2012年10月15日

INDEX(宇和島鉄道)

窓峠隧道 015


SEPTEMBER  2011


窓峠隧道の復権をめざして!in 弓瀧神社 2010.9.5

窓峠隧道の復権をめざして!in 弓瀧神社2 2010.9.17

窓峠隧道の復権をめざして!宇和島鉄道愛好会 2010.9.18

窓峠隧道の復権をめざして!現地検証窓峠 2010.9.19


窓峠隧道 196


窓峠隧道の復権をめざして!街角ぎゃらりー 2010.9.20

窓峠隧道の復権をめざして!近永駅にて 2010.9.22

窓峠隧道の復権をめざして!好藤公民館 2010.9.24

窓峠隧道の復権をめざして!菓子乃誠屋 2010.9.26

窓峠隧道の復権をめざして!in 大本神社 2010.9.27

窓峠隧道の復権をめざして!『三間郷土史学級』 2010.9.30

OCTOBER  2011


窓峠隧道の復権をめざして!踏み切りにて 2010.10.7

窓峠隧道の復権をめざして!近永駅にて2 2010.10.8

窓峠隧道の復権をめざして!まーきみ。整体施術院 2010.10.18

☆よいお知らせ☆ 2010.10.28


窓峠隧道2 020


DECEMBER  2011

郷土の景色「窓峠編」act.1 2010.12.4

郷土の景色「窓峠編」act.2 2010.12.9

郷土の景色「窓峠編」act.3 2010.12.10

JANUARY  2012

・ 
「宇和島鉄道(株)」と務田の「窓峠隧道」 2011.1.5

2011年1月の三間史談会☆ in 隣保館 2011.1.8

遂に始まった『窓峠隧道』の復権! 2011.1.20


2011窓峠隧道 007


進む進む『窓峠隧道』の復権! 2011.1.24

池本先生と『窓峠隧道』を調査 2011.1.25

鬼北町の方々に『窓峠隧道』の御報告 2011.1.26

『窓峠隧道』の内部探索 2011.1.27


2011窓峠隧道 137


窓の峠・マドノトー・から町興し 2011.1.31

FEBRUARY  2012

uwajima 宇和島鉄道軌道跡を探せ!act.1 2011.2.4

uwajima 宇和島鉄道軌道跡を探せ!act.2 2011.2.6

APRIL  2012

uwajima 梅林口の橋梁 2011.4.7


梅林口 099


yodo-sen 予土線の風景♪d(^▽^*)その1 2011.4.8

yodo-sen 予土線の風景♪d(^▽^*)その2 2011.4.9

uwajima 上光満の麓にあるレンガ積みの隧道 2011.4.11


梅林口~上光満 005


おしらせ。。ヽ(^0^*) 2011.4.13

uwajima 宇和島鉄道軌道跡を探せ!act.3 2011.4.28

uwajima 宇和島鉄道軌道跡を探せ!act.4 2011.4.30

MAY  2012

uwajima 宇和島鉄道軌道跡を探せ!act.5 2011.5.1

madontou その後の☆窓峠隧道 2011.5.9

JUNE  2012

mima 『窓峠隧道』の復権をめざして☆近代化遺産編 act.1 2011.6.2

mima 『窓峠隧道』の復権をめざして☆近代化遺産編 act.2 2011.6.3


20110602 208


madontou 「窓峠隧道」の記事を振り返って 2011.6.14

AUGUST  2012

夏休み特別企画①『窓峠隧道に入ろう』 2011.8.5


20110804 102


yodo-sen 予土線☆ホビトレの車窓から 2011.8.31



『郷土の祭り~史跡めぐり vol.2』より

『宇和島鉄道設立100周年記念写真展』案内

窓峠隧道復権プロジェクトとは

宇和島鉄道設立100周年記念日☆2011・9・23


nandemokan 018


「宇和島鉄道延長線設計図」を訪ねて三哩

宇和島鉄道設立100周年記念写真展☆メモリアル

三間ICオープニングイベント「窓峠の遍路道」

『光満川に架かる橋』そして…もろもろ

宮野下で『宇和島鉄道』の遺構発見1

宮野下で『宇和島鉄道』の遺構発見2

新屋敷に眠る煉瓦積みの暗渠

緊急報告!『四段アーチ煉瓦暗渠』を完全制覇


P1450115


新屋敷バス停にある『光満橋』と予土線の石垣

予告編!『馬根の暗渠から光満川の源流へ』

県道57号線にある馬根の暗渠『光満川逆登り』

予土線を潜る馬根のちょー長い『石積暗渠』

予土線の向こうに広がる異世界1『光満川源流』

予土線の向こうに広がる異世界2『馬根の小池』

続四段煉瓦アーチの暗渠訪問&おしらせ


P1470183


・10月18日は『宇和島鉄道開業記念日』です。今年で98周年となります。

 明日は、三間中学校PTA研修で10名ばかり『窓峠隧道』へご案内する予定。

 また10月27~28日は、三間町文化祭で『98周年記念写真展』を出典します。ma(^0^)/


CONTINUE...



mima_hinokai at 21:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 鉄道 | 目次