EB66A0DB-1661-4F9F-A91A-CEBF23FB5AA0
(咲-Saki-阿知賀編episode of side-A 8巻196ページ 原作:小林立 作画:五十嵐あぐり)
阿知賀編第35局のこのシーン……
改めて考察します。
 

まず、本編166局の情報をまとめます。

・宮永姉妹はクォーター
・宮永姉妹の容姿はクォーターらしくない
・宮永姉妹の母方の祖母は白人
・宮永姉妹の母方の祖母の髪と目は白人らしくない
・宮永姉妹の母親とアイ・アークタンダーの容姿は同じ
・アイ・アークタンダーの容姿はハーフらしい

西田順子の「取材で出てくる宮永さんのお母さんってハーフでもなんでもない 全然 アイさんと似てない感じの人だったような…」という台詞から、
その「アイさん」は白人のハーフっぽい容姿をしていると考えていいですよね?

そして「アイさん」は地元民(?)が認識している宮永姉妹の母親と見た目が同じです。

それを踏まえて、
もう一度あの阿知賀編のシーンを見てみましょう。
4E2EA872-F102-4D81-BBE2-21BCA6531C41
(咲-Saki-阿知賀編episode of side-A 8巻196ページ 原作:小林立 作画:五十嵐あぐり)

…………
白人のハーフにしては髪が黒くね?????


今のところ説が3つありまして、
1、阿知賀編に登場した宮永姉妹の保護者はハーフらしい容姿をしている
2、阿知賀編に登場した宮永姉妹の保護者は変装をしている
3、阿知賀編に登場した宮永姉妹の保護者とアイ・アークタンダーは別人

1つ目の説は読者の主観の問題です。
とはいえ光ちゃんがいかにもな髪の明るさをしているので、
黒髪を白人のハーフらしい容姿とするのは無理があるんじゃないかなぁ……
まぁ、矛盾しているわけではないので強く言い切れませんが……


2つ目の説は……説明になってはいますが、「なんで変装してるの?」という新たな疑問が生じてしまいます。
元プロ雀士なので目立ちなくなかったとか?
だとしたら髪型のシルエットが変わってないのおかしくね?ってなるしなぁ……


3つ目の説は面白いので推したいですね。
阿知賀編に登場した宮永姉妹の保護者は宮永ホーンが付いているので、
母親ではなくとも宮永姉妹の親戚ではあると思うんですよね。

とりあえず母方の叔母ということにしましょうか。
光ちゃんが従姉妹なので、少なくとも叔父か叔母がいることは確定ですし。
さすがに祖母ではないと思うんだよなぁ……

ただ、宮永姉妹の母親が黒髪ではないとすると、
例の写真の誰が宮永姉妹の母親?とはなります。
48CB6CC6-128A-4428-8DCC-70DF835F2E53
(咲-Saki- 11巻122-123ページ 著者:小林立)

向かって左は黒髪、
右は立ち位置が宮永姉妹から離れすぎ、
中央は199局のシルエットと比べて背が高すぎます。
minamopng3
(咲-Saki- 19巻147ページ 著者:小林立)

そもそも宮永姉妹の母親が黒髪だとしても左の人とは髪型が違う問題がありますね……
でも左の人は宮永ホーンがあるから赤の他人ではなさそうなんだよな。


ちょっと混乱してきたので、
宮永愛の候補をまとめます。

①、20年前に活躍したプロ雀士(ハーフっぽい髪・宮永ホーン)
②、地元民が宮永姉妹の母親だと認識している人(①と同じ容姿)
③、宮永咲が自分の母親だと認識している人(髪色不明・宮永ホーン)
④、松実玄が目撃した宮永姉妹の保護者(ハーフっぽくない髪・宮永ホーン)
⑤、例の写真の左にいる人(ハーフっぽくはない髪・宮永ホーン)
⑥、例の写真の中央にいる人(髪色不明・背が高い)
⑦、例の写真の右にいる人(髪色不明・光ちゃんの隣にいる)
⑧、宮永照の母親として取材に応じている人(ハーフっぽくはない髪)
⑨、21巻146ページで西田順子の背後にいる人




?????????????
どれとどれが同じで、どれとどれが別人なのか???




ハーフっぽいかどうかは主観の問題なので、
①から⑤までが同一人物である可能性はあります。
というか普通に読んだら、そう解釈するのが自然です。

とはいえ徹底的に隠し続けてきた宮永愛の髪の色を松実玄の回想で明かすのは不自然……とも思ってしまいます。

そもそも①から⑤までが同一人物だとしても
じゃあ⑥から⑨までは何者なんだって問題が残りますからね。

闇が深いキャラっていいよね!!!!