miniロボスタッフブログ

miniロボの開発スタッフがあまりミニロボに関係ない日頃の活動内容をつぶやきます! ※改造や大会情報は公式HP内のブログに載っています。

2016年10月

こんにちは。
今日は昨日行われた『第三回る・く・るカップ』を紹介したいと思います。
IMGP4068
今回のお助けスタッフです!
5人の子が立候補してくれました!
左から遠藤君、柴君、木村兄君、山倉君、池ヶ谷君です!
ありがとうございました!!
ちなみに私は休みをいただいていました。
子供にお助けを頼んでおきながら、自分だけ休んで申し訳ありませんでした。
IMGP4070
今回は組立教室参加の子と、ミニロボ初心者の子合わせて5チームで試合を行いました!
IMGP4072
大会の準備をしてくれているスタッフ。
とても助かったようです、ありがとうございました。
IMGP4073
試合開始です。
今回の予選は、チームが少なかったので総当たり戦でした。

『チーム紹介』
グリ
グリフォン
『グリフォン』
小野田君、鈴木君+お助けスタッフのチームです!!

クロス (3)
クロス
『X剣(クロスバスター)』
園田君、佐野君、水野君のチームです!

マシュマロ (2)
マシュマロ
『マシュマロ』
大石君、山倉弟君、宮原君のチームです!

はやぶさ (2)
はやぶさ
『はやぶさ』
松下君、齊藤君、望月君のチームです!

巨人 (2)
巨人
『チーム巨人』
望月兄妹、久保田君のチームです!

以上5チームで試合を行いました!

IMGP4077
ドロップボールをしてくれている遠藤君。
流石大会に何回も出場してくれているだけあって、ルールは完璧です!
IMGP4087
タイムキーパーの木村兄君と山倉君。
タイムキーパーの仕事は5人全員で交代交代でやってもらいました。
初めての子は恥ずかしそうでしたが、2回目の子は慣れて元気よくやっていました。
IMGP4097
得点板をめくるお仕事。
これも重要です。
真剣な眼差しで試合を見ている柴君。凄く審判らしさが身についています。
IMGP4099
IMGP4104
IMGP4114
IMGP4116
最後まで勝ち残ったチームは・・・
IMGP4126
『マシュマロ』でした!!
おめでとうございます!!

IMGP4132
IMGP4135
これで組み立て教室は終わりましたが、ミニロボはまだまだ改造できることがたくさんあります!!
これから自分で考えたり、ミニロボプラザで教わったりして色々試して下さい!!

そして是非市長杯へ参加して下さい!
お待ちしております!!
IMGP4141


『試合結果』
IMGP4144
IMGP4145
IMGP4146
IMGP4143
お助けスタッフのみんなもありがとうございました!!


おはようございます。
10月も今日で最終日、明日からは11月です。
本格的に寒くなって来ましたので、寒さ対策をしっかりとして風邪をひかないように注意しましょう。
子供達は是非皆勤賞をもらえるよう頑張りましょう。
私が小学生の頃は、一年間一日も休まないと皆勤賞というのをもらえたのですが、今ももらえるのでしょうか?
ちなみに私は皆勤賞一度ももらえなかったので、誰か代わりに雪辱を果たしてください。

今日は先日行われた『第五回エスパルス杯ミニロボ親子大会』のエキシビジョンで行われた、大コートでの試合の動画を紹介致します。
大コートとは、通常のコートの4倍もの大きさのコートです。
大き過ぎて、端に行くと電波が届かない等のトラブルがありました。
ですが、選手にコートの両端では無く側面に立ってもらえばその問題も無くなると思います。
今後出番があるか分からない大コートですが、皆さんが楽しんでくれている様子を是非ご覧ください。






こんにちは。

今回の試合は『第五回エスパルス杯ミニロボ親子大会』セカンドリーグA級トーナメントの決勝戦です!!

『鈴木陽チーム』vs『福島チーム』


お互いゴール前の防御が固く、延長戦までもつれこみました!
この試合もどちらが勝ってもおかしくない試合でしたね!

今回優勝した鈴木陽チームは、これで多分次はトップリーグ入りだと思います!
トップリーグには更に強力なライバルがたくさんいますので、より練習とマシンの強化を頑張りましょう!!

今回はおめでとうございました!

おはようございます。
今週末はバザーの小学校が多いみたいですね。天気がなんとか回復しそうなので良かったです。

今日は『第五回エスパルス杯ミニロボ親子大会』の予選の動画を編集して行くつもりです。
そして午後はミニロボクラブで清水小学校へ行きます。

『柴チーム』vs『垣田弟チーム』

動画を編集していて地味に面白いのが審判のITOさんの音声です。
盛り上げようと各チームに声援を送ってくれています。とても良い審判です。
皆さんもこのようにチームを応援して、試合を盛り上げていきましょう!

る・く・るカップのお手伝いさんは、4名の子が立候補してくれましたので受付を終了致します。
早速のご応募ありがとうございました!!
当日はよろしくお願い致します!

尚、当日の詳細等は後ほどメールにて送らせていただきますのでご確認ください。

↑このページのトップヘ