

日にちは遡ること10月4日〜6日人生初の京都旅行へ行った。しかも久々の家族旅行。
一日目
チケットの関係で朝4時に起床。久々に「めざにゅー」観たなぁ…。
地下鉄の始発が無いので、タクシー&電車で品川へ向かう。
5時過ぎに到着。あらら…まだ新幹線の入口は開いてないのね…。開くまで入口にて待機。
6時京都へ向けて出発。
8時過ぎに京都に到着。早いなぁ…。
チェックインはまだだけど、荷物を預かってくれるそうなのでホテルへ行く。身軽になったところで観光スタート。
まず、ホテルから近めな西本願寺へ行く。
すごいねぇ…。
ニケはニタニタしながら顔出し看板へ。母に撮影してもらう。
弟は植木の勉強の一環で行ったので、あらゆる木々を撮影しまくる。そして本堂にて笑いの神(仏)降臨。
その後バスを乗り継ぎ、知り合いの造園会社のお宅へ。父の葬儀の時にお世話になったので、お礼をしに行く。
その後、お昼ご飯を食べに天下一品の総本店に行く。さすがチェーン店、味ブレないねぇ〜!うまかった!
その後、土砂降りの中詩仙堂へ向かう。
詩仙堂は静かでいいお庭だった。まったりまったり出来る場所だった。
時期がもう少し遅ければ荘厳な紅葉が見れたのだが…。
雨でも風情があったなぁ…。
雨が上がるのを待って、銀閣寺に向かう。
すげぇ量の団体客。外人か学生しかいねぇんじゃねぇの?って位。
要所はおさえた所で銀閣寺を後にする。
哲学の道をてくてく歩き、よーじやカフェに到着。「あの顔」の抹茶カプチーノを頂く。うまかったー。
バスでひとまず京都駅に戻る。
今回の旅、ニケ家は喪中なので神社はNG。鳥居くぐっちゃいけないんだよねぇ。
バスに乗ってると平安神宮を通り過ぎる。そのすぐ後、母が「ニケ、ニケっ!」と言うので何かと思って外見たら、朱色の柱の中通ってた…。平安神宮の鳥居ってバカでかいのね…。
家族全員絶句…。仕方ないさ…通りたくて通ったんじゃないやいっ!
そんなこんなで京都駅に到着。
京都タワーに昇る。
やっぱ、休日じゃないとたわわちゃんはいないんだね…。
やっぱタワーってどこも揺れるよね…。あの高さでこの揺れだと、スカイツリーはどーなっちゃうのかしら…。
京都は本当に山に囲まれた盆地なのね。何かすげーや!
タワーを降りた後またもや顔出し看板発見。ニタニタしながら看板へ向かい撮影してもらう。
その後、ちょっと早いけど夕飯を予約してるお店へ向かうべく錦市場の方へ向かう。
錦市場からちょい離れた御幸町通りにある「おばんさい菜の花」にて夕飯。
父&弟がこのお店の人と知り合いなので、ここも挨拶。
十分なまでに京料理を堪能。
京料理って色が薄いけどしっかり味付いてるのね。物によってはしょっぱいくらい。
でもでも、焼き物やら煮物、揚げ物と全てがおいしかったさ。
お店を後にし、ようやくホテルへ。
一日がっつり堪能したさー。
とりあえず写メ。「あの顔」と雨の詩仙堂。
コメント