滋賀県南部の玄関口となるはずだった東海道新幹線の新駅「南びわ湖駅」は、
2007年(平成19年)10月に建設凍結・中止が正式決定されました。
(参考記事:幻の新幹線新駅、南びわ湖駅の計画跡地活用はどうなるの?)
この 幻の「南びわ湖駅」を囲む 草津市、守山市、栗東市の3市は、
「南びわ湖エリア」の中心部になります。
(画像をクリックすると拡大できます)
南びわ湖駅予定地(計画跡地)を中心に南湖周辺に広がるエリアのことを
「南びわ湖エリア」と呼んでいます。
「南びわ湖エリア」は、
・大津湖南エリア
・湖南エリア
・湖南広域エリア
・近江南部エリア
・滋賀県南部エリア
・湖南平野
・湖南四市(草津・守山・栗東・野洲)
など、いろんな呼び名で呼ばれている地域と重なっています。
画像参照元:Twitter おとーさん @akitomokuboi
南びわ湖エリアとは、南湖周辺に広がるエリアのことです。
南湖(なんこ)とは
琵琶湖は 琵琶湖大橋 を境に、北湖(ほっこ)と南湖(なんこ)に分けられます。
南湖とは琵琶湖のうち、琵琶湖大橋より南部にある部分です。
琵琶湖の一番くびれている所ににかかる
「琵琶湖大橋」の動画↓です
琵琶湖大橋の東詰めには、明るい廃墟から滋賀観光拠点へと復活した ピエリ守山 があります。
南びわ湖エリア情報は、SSL化対応を決定!
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) March 24, 2020
ライブドアブログが SSL化未対応な件
SSL化対応済みの「はてなブログ」で
情報発信をしてみることにしました
位置付けとしては
メインブログ:https://t.co/Smw1sur0E3
サブブログ:https://t.co/ZvO67mHxaK
新記事は主にサブブログのほうで更新します pic.twitter.com/KubKwwNPJG
滋賀県野洲市にある
三上山:みかみやま =「近江富士」から 南びわ湖エリア が一望できます。
三上山から見た南びわ湖エリア
左の大きな白い建物は、南びわ湖駅の計画跡地に建てられた日清食品の関西工場
新幹線、JR駅前の高層マンション群
琵琶湖、びわ湖大津プリンスホテル
音羽山や比叡山と北へとそびえる比良山系
大津市側から見る近江富士(三上山)
びわ湖さんぽ★大津湖岸なぎさ公園
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) March 1, 2020
散歩したり、サイクリングしたり、ジョギングしたり
琵琶湖の奥には近江富士(三上山)
近江大橋まで、ずっと湖岸を散歩
半円柱型のびわ湖大津プリンスホテルがランドマーク
JR大津駅から琵琶湖まで、ジュネーブ構想https://t.co/m4vS9XdCbc
滋賀県 大津市 pic.twitter.com/lteb8OQy6t
琵琶湖を中心に 、位置するエリアに名前が付いています。
「南びわ湖エリア」とは南湖周辺エリアのことです。
貴教滋賀先生 pic.twitter.com/C2CQQ2st5K
— 🌈レインボ-なここぁabsチケ捜索中🌈 (@09rain_bow19) January 25, 2020
琵琶湖を囲む「東西南北」4つの地域。
湖北 = 北びわ湖エリア
湖西 = 西びわ湖エリア
湖東 = 東びわ湖エリア
湖南 = 南びわ湖エリア
文化的な面でも、地域により違いがあるのは面白いです。
「入りたい!」と切望していた桶風呂。まさか滋賀県内で地域差があるという衝撃の事実が発覚。滋賀県、文化の分水嶺すぎる件 pic.twitter.com/8AaPFHP20L
— ふっくん/森の案内人 (@fukufukufukkun) July 16, 2019
南びわ湖エリア
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) January 30, 2021
🗻近江富士(三上山)
🐂近江牛(竜王町)
🏬びわ湖大津プリンスホテル
🏘️草津宿
🏇栗東トレセン
🧕甲賀忍者
🍵土山茶https://t.co/DtHiqZCExC#みなびわhttps://t.co/oUpQJk9JLr pic.twitter.com/zg9GlyRM8I
滋賀県の人口は約141万人
東京都の人口(約1400万人)の「10分の1」の規模
琵琶湖と東京23区は、ほぼ同じ面積で
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) October 23, 2020
南湖と山の手線は、一周がほぼ同じ距離(約40km) pic.twitter.com/Rs9WwpbjDx
注目すべきは、その 人口推移 です。
日本全体では急激に人口が減っていく状況の中で、
下の地図の赤色の地域が示すように、南びわ湖エリアは近畿圏最大の人口増加エリアです。
国土交通省:「国土のグランドデザイン2050」人口関係参考資料[1]
南びわ湖エリアは、新幹線の新駅建設は無くなったものの、
近畿圏最大の人口増加エリアであり、人・もの・情報の交流拠点として重要度を増しています。
(参考記事:2050年、南びわ湖エリアの将来人口はどうなる?)
滋賀県全体としては、今後ゆるやかに人口は減少
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) March 9, 2021
京都市・大阪の経済圏のベッドタウンとして
草津市・守山市・栗東市のJR琵琶湖線沿線では
2040年ごろまで、わずかに人口は増加していく
JR駅から徒歩15分圏内にまだ開発余裕(南草津プリムタウンなど)が残っているhttps://t.co/jXMlYyyzIn pic.twitter.com/5Eon7YBwNY
(参考記事:平成27年国勢調査 滋賀県・市町別人口(速報値))
このブログ「南びわ湖エリア情報」では、南びわ湖エリアの中心部である草津市、守山市、栗東市の3市周辺のエリア情報を発信していきます。
草津市、守山市、栗東市の中心3市を取り囲む、大津市、野洲市、湖南市、甲賀市から滋賀県内全域の情報、琵琶湖の情報にも注目し、発信していきます。
滋賀県市町一覧
南びわ湖街道ウォーカー
************************
滋賀県 掲示板に地域の情報がたくさん書かれています。
ツイッターや、ヤフーニュースにも地域の情報がいっぱいです。
滋賀県総合 →ツ(話題) →ツ(最新) →ヤ
(↓琵琶湖線の駅の順で)
大津市 →ツ(話題) →ツ(最新) →ヤ
草津市 →ツ(話題) →ツ(最新) →ヤ
栗東市 →ツ(話題) →ツ(最新) →ヤ
守山市 →ツ(話題) →ツ(最新) →ヤ
野洲市 →ツ(話題) →ツ(最新) →ヤ
近江八幡市 →ツ(話題) →ツ(最新) →ヤ
東近江市 →ツ(話題) →ツ(最新) →ヤ
彦根市 →ツ(話題) →ツ(最新) →ヤ
湖北 →ツ(話題) →ツ(最新)
(↓草津線の駅の順で)
湖南市 →ツ(話題) →ツ(最新) →ヤ
甲賀市 →ツ(話題) →ツ(最新) →ヤ
(↓湖西線の駅の順で)
高島市 →ツ(話題) →ツ(最新) →ヤ
(↓町)
竜王町 →ツ(話題) →ツ(最新) →ヤ
愛荘町 →ツ(話題) →ツ(最新) →ヤ
日野町 →ツ(話題) →ツ(最新) →ヤ
琵琶湖 →ツ(話題) →ツ(最新) →ヤ
近江 →ツ(話題) →ツ(最新) →ヤ
************************
リンク
滋賀県
草津市
守山市
栗東市
=============
観光サイト・施設
滋賀・びわ湖 観光情報
草津市観光物産協会
守山市観光物産協会
栗東市観光物産協会
道の駅 草津グリーンプラザからすま
道の駅 アグリの郷栗東
道の駅 こんぜの里りっとう
琵琶湖博物館
佐川美術館
=============
無料イベントがあるショッピングモール
イオンモール草津
ピエリ守山
エイスクエア
モリーブ
近鉄百貨店草津店
フェリエ南草津
フォレオ大津一里山
三井アウトレットパーク 滋賀竜王
※コストコ 栗東
=============
ランキングで滋賀のサイト探し
滋賀を盛り上げていくサイト
オオツメモ
おおつうしん
シガ・マンマ
号外NET-草津・栗東
守山市民新聞のブログ
モリット!
しがトラ!
日刊!滋賀県
滋賀つーしん
ロモア
Bassingかわら版Blog
chekipon post
=============
Tweets by minamibiwako
************************
南びわ湖エリアの中心部である「草津市、守山市、栗東市」の3市および大津市は、
「京都経済圏内の滋賀県南部エリア(湖南エリア)」とも言えます。
滋賀県の地域経済分析
三上山(近江富士)から見た南びわ湖エリア
(参照記事:近江富士(三上山)からの展望、近江の国と琵琶湖!)
「南びわ湖エリア情報」は、滋賀県・南びわ湖エリアの地域情報を発信する地域ブログです。
滋賀県および南びわ湖エリア地域の発展に貢献できるよう人々の役に立つ情報を発信し、人々を笑顔にするブログをめざします。
「南びわ湖エリア情報」をどうぞよろしくお願いします m(_ _)m
プライバシーポリシー
南びわ湖エリアとは
サイト内検索
===========================
キーワード
南びわ湖
南びわ湖エリア
南びわ湖地域
南びわこ
南びわこエリア
南びわこ地域
みなみびわこ
みなみびわこエリア
みなみびわこ地域
南ビワ湖
南ビワ湖エリア
南ビワ湖地域
南ビワコ
南ビワコエリア
南ビワコ地域
ミナミビワコ
ミナミビワコエリア
ミナミビワコ地域
南琵琶湖
南琵琶湖エリア
南琵琶湖地域
minamibiwako
minamibiwako area
minamibiwakoエリア
minamibiwako地域
みなくさ「南草津」
みなびわ「南びわ湖」「南びわ湖エリア」
みなびわRT「Twitter 南びわ湖エリア情報で滋賀リツイート多め」
みなびわ
ミナビワ
minabiwa
みなびわーるど
みなびわ~るど
ミナビワールド
ミナビワ~ルド
minabiworld
地域ブログ
地域情報ブログ
エリア情報ブログ
地域ポータル
地域情報ポータル
エリア情報ポータル
南びわ湖エリア
東びわ湖エリア
北びわ湖エリア
西びわ湖エリア
南びわ湖
東びわ湖
北びわ湖
西びわ湖
奥びわ湖エリア
奥びわ湖
湖国
淡海
南近江
東近江
北近江
西近江
===========================
メモ
google「びわ湖」
2017.10.13:10-10
南びわ湖エリアとは
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) June 9, 2020
琵琶湖の「南湖」(なんこ)周辺に広がるエリアのことです。https://t.co/DtHiqZCExC pic.twitter.com/O0u0tqPzYE
南びわ湖エリア情報は、SSL化対応を決定!
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) March 24, 2020
ライブドアブログが SSL化未対応な件
SSL化対応済みの「はてなブログ」で
情報発信をしてみることにしました
位置付けとしては
メインブログ:https://t.co/Smw1sur0E3
サブブログ:https://t.co/ZvO67mHxaK
新記事は主にサブブログのほうで更新します pic.twitter.com/KubKwwNPJG