こんにちは。
今日は昨日行われた『第三回る・く・るカップ』を紹介したいと思います。
今回のお助けスタッフです!
5人の子が立候補してくれました!
左から遠藤君、柴君、木村兄君、山倉君、池ヶ谷君です!
ありがとうございました!!
ちなみに私は休みをいただいていました。
子供にお助けを頼んでおきながら、自分だけ休んで申し訳ありませんでした。
今回は組立教室参加の子と、ミニロボ初心者の子合わせて5チームで試合を行いました!
大会の準備をしてくれているスタッフ。
とても助かったようです、ありがとうございました。
試合開始です。
今回の予選は、チームが少なかったので総当たり戦でした。
『チーム紹介』
『グリフォン』
小野田君、鈴木君+お助けスタッフのチームです!!
『X剣(クロスバスター)』
園田君、佐野君、水野君のチームです!
『マシュマロ』
大石君、山倉弟君、宮原君のチームです!
『はやぶさ』
松下君、齊藤君、望月君のチームです!
『チーム巨人』
望月兄妹、久保田君のチームです!
以上5チームで試合を行いました!
ドロップボールをしてくれている遠藤君。
流石大会に何回も出場してくれているだけあって、ルールは完璧です!
タイムキーパーの木村兄君と山倉君。
タイムキーパーの仕事は5人全員で交代交代でやってもらいました。
初めての子は恥ずかしそうでしたが、2回目の子は慣れて元気よくやっていました。
得点板をめくるお仕事。
これも重要です。
真剣な眼差しで試合を見ている柴君。凄く審判らしさが身についています。
最後まで勝ち残ったチームは・・・
『マシュマロ』でした!!
おめでとうございます!!
これで組み立て教室は終わりましたが、ミニロボはまだまだ改造できることがたくさんあります!!
これから自分で考えたり、ミニロボプラザで教わったりして色々試して下さい!!
そして是非市長杯へ参加して下さい!
お待ちしております!!
『試合結果』
お助けスタッフのみんなもありがとうございました!!
今日は昨日行われた『第三回る・く・るカップ』を紹介したいと思います。
今回のお助けスタッフです!
5人の子が立候補してくれました!
左から遠藤君、柴君、木村兄君、山倉君、池ヶ谷君です!
ありがとうございました!!
ちなみに私は休みをいただいていました。
子供にお助けを頼んでおきながら、自分だけ休んで申し訳ありませんでした。
今回は組立教室参加の子と、ミニロボ初心者の子合わせて5チームで試合を行いました!
大会の準備をしてくれているスタッフ。
とても助かったようです、ありがとうございました。
試合開始です。
今回の予選は、チームが少なかったので総当たり戦でした。
『チーム紹介』
『グリフォン』
小野田君、鈴木君+お助けスタッフのチームです!!
『X剣(クロスバスター)』
園田君、佐野君、水野君のチームです!
『マシュマロ』
大石君、山倉弟君、宮原君のチームです!
『はやぶさ』
松下君、齊藤君、望月君のチームです!
『チーム巨人』
望月兄妹、久保田君のチームです!
以上5チームで試合を行いました!
ドロップボールをしてくれている遠藤君。
流石大会に何回も出場してくれているだけあって、ルールは完璧です!
タイムキーパーの木村兄君と山倉君。
タイムキーパーの仕事は5人全員で交代交代でやってもらいました。
初めての子は恥ずかしそうでしたが、2回目の子は慣れて元気よくやっていました。
得点板をめくるお仕事。
これも重要です。
真剣な眼差しで試合を見ている柴君。凄く審判らしさが身についています。
最後まで勝ち残ったチームは・・・
『マシュマロ』でした!!
おめでとうございます!!
これで組み立て教室は終わりましたが、ミニロボはまだまだ改造できることがたくさんあります!!
これから自分で考えたり、ミニロボプラザで教わったりして色々試して下さい!!
そして是非市長杯へ参加して下さい!
お待ちしております!!
『試合結果』
お助けスタッフのみんなもありがとうございました!!