みなさん、私鉄や地下鉄でのPASMO,SUICAの利用、してますか?
さて、このPASMOの利用が始まったことで、これまでクレジットカードで
買うことは出来なかった、東京メトロや京王線等の定期券を、
ある方法を使えば、クレジットカードで買えることになりました!!
今まで、クレジットのポイント(=マイル)にする事ができないと
あきらめていたみなさん、朗報ですよ!
ちょっとした条件が必要なので、すべての人に当てはまるわけではありませんが、
それでもかなりの人がこの条件をクリアし、クレジットカードで購入できるようになります。
いったい、どうやって購入するの?
気になるその内容とは・・・・・・ranking
■1年ちょっとで、無料でマイルを貯めて海外に行く方法■
■タダで16,000円分の商品と630マイルをゲットする方法■
マイルの裏技がたくさん公開中・・・ranking!!
いきなり、答えですが・・・・
条件とは、東京メトロや京王線などと、 JRや小田急などといった 他のクレジットカードで購入可能な会社との、 「連絡定期券」を購入する。 |
ということです。これまで、別々にしか定期券を発行できなかったものが、
PASMOが始まったことで、一枚の定期券「連絡定期券」で発行が可能になりました。
この制度を上手く利用するのです。
例えば、京王線とJRの連絡定期券(八王子〜池袋)を購入する場合、
JR側の駅で購入するわけです。そうすることで、京王線区間と、JR区間の併せた定期料金を
クレジットで購入することが可能に成ります。
東京メトロとJR、東京メトロと小田急など、様々な組み合わせが可能です。
要は、二つの路線を乗り継いで定期を買っている人は、
クレジット払い可能な会社側で、連絡定期を発行すれば、 クレジット払いが駄目な会社の分まで、 一気にクレジットで払えちゃうと言うわけです! |
条件に当てはまる方は、是非実行して、ポイント(マイレージ)を稼いでくださいね。
その他必見の、マイレージ裏技情報はこちら・・・ranking
うわ!!自分でもびっくりデスo(^-^)o2位に入りました!!いつも、応援本当に、本当にありがとうございます!!マイル獲得情報をrankingで。他のマイル情報がたくさん載っています。
こちらのランキングもよろしくお願い致します。こちらも、多くのマイレージ獲得情報がのっています。

ANAマイルを大量にゲットする方法とは? |
レストランや居酒屋で大量マイルをゲットする方法 (今なら、ロイヤルホストや鳥貴族、世界の山ちゃんなども!) →詳細はこちら 居酒屋さんやレストランでマイルをざくざく貯める方法その2! →詳細はこちら |
コメント (2)
1. AMEXプラチナ
使えませんでしたが、
4月より、大学へ行く理由を付けて、
強引に?
東京メトロ&都営地下鉄
で、都営地下鉄の定期券売り場で、
カードで購入しました。
2. ぺんぺん→1.AMEXプラチナさん
組合せでクレジット払いでの購入とマイルの獲得おめでとうございます^0^単線だけでは使えない場合も、乗り継ぎ等ある場合はクレジット購入も可能になる場合があるので、陸マイラー的にも上手く利用したいですね^^