カテゴリ

カテゴリ:活動報告

サムライフェスに参加しています!

カテゴリ:

原町区にある相馬野馬追開催地である雲雀ヶ原祭場にて本日開催されているサムライフェスに参加しています!

トリニティもオーソンも子供から大人まで大人気で多くの方に足を運んでいただいています(^○^)


光の切り絵+小馬崎達也&パンゲアコンサート

カテゴリ:
いちばん星フェスタと連携してここ3年縁が繋がっている
「ゆめゆうと + まち家具チーム」 のみなさんが
本年は、わんぱくキッズ広場(+高見公園)で、幻想的な
光の切り絵を披露してくれました。

№3
  
№1
 
小馬崎達也&パンゲアコンサート

DSC_0065
 
いちばん星プロジェクトメンバー
新目敏雄さんによる「みんなの絵あかりワークショップ」

DSC_0059
 

しそ巻づくりに挑戦 !

カテゴリ:
農家民宿のお母さん達(?)が今、南相馬市のどの農家民宿に
お泊りいただいても、必ず出る一品をつくろうと模索中です ・・
初挑戦は、「農家民宿大ちゃん」の遠藤お母さんを先生として
しそ巻づくりに挑戦しました。

IMG_3903
 
参加者全員で一枚
ちなみに唯一の男性は
夫婦で参加した「農家民宿塔前の家」の佐藤さんの旦那さんです。

IMG_3907
 
いちばん星からは、理事長と文ちゃんが参加しました。
理事長は、試食と講評のみ ・・・ 困ったもんだ ??? 

「松林寺集中講座in最上町ワラビ採り」・・・

カテゴリ:
6月7日(日)  ~ 8日(月)
今回は、松林寺の開創四百年及び集中講座十周年の記念開催
とのことから、当プロジェクトメンバーで参加しました。

IMG_3705
 
IMG_3736

翌日は、メンバーでワラビ採り ・・・
楽しい2日間を過ごしました。

IMG_3739

IMG_3769

 帰り足には、秋保温泉の「さいち」で有名な「おはぎ」をお土産に買いました。

IMG_3774
 

みんなの鎮守の森の植樹祭に参加しました !

カテゴリ:
5月3日(日)
鹿島区北海老にある山田神社にて、植樹祭が行われました。
東日本大震災で、山田神社、そして、鎮守の森がすべて津波で流されました。
失われた鎮守の森を取り戻し、地域の心とコミュニティーの再生を図ろうと
植樹祭が行われ、当プロジェクトも参加しました。

IMG_3464

IMG_3502

右の男性 ?
震災以降、南相馬市、そして、当プロジェクトを応援してくれている
鹿嶋校長先生(愛知県常滑中学校)   
校長先生に見えますか 

IMG_3490





 

このページのトップヘ

見出し画像
×