2021年11月02日

ミニバイクGPを終了します。

DSC_8020_xlarge
みなさまお久しぶりです。主催者のTです。
本日は非常に残念なお知らせをしなければなりません。

2009年から続けてきたミニバイクGPですが、終了とさせて頂きます。
11月21日に開催予定であった最終戦も中止とさせて頂きます。

大会終了についてさまざまな理由はありますが、一番大きかったのは自分の心が折れてしまったことです。身勝手な理由で申し訳ありません。

取り急ぎご連絡でした。
無念です。

また近いうちに更新します。

mixiチェック
minibike_gp at 12:51|PermalinkComments(4)お知らせ 

2021年08月01日

【重要】サマーラウンドを中止とします。

皆さまおつかれさまです。

来週開催予定でしたサマーラウンドですが、中止とさせて頂きます。

理由は台数不足でした。


参加予定だった皆様、申し訳ありません。

ファーストラウンド、サマーラウンドのエントリー代金をお預かりしてある分は、いったん返金させて頂きたいと思います。

大会用のメールアドレス
minibike_gp09@yahoo.co.jp ←※コピーしてください。
まで、お振込先をご連絡ください。

お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。

mixiチェック
minibike_gp at 21:38|PermalinkComments(0)お知らせ 

2021年07月26日

21Summer Roundのフライヤー出来ました。

21 Summer Roundフライヤー

皆様、お疲れ様です。
8月8日(日曜)開催のサマーラウンドのフライヤーが出来ました。
前回の更新にもありますように、エントリー締め切りは7月29日(木)の22:00FAX分までです。
前回エントリー入金された方への注意事項もありますので、前回の更新は目を通していてください。
エントリー用紙のリンクもある、前回の更新はこちら→サマーラウンド受付を始めます【遅くなってごめんなさい】

締め切りまで短いですが、どうぞよろしくお願い致します。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のフライヤーについて
メインになったのは荒木さんちのメイ選手ですね。フライヤーのメインになるのはかなり久しぶりです。KIDSの頃でしたね。
おまけ?で登場のお父さんは、前回の年間フライヤーに続いて二度目の登場でした。
今回、ガンプラの旧キットの箱絵をイメージして作ってみました。
そう見えないかも知れませんし、ぜんぜん意味わからない人も多いと思います。
ちょっとツボった人はサマーラウンド当日にお話ししましょう(笑)

アッグガイ
こんなイメージで作りました。
少しだけ小ネタ(?)で、HOBBYのO山さんも登場してます。
ミニバイクGPを続けられるのもO山さんの理解と協力があってこそです。
登場させられて超満足です(超自己満です)

とにかく締め切りまで数日。
宜しくお願い致します。

mixiチェック
minibike_gp at 18:09|PermalinkComments(0)フライヤー 

2021年07月19日

サマーラウンド受付を始めます【遅くなってごめんなさい】

DSC_8185_xlarge

皆様、お久しぶりです。
8月8日(日曜)開催予定のサマーラウンドのエントリー開始を御連絡させて頂きます。
エントリー用紙はこちら→エントリー用紙
エントリー締め切り月29日(木曜)22:00 FAX分まで。

--------------------------------------------------------------
今回、エントリー受付開始の御連絡が遅くなったことをお詫び申し上げます。
開催に関して、主催者二人で協議を重ねました。障害になったのは、やはりコロナウイルス絡み。
主催者二人して、社会人であることを痛感させられました。
さらに追い打ちをかけるようにHOBBYさんが落雷の被害にあったとの情報。
機材の故障などでいつもと段取りなど違うことになるかも知れません。
でもやる方向です。やりたいです。
もちろんコロナウイルス感染や世の中の状況では中止もあり得ることをご了承ください。

やれる状況でベストを尽くします!開催の方向で行かせて頂きます。
宜しくお願いします。

※ファーストラウンドへエントリーされた方も、サマーラウンド出場には再度エントリーをして頂く必要があります(保険の絡みです)
ファーストラウンドのエントリー代金を入金済みの方で、サマーラウンドに出場されない方は主催者Kのメールアドレスまで御連絡ください。返金の対応をさせて頂きます。

締め切りまで短い期間ですが、宜しくお願い致します。

2011 ver0
10年前に作ったフライヤーです。
この「僕は 負けない」は、サイボーグ009の主人公 島村ジョーのオマージュだったりします。
この頃小さかった古里太陽も日本を飛び出して活躍中。近い将来GPで見れると思います。
頑張れ太陽!

僕は 負けない

mixiチェック
minibike_gp at 18:03|PermalinkComments(0)お知らせ 

2021年04月19日

First Roundを中止とさせて頂きます。

皆様お疲れ様です。
タイトルにもある通り、残念なお知らせをしなければなりません。

5月2日(日)に開催予定でありましたFirst Roundですが、中止とさせて頂きます。
理由ですが、主催者の職場(バイク関係ではありません)において
「コロナウイルス患者の急増傾向にある県より来た人との接触があった場合、症状の有無に関わらず二週間の出勤停止」との通達がありました。

この通達を受けての協議の結果、First Roundを中止とさせて頂きました。

楽しみにしてくれていた方々、準備を進めていてくれた方々、本当に申し訳ありません。

宜しくお願い致します。

mixiチェック
minibike_gp at 18:05|PermalinkComments(0)お知らせ 

2021年04月08日

FN4-50クラスのエキシビジョンレースをやります。やるかも。やりたい。

129563956_3631443010227365_903141757841688917_o-1

128626967_3644609755577357_732930496164615769_o

皆様、お疲れ様です。
続々と…いや、ぽつぽつと、First Roundへのエントリーが集まりつつあります。
ま…まぁ出だしはいつも動きが鈍いからね(汗)と、自分に言い聞かせながら新年度の忙しい業務をこなしております。
エントリー開始の前回の記事はこちら



さて、本日の本題です。
最近に人気急上昇中との声も聞こえつつある、4ストノーマルスクーターによる
FN4ー50 のエキシビジョンレースを開催します。
南九州に住む熱烈なスクーターファンの方からリクエストを頂いたのと、昨年末にKKW(北九州カートウェイ)にて行われたレースの記事を読んで楽しそうだったことが開催を考えた理由です。

車両としてはチャレンジに該当するのですが、話によるとチャレンジの車両とも速度差があるようです。
ある程度の台数確保をお願いして、FN4‐50クラスのエキシビジョンを開催することにしました。
エントリー代金は、5,000円となります。フリー走行がチャレンジクラスと混走だったり、周回数が若干少なかったりしても許してくださいね。
台数が少なかった場合チャレンジクラスになります。エントリー料金はとりあえず5,000円お振込みください。

エントリー用紙にはチャレンジクラスと書いて頂き、下か近くか空欄部分にFN4‐50と分かりやすく記載してください。

画像は、福岡ミニバイク会様より拝借しました。
福岡ミニバイクの会HP

そして、昨年末KKWで行われたレースの模様を管理人様が書かれたブログです。
幸せって探すもんじゃないよ
個人的に素晴らしい内容だと思いました。
皆さん本当に楽しそう。これぞミニバイクレースって感じです。


今後のシリーズ戦に入れるかは未定ですが、とりあえずリクエストの声もありましたので一発エキシビジョンをやってみましょう!
台数が集まりますように。



mixiチェック
minibike_gp at 18:32|PermalinkComments(0)お知らせ 

2021年04月02日

年間スケジュールのフライヤー&エントリー開始のお知らせ。

21レース日程

みなさまお久しぶりです。
今まで2度ほど作ったことのある、「年間スケジュールおまとめフライヤー」を6年ぶりに作ってみました。メインは人気復活の兆しをみせる4st-STクラスを支えるライダー、荒木選手です。
親子エントリーいつもありがとうございます。これからも熱い走りを期待しています♪

さて、おまとめフライヤーは作りましたが、毎戦ごとのフライヤーも作る方向で考えています。
そのレースごとに参加を促す意味で必要との話もありました。
画像加工ソフトの練習と自己満でしかないような気がしますが、とりあえず毎戦作れるように頑張ります。

そして、5月2日(日)に開催のFirst Roundのエントリーが本日より始まっています。
エントリー締め切りは4月22日(木)22:00までのFAX分までとさせて頂きます。

エントリー用紙その他お知らせは以下の通りとさせて頂きます。
以下コピペで失礼いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【重要!】2019年までとFAX番号が変わっています。

昨年よりFAX番号の変更に伴い、エントリー用紙を更新しました。
今後はこちらのエントリー用紙をご使用ください→ミニバイクGPエントリー用紙(2020〜)

エントリーの締め切り日を4月22日(木)22:00まで
のFAX分までとさせて頂きます。
FAXをしたけど、連絡のメールが来ない方は大会連絡用メールアドレスまでお願いいたします。
大会メールアドレスはこちら→  minibike_gp09@yahoo.co.jp(リンクが上手く貼れません。アドレスをコピペして送信ください。)

※大会でのゼッケンは主催業務・管理の都合上、基本的に1大会につき1台とさせて頂きます(ゼッケン1を付けた車両は全クラス1台しかないとの意味です)
他の人と希望ゼッケンが被った場合には、先にエントリー代金の入金が完了した方を優先させて頂きます。その際は主催側より代替えゼッケンの御連絡をさせて頂きます。
希望ゼッケンがあるかたは特にお早目のエントリーをお勧めいたします。

MINIBIKE-GP21 First Round
2021年 5月 2日(日)
----------------------------
SPクラス、チャレンジクラス、OPENクラス
7,000円
----------------------------
KIDSクラス、4st-STクラス
5,000円

今シーズンも宜しくお願い致します。

mixiチェック
minibike_gp at 12:57|PermalinkComments(0)フライヤー | お知らせ

2021年01月22日

ミニバイクGP今年のスケジュールです。

皆さまお疲れ様です。
今年のミニバイクGPの日程をご連絡させて頂きます。

First         5月2日(日)
Summer  8月8日(日)
Final      11月21日(日)

以上となります。

なお、コロナウイルスの影響により、大会の中止の可能性もあり得ることもご了承くださいm(_ _)m

今年も宜しくお願いします。


mixiチェック
minibike_gp at 17:49|PermalinkComments(6)お知らせ 

2020年12月03日

SART illustration さんがRound F 優勝者のイラストを描いてくれました♪

IMG_4416

皆さま、こんばんは。
月刊 with BIKE さんの目次イラストでおなじみの「SART illustration」さんが、先日のRound Fの優勝者のイラストを描いていくれました♪
「なんだこれ、超かっこいい!」SART illustrationさんからの連絡で思わず声が出てしまいました(笑)
このイラストは月刊 with BIKEさんの今月号に掲載予定とのこと。毎月17日ごろ配布されるようです。掲載されるものは少しアレンジが加わると言われてました。
ぜひ、with BIKEを手に取り、印刷されたカッコいいイラストを御覧ください。

SART illustrationさんのイラストが見れるInstagramはこちら→樗木柴太郎(おてき しばたろう)
※ご本人も書かれていますが、イラストの無断転載、二次利用はしないようにお願い致します。。
※今回のブログ更新に関して、許可は頂いております。

SART illustrationさん、ありがとうございました♪
描かれた方々、うらやましい…

mixiチェック
minibike_gp at 19:23|PermalinkComments(0)お知らせ 

2020年11月19日

センパイより画像の御案内を頂きました。

CKS_4645

皆様、お疲れ様です。
Round F当日に撮影して頂いた、ワタクシの先輩(通り名もセンパイ)から画像を掲載されたホームページの御案内を頂きました。
ホームページの画像は、ご自由にご利用くださいとのことでした。
御本人も書かれていますが枚数は多めです。
皆さんのお気に入りの画像を見つけてください。

リンクはこちら↓↓↓
ck's photograph

他のアルバムも懐かしいのが沢山あります♪
センパイありがとうございました♪
あの場での久しぶりの再会に、超驚きました(笑)



mixiチェック
minibike_gp at 16:53|PermalinkComments(0)画像・動画