御巫が発表されて以降、
「ガスタは御巫にアイデンティティを取られた」
という意見が見受けられますが……
少なくとも私はイラストが好きでガスタを組んでいるので効果が似ているからといって別に……という感想。
それは置いといて、
「ガスタと御巫は相性が良いのでは」
という意見も見受けられます。
…………そう……なの?
「ガスタは御巫にアイデンティティを取られた」
という意見が見受けられますが……
少なくとも私はイラストが好きでガスタを組んでいるので効果が似ているからといって別に……という感想。
それは置いといて、
「ガスタと御巫は相性が良いのでは」
という意見も見受けられます。
…………そう……なの?
脆刃や壊獣などがあるので、
「ガスタと相性が良いカードと御巫と相性が良いカードは一致している」とは言えそうですが、
じゃあガスタと御巫は相性が良いよねとはならんでしょ。
脆刃壊獣入りガスタデッキも脆刃壊獣入り御巫デッキも
デッキとして完成されていて、枠ギチギチなのに、
その2つを混ぜたところで手札事故の確率が増えるだけでしょ。
ガスタでどうにかできる仮想敵と御巫でどうにかできる仮想敵が被っているので、
混ぜるメリットが全くわかりません。
それでもイラストアドは高いので、
1か月ずー--っと可能性を模索していました。
まず、
「オオヒメの御巫でガスタ・グリフを捨てられる」
というシナジーはありますが……
その2枚が初手に揃う確率は儀式の準備と宣告者の神巫を勘定に入れても23%です。
しかもオオヒメとグリフだけでは大した展開はできません。
グリフでチューナー出してオオヒメとシンクロ……はもったいないよなぁ……オオヒメ自体が1妨害持ってるのに……
追加で他のガスタを引いていればヴェズルから出せますが、
そこからGOMガン展開でバロネスを出すとコルク10の制約でそのターン中にオオヒメが出せません。
次の相手ターンには出せますが、そのターン中に御巫カードを墓地に送れないのでオオヒメが妨害として機能しにくいです。
「ガスタと御巫で2妨害!」を達成するにはオオヒメ+グリフ……に加えて更にピリカか追風が必要です。
他にも「オオヒメで追風を装備」「契りで追風を装備」「闔で攻撃強制」「水舞踏でグリフ回収」「水舞踏で神風を起動」「工作箱を共有できる」「イゾルデでどうにかこうにか」「リーズやオオヒメでコントロール奪取してシェリダンや宇宙との交信でなんとか」「宣告者の神巫とオオヒメでベアト出してデスサイズ落としてラプラムピリカスフィアードからパイレンでデスサイズ蘇生」いろいろ考えましたが、
どれも要求値が高い割に大したアドを稼いでいません。
以上のことから御巫とガスタは相性が悪いです。
とはいえ、
御巫はそこそこ強いので、
ガスタ純構築デッキと御巫ガスタ混合デッキ、どっちが強い?
と考えたらおそらく後者になるんじゃないかなぁ……知らんけど。
そもそもガスタは弱いので、
ガスタとの相性がどうとか考えずにとりあえず強いカードを突っ込んだ方が強いしガスタも動きやすくなるんだよな。
もちろん「とりあえず強いカードを突っ込んだ」はカジュアル環境で嫌われる風潮にありますが、
ガスタと御巫はイラストやシステムの雰囲気が似ているのでなんか許されそう。
そういう意味では御巫とガスタの混合デッキはアリだと思います。

「ガスタと相性が良いカードと御巫と相性が良いカードは一致している」とは言えそうですが、
じゃあガスタと御巫は相性が良いよねとはならんでしょ。
脆刃壊獣入りガスタデッキも脆刃壊獣入り御巫デッキも
デッキとして完成されていて、枠ギチギチなのに、
その2つを混ぜたところで手札事故の確率が増えるだけでしょ。
ガスタでどうにかできる仮想敵と御巫でどうにかできる仮想敵が被っているので、
混ぜるメリットが全くわかりません。
それでもイラストアドは高いので、
1か月ずー--っと可能性を模索していました。
まず、
「オオヒメの御巫でガスタ・グリフを捨てられる」
というシナジーはありますが……
その2枚が初手に揃う確率は儀式の準備と宣告者の神巫を勘定に入れても23%です。
しかもオオヒメとグリフだけでは大した展開はできません。
グリフでチューナー出してオオヒメとシンクロ……はもったいないよなぁ……オオヒメ自体が1妨害持ってるのに……
追加で他のガスタを引いていればヴェズルから出せますが、
そこからGOMガン展開でバロネスを出すとコルク10の制約でそのターン中にオオヒメが出せません。
次の相手ターンには出せますが、そのターン中に御巫カードを墓地に送れないのでオオヒメが妨害として機能しにくいです。
「ガスタと御巫で2妨害!」を達成するにはオオヒメ+グリフ……に加えて更にピリカか追風が必要です。
他にも「オオヒメで追風を装備」「契りで追風を装備」「闔で攻撃強制」「水舞踏でグリフ回収」「水舞踏で神風を起動」「工作箱を共有できる」「イゾルデでどうにかこうにか」「リーズやオオヒメでコントロール奪取してシェリダンや宇宙との交信でなんとか」「宣告者の神巫とオオヒメでベアト出してデスサイズ落としてラプラムピリカスフィアードからパイレンでデスサイズ蘇生」いろいろ考えましたが、
どれも要求値が高い割に大したアドを稼いでいません。
以上のことから御巫とガスタは相性が悪いです。
とはいえ、
御巫はそこそこ強いので、
ガスタ純構築デッキと御巫ガスタ混合デッキ、どっちが強い?
と考えたらおそらく後者になるんじゃないかなぁ……知らんけど。
そもそもガスタは弱いので、
ガスタとの相性がどうとか考えずにとりあえず強いカードを突っ込んだ方が強いしガスタも動きやすくなるんだよな。
もちろん「とりあえず強いカードを突っ込んだ」はカジュアル環境で嫌われる風潮にありますが、
ガスタと御巫はイラストやシステムの雰囲気が似ているのでなんか許されそう。
そういう意味では御巫とガスタの混合デッキはアリだと思います。
工作箱でサーチするために追い風以外の装備欲しくてアラベスクならちょうど良いかなって思ったんですが
手札に戻るデメリットもアルファとか壊獣ならすぐに再召喚出来ますし
勇者採用なら外法手札に戻して相手ターンに改めて特殊召喚でも良いですし
minamosakana
が
しました