通学路の安全対策防犯灯の設置は全額企業寄付で

2023年03月16日

選挙事務に追われた1日

3月15日は朝から選挙事務に追われた。

ウグイス担当からはウグイスのアナウンス原稿の要求。
ポスター担当からはポスターの可否の要求。
演説会担当からは演説会のマニュアルづくりと担当者との打ち合わせ要求。
選挙公報担当からは早く選挙公報と法定ビラの原稿を作るようと要求...
ホームページ担当からは早く公約を作れと要求。

選挙は事前の事務が本当に大変。

なお、3月15日午後11時30分にすべての要求事項が完了したが、まだまだ素案の段階。3月16日午後には、挨拶回りの間隙を縫って、選挙公報、法定ビラ、ホームページについて、広告代理店と相談する予定。

minami758 at 00:05│Comments(2) 20.選挙 

この記事へのコメント

1. Posted by f(^_^;   2023年03月16日 00:30
youtube ショート「横井に聞く!」は選挙が終わるまではお休みですかね、、、
2. Posted by ハンドボールファン   2023年03月16日 06:29
お題ちがいで申し訳ありません。
来年秋に開幕予定のハンドボールプロリーグについて、昨日開かれた日本リーグ理事会で、参入希望チームの財務状況などの審査を撤廃することを全会一致で決議したそうですね。よかった。
これで横井先生がオーナーを務めるHC名古屋を含めた現在の日本リーグ全チームが、プロリーグへの参入が可能になりました。
正直、財務要件が満たせなければHC 名古屋のプロリーグ参加辞退もあり得ると懸念していただけに、ほっとしています。これでハンドボール王国愛知唯一の日本リーグ女子チームのプロリーグ参加への障壁がなくなった。横井先生も頭痛の種がひとつ消えましたね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
通学路の安全対策防犯灯の設置は全額企業寄付で