2006年10月05日
ブレイン・マッピングの本が出版される
図解 王様のブレインマッピング
三笠書房 斉藤 英治著
…本来なら、ネット書店上の扱いを最上部で表記するのだが、なんとリアル書店での発売は1店舗のみ確認できたのだが、ネット書店ではどこでも扱っていない。万全を期してはいるが情報には誤りがあるかもしれないのでご了承ください。
[[マインドマップ]]のバリエーションとされる[[ブレイン・マッピング]]の書籍が発刊された。
書中でははっきりとマインドマップと区別して書いている。また、マインドマップとの違いを意識してルール作りをしている。マインドマップとは明らかに違う点は、
・中央にはイラストではなく言葉を配置する
・ノード上には単語のみならず、文章を記載してもかまわない。
・主に紙ではなくノートに記載する。
という点である。中に書かれている完成品を見ると、[[FreeMind]]で作ったものと感じが似ている。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 通りすがり 2006年10月06日 11:24
三笠書房によると発売は10月下旬だそうですが。。。
http://www.mikasashobo.co.jp/coming_up/20061004.html#01
http://www.mikasashobo.co.jp/coming_up/20061004.html#01
2. Posted by てら 2006年10月06日 19:25
その本はタイトルが変わったはずです。某社の商標と酷似しているため、危険回避の策がとられたんだと思います。
ですから出版の時期がずれた上で、タイトルまで変わってしまったというわけで検索できていないだけかもしれませんね〜。
●●
ですから出版の時期がずれた上で、タイトルまで変わってしまったというわけで検索できていないだけかもしれませんね〜。
●●
3. Posted by mind_extream 2006年10月06日 20:05
通りすがりさん
情報ありがとうございます。サイトを確認しました。私が見た本はこの本で間違いありません。本の販売を確認できたのは1店舗のみですので、もしかしたらそこだけ先行発売しているのかもしれません。
情報ありがとうございます。サイトを確認しました。私が見た本はこの本で間違いありません。本の販売を確認できたのは1店舗のみですので、もしかしたらそこだけ先行発売しているのかもしれません。
4. Posted by mind_extream 2006年10月06日 20:13
てらさん
タイトルは中黒の有無など、微妙な違いを除けばこのとおりでした(通りすがりさんのコメントを参照してください)。三笠書房のサイトでもこの通りでしたのでおそらくタイトルの変更はないものと思われます。いま、amazonをいろんな手で検索してみたのですが、このコメントを書いた時点では登録されていない模様です。しばらくすれば登録されるはずですので、見に行きたいと思います。
タイトルは中黒の有無など、微妙な違いを除けばこのとおりでした(通りすがりさんのコメントを参照してください)。三笠書房のサイトでもこの通りでしたのでおそらくタイトルの変更はないものと思われます。いま、amazonをいろんな手で検索してみたのですが、このコメントを書いた時点では登録されていない模様です。しばらくすれば登録されるはずですので、見に行きたいと思います。