試作屋探訪!

南デザイン株式会社の社員ブログです。 試作屋という聞きなれない業態ですが、なるべく社内の状況がわかるように 日々の出来事を連ねてまいります。

また今年も!2016 NATUMATSURI


CIMG4271

皆さん、おひさしぶりでございます。

最近は、フェイスブックばっかりUPしてたので、こ

のブログはほったらかしでしたあ!

たまには更新しないとね・・・(-_-;)


さて、今年もやってまいりました。

毎年恒例【南デザイン 夏祭り】!

やっぱり、南デザインの夏はこれですね。

CIMG4273



実行委員長は去年に続き、南島取締役&山中君~♪

CIMG4261



実行委員長の指示のもと、みんなの手際の良さはいつもながら感心します。



CIMG4253
CIMG4252




で、今年はバルーンアート~♪
CIMG4256

CIMG4250


おじさんたちも頑張って作りました!
CIMG4276


そして~

今年も参加下さいました、

元WBAライトフライ級王者 具志堅用高さん!!

CIMG4281ZZZZ


乾杯の音頭を頂戴しました~ カンパーイ★

CIMG4266

いつもありがとうございます。


本当に気さくに接して頂き、社員一同大喜び。

IMG_1589ZZZZ


具志堅さん、金田さん。また、来年もきてくださいねー♪



そして 天気も、暑過ぎず、ちょうど良い感じの中、

それぞれ楽しい時間を過ごすことができました~。

CIMG4268

CIMG4255

4444s


景気の浮き沈みもありますが、夏祭りは毎年続けていきたいですね~。

撮影!

こんにちわー

最近、メインブログばっかりで、こっちのブログは放置です・・・

いやーまずいです。


たまには更新しなければ!


さて、先日、中小企業振興公社の多摩支社の
みなさんに取材いただきましたー

P4150055

なんというか・・・取材なんて、あんまり慣れてないですからね・・・

妙に緊張してしまいます。

IMG_1488


なんでも、多摩支社さんのサイト、広域プラットフォームの
イチオシ企業のコーナーで2016年は弊社がトップバッター
とのことで、ありがたやー

んで2回に分けて取材頂きましたが、やはり緊張しますね。
IMG_1487

弊社、営業マンが動画の撮影で説明させて
もらいましたが、
普段、緊張とは無縁な営業もどこかぎこちなく・・・・
やな汗かいてました。

Inked7aebabe9-s_LI


しかし、さすがプロ!出来上がった動画をみるとしっかり
編集されており解りやすい内容にまとめられていました(^_^;)
動画製作所さん、ありがとうございます~。



改めて思ったことは、自社のポイントを端的にまとめるには
日頃からお客様の悩みを考えていなければ、単なる自社自慢
になってしまうことです。

お客様が何に悩まれ、何を解決できるか・・・当たり前なのかも
しれませんが、自社の強みと解決できることを繋げて考えること
が足りなかったんだなと痛感させられました。

まあせっかくなんでこのページを見てってください↓


http://www.technology-tama.jp/interview/%E4%BC%81%E7%94%BB%E3%83%BB%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%83%BB%E9%83%A8%E5%93%81%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BB%E9%87%8F%E7%94%A3%E6%94%AF%E6%8F%B4/

来たれ新人!2016年度新卒採用募集のお知らせ

saiyou







南デザインでは2016年度卒業予定の学生さんを若干名
募集しています。

モノづくりが好きな方。

製品の新規開発に携わりたい!

手先が器用でなんかせずにはおられない・・・


そんな若人を若干名募集中!


IMG_0598


concept meter-小


大手企業の新規開発のお手伝いが主なお仕事で、
自動車業界や弱電メーカー、OA機器メーカーなど
様々な業種の開発支援を行っています。


いやーなんというか、一風変わった会社ですが、
自由な社風と個人の裁量にまかせる制作プロセスは
モノづくりが好きな人は天職じゃないかな。

教育体制もしっかりしてるので、心配はいりません。
現場のリーダーがしっかりフォロー致します。


CIMG4253



このブログやホームページをみて興味がわいた学生さん。

そこの君、あなたですよ!

一度、会社訪問に来ませんか?


003

CAD室MPグループ-3

4台の三次元測定機で検査業務のみでも対応可能です-10


CIMG3947


きっと、なにかしら感じて頂けるものがあると思います。


くわしくは下記の弊社ホームページをご確認ください。



採用ページ http://www.minamidesign.co.jp/recruit/index.html

トップページ http://www.minamidesign.co.jp/index.html

先輩たち紹介 http://www.minamidesign.co.jp/who/index.html


工場見学ご希望の方は

ozaki@minamidesign.co.jp


まで、ご連絡ください。



よろしくお願いしまーす!

チョッチュねー夏祭り2015


CIMG3920



みなさんこんにちわ。

ほんと久々の投稿です。



毎年行われいる南祭りですが今年はスペシャルゲストに
ご参加頂きました!


いやー誰かって?


この方、


元WBA世界ライトフライ級王者


























具志堅



具志堅用高さんです!

なんで南デザインの祭りに具志堅さんが?とか

そんな無粋な質問はまあ、いいじゃないですかあ。


本当に優しく接して頂き、ありがとうございました。


ただ、ちょっと


8f982ba2-s





22222-s





いっしょに写真をお願いしたり




CIMG3985

サインをお願いしたり・・・

遠慮を知らない南デザイン一同の突撃でゆっくりして
頂く時間もなかったかと思います。

ですが、いやな顔一つ見せることなく、お付き合いくださり、
社員一同本当に楽しい一日となりました!

ありがとうございました!



さて・・・祭り方は準備から始まり・・・

出勤日ではありますが、午後になると勝手に出来上がってきて



ファミリー到着で盛り上がって

CIMG3947

備後・・・じゃなかったビンゴで最高潮に!

3333-s


CIMG3994



今年は天気にも恵まれ、いつもにも増して盛り上がりました!


参加された皆様、
祭りの実行委員のみなさん。
ご苦労さまでした!



CIMG4010

実行委員長・・・普段より凛々しく見えます!


そしてスペシャルゲスト 具志堅さん、金田さん。

ありがとうございました!


また、来年も開催できるよう、社員一同がんばります!



コラボレーション

みなさんこんにちわ!


寒くなってきましたね。
と思ったら外は雪・・・

さすが青梅!都内とは違い、
自然の厳しさを味わえます。


さて、今回、入間市にある
あの金属加工で有名な入曽精密さん
とのコラボレーションでIPHONE6用の
スマートフォンケースを発売致しました。
iphone683p815b83x81e136[1]

入曽精密さんのオリジナルブランド
[REAL EDGE]の最新モデルです。

弊社でデザイン致しました。
iphone63fp3f5b3fx3fe88_syu[1]iphone63fp3f5b3fx3fe82_syu[1]



モチーフは和のイメージで日本家屋の
ナマコ壁と家紋をイメージしました。

iphone63fp3f5b3fx3fe77_syu[1]iphone63fp3f5b3fx3fe72_syu[1]


樹脂部品弊社で金型で成型し、
金属部品は入曽精密さんが担当します。
iphone683p815b83x81e154[1]

837d83c83n838d83z83b835e815b81e59[1]

専用ページにて販売しておりますので
みなさんのぞいてみてください↓


http://real-edge.com/item/pg204.html

入曽精密さん。
これからもよろしくお願いします!



3Dスキャン

前回の続き

二つ目は3Dスキャナー導入しましたあ!


CIMG3902



ATOSⅡTriple Scanです。

CIMG3903-2


非接触の測定が高精度で可能です。
特に高精度が必要な測定で威力を発揮します。

CIMG3906



実際に使ってみた感想は微細な凹凸形状まで
非常に再現性の高いスキャニングができる!

リバースエンジニアリング等にも対応しますよお。



基本的に点群データと生データでの
お渡しとなりますが、開発工程で必要な
デジタルスキャニングでお悩みの方がいましたら
是非ご一報を。

ひさびさの更新です。


みなさんこんにちわ!

久々の更新です。

って、半年ぶりの更新・・・まずいわあ。



んで、半年ぶりということもあり、弊社も色々と変化がありました。

一つ目は・・・。

IMG_0803-2
5軸加工機増えました!


IMG_0808 -2

現在稼働している5軸加工機も含め、弊社では
FANUCが多いのですが
今回はMORI精機のDMG導入です。


FullSizeRender-2



樹脂加工の南デザインのイメージがありますが、
総合試作屋なので金属の加工だってもちろんやります。


家電、弱電から自動車関係の試作まで、
きっとお役だて頂ける!



IMG_0846-2


と自己申告・・・

IMG_0842-2




いやいやお役立て頂けると思います!

切削加工でこんなことできない?
といったご相談、

または金属部品の樹脂化などでお悩みの方、連絡くださーい。



んで、二つ目は・・・次回!






南のダヴィンチコード?


みなさんこんにちわ

ちょっと最近ブログさぼり気味。
いかんなあ・・・

さて、弊社南デザイン。
定期的に展示会にも出展しているのですが
その際、販促グッズとしてちょっとした粗品を用意しています。

で、今年の粗品は・・・

この感謝手ぬぐい!

55





金かけてねー!

いやいや、コストを抑えつつ
姑息な

いやいや、皆様に感謝の念を伝えるため
この私達の気持ちのこもったデザインを
弊社のデザインチームが
考えてくれました。

ちなみにデザインしたのは彼。小山くん!

CIMG3818

そして・・・・

このハートマークのなかには隠し文字で
南デザインの文字があるのですが・・・

CIMG3813


わかりますか?



正解は・・・










これ!

CIMG3813-2





って、こんなのわかるかーい!

\(゜ロ\)



でも、これを発見したのは弊社のお客様。

おめでとうございます!(景品はございません)

この手ぬぐいが欲しい!っという稀有な
お客様がいらっしゃいましたら
弊社までご連絡ください。

在庫残りわずか!
今なら金利手数料は当社負担(うそです)。
弊社営業の無料相談もサービス!(これほんと)。

ご連絡お待ち申し上げます(笑)

うれしいお知らせ

みなさん・・・

あけましておめでとうございます!

ってもう1月中盤過ぎてますけどね・・・はは。


お正月はみなさんどのようにお過ごしになられたでしょうか。

南デザインも1月6日より通常営業しておりますが
年明け早々ちょっと嬉しい話題が・・・

弊社では日経ものづくりさんに広告を出しているのですが、
この度、2013年11号で

”好感度 月間広告賞”

をいただきましたあ。


これね↓
広告
盾も頂きました。
CIMG3805

デザインしたのは彼。

弊社デザイナーのS君。
7777


プロダクトからグラフィックまで
幅広く対応できるデザイナーです。

南デザインは、工業デザインから設計、試作、量産
までカバーする総合支援の会社。

なので彼の感性は大変貴重な戦力になります。

デザイン案件でお悩みのお客様がいらっしゃいましたら
ぜひご相談ください。

きっと、価値あるご提案が出来ると思いますよ。

一年間ありがとうございました。


本日、南デザインの最終日!

お取引様並びに協力会社の皆様。

まことにありがとうございました。

アベノミクスの効果もあってなんとなく
製造業にも活気が戻ってきたような一年でしたね。
みなさんはどんな一年でしたでしょうか?

来年、南デザインでは、モノづくり全行程支援の
ワンストップサービスをさらに展開できるよう
精力的に活動してまいります。

んで、業務終了後の納会の図。

888888


9999


101010101010


1111111


最後はやっぱり青梅締め 

3 3 1 のリズムで
チャンチャンチャン チャンチャンチャン チャン

2013年 お疲れ様でしたあ!

2014年も
南デザインをよろしくお願い致します!

ギャラリー
  • また今年も!2016 NATUMATSURI
  • また今年も!2016 NATUMATSURI
  • また今年も!2016 NATUMATSURI
  • また今年も!2016 NATUMATSURI
  • また今年も!2016 NATUMATSURI
  • また今年も!2016 NATUMATSURI
  • また今年も!2016 NATUMATSURI
  • また今年も!2016 NATUMATSURI
  • また今年も!2016 NATUMATSURI