハワイでの戦闘開始。夜襲、電撃を仕掛ける。方針は2軍とも指示。
運よく、部隊数が少ない。ざっと見ただけで、18部隊。
<旧ザク×3、水中ザク×1、ドップ×3、マゼラ×3、
砲台×5、防衛部隊×3>
部隊を1つも失うことなく勝利!!)
ハワイ攻略!!
5ターン
被害を受けたコーウェン、ライヤー隊の立て直し。
開発 サラミス後期開発開始
ガンタンク開発短縮
政策 占領地域の従属化
作戦 独立補給部隊設立
生産 フライマンタ×3、セイバーフィッシュ×3
6ターン
ペキン侵攻開始(ライヤー隊、3ターン後ペキン到着)
軍事 エルランを第12軍団長に任命
開発 サラミス後期開発短縮
生産 フライマンタ×4、セイバーフィッシュ×1、戦車×4
7ターン
ペキン侵攻追加部隊(レビル隊、2ターン後ペキン到着:コーウェン部隊を
出す予定が、レビル、ゴップ隊がハワイに到着したため変更)
開発 サラミス後期開発短縮
政策 コジマが「反戦活動家の買収」を提案したので採用。
生産 TIN×6、戦車×2、セイバーフィッシュ×1
8ターン
開発 ガンタンク完成
ガンキャノン開発開始
生産 ガンタンク×2、戦車×1、TIN×1、セイバー×1
(ペキンでの戦闘開始。奇襲、電撃を仕掛ける。方針は2軍とも指示。
ここも、部隊数が少ない。ざっと見ただけで、29部隊。
<旧ザク×5、水中ザク×2、新ザク×11、ザクキャノン×1、
ドップ×3、マゼラ×3、ガウ×2、輸送機×1、砲台×5、防衛部隊×3+α>
2軍団にかなりのダメージ)
9ターン
開発 マゼラン、サラミス完成
デプロッグ開発開始
生産 ガンタンク×2、セイバー×1、フライマンタ×1、戦車×1
何とか、残り3部隊まで追い詰める。次のターンで敵軍に援軍が来なければ勝てそう。
ゴップ、コーウェン隊をペキンへ追加派遣
10ターン
開発 ガンキャノン開発短縮
生産 ガンタンク×2、セイバー×1
ゴップ隊到着。3軍とも委任に切り替えて、攻略完了。
11ターン
開発 デプロッグ、ペガサス完成
一旦、ここでセーブして中断。