去年ヤフオクでゲットしたプスツラータ3球。ひとつはお嫁に、ひとつは休眠入りに失敗して腐らせてしまい、既に我が家ではこの1球のみに・・・。
= Massonia pustulata = 前記事

去年ポリポットのままだったので、今年はやっとプラ鉢に植えてあげた。やっぱ球根は赤玉化粧砂に限るね。
ちょっと形がカッコ良かったので上から撮影。

シュッとしてピーンとしてカッコ良くないですか?あっ水ためて撮れば良かった。
葉っぱの裏も見たい?

ほーれまだら模様。どうよウヘ素敵。
蕾のアップも見る?(強制

紫色のきび団子。まだまだ小さいねー。
ってこのぐらいの時期はまだ全体的に紫のはずなんだけどな。今年はちょうど芽が出た頃に連日曇り&雨続きで日照が良くなかったんですよね。
発芽の頃。

染まり方も中途半端でこんな感じでした。まあこれはこれでキュートだから良いか〜♪
花はこっから葉がでろーんと広がってから咲くはずなので、もうちょっとかかるかなぁ。実は去年タネが採れたので大事にとってあります。今蒔こうか春蒔こうか迷い中。もう蒔くか?蒔いてもいい?

= Massonia pustulata = 前記事

去年ポリポットのままだったので、今年はやっとプラ鉢に植えてあげた。やっぱ球根は赤玉化粧砂に限るね。
ちょっと形がカッコ良かったので上から撮影。

シュッとしてピーンとしてカッコ良くないですか?あっ水ためて撮れば良かった。
葉っぱの裏も見たい?

ほーれまだら模様。どうよウヘ素敵。
蕾のアップも見る?(強制

紫色のきび団子。まだまだ小さいねー。
ってこのぐらいの時期はまだ全体的に紫のはずなんだけどな。今年はちょうど芽が出た頃に連日曇り&雨続きで日照が良くなかったんですよね。
発芽の頃。

染まり方も中途半端でこんな感じでした。まあこれはこれでキュートだから良いか〜♪
花はこっから葉がでろーんと広がってから咲くはずなので、もうちょっとかかるかなぁ。実は去年タネが採れたので大事にとってあります。今蒔こうか春蒔こうか迷い中。もう蒔くか?蒔いてもいい?


プスツラータ!?
ここまでの状態を見た限りはロンギペスと全く見分けがつきませんな・・・。
あれ?
前記事の花見ても全く一緒・・・。
あ!
もしかして同じものか!
旧名か!
ふ・・・ふ〜ん・・・・し、知ってたし。