miniロボスタッフブログ

miniロボの開発スタッフがあまりミニロボに関係ない日頃の活動内容をつぶやきます! ※改造や大会情報は公式HP内のブログに載っています。

2016年11月

こんにちは。

大変お待たせしました!!
早速ですが、『第六回エスパルス杯ミニロボ親子大会』の様子を紹介して行きます!!

今回の親子大会はいつもと違う所が二つあります!!

まずひとつめは・・・

『人権週間フェスティバル』
002
『人権週間フェスティバル』さんと・・・

『清水エスパルスJ1復帰報告会』

005
『清水エスパルスJ1復帰報告会』が同じ日に開催されていました!!

007
当日はよく晴れたミニロボ大会日和でした。

018
外では、『清水エスパルス』の選手がファンの皆様にJ1復帰の報告をすると言う事で、たくさんの方がドリプラに集まっていました!!
020
物凄い人数です!!
後から見に行ったら、最後尾でこのような小さい写真しか撮れませんでした。
選手が出てくるのは30分だけでしたが、それだけの為にこんなにたくさんの人が集まってくれるのはエスパルスが愛されている証拠だと思います。
J1復帰、おめでとうございます!!


そして、そのあとにもエスパルスファンには見逃せないイベントが・・・!!

『人権週間フェスティバル』です!!

今回はエスパルスの『金子選手』が特別ゲストとしてお越し下さいました!!
023
たくさんのファンが金子選手を見に会場に来ています。
027
まずは『オレンジウェーブガールズ』の皆さんが会場を盛り上げてくれます!!
031
観客がエスパルスファンの方達なので、皆さん振付が完璧でした!

038
そしていよいよイベント開始です。
『人KENまもる君』と『人KENあゆみちゃん』も応援に駆けつけてくれました!
053
『金子選手』の登場です!!
金子選手はJ1復帰の大切な試合で点数を入れたりと、今年は大活躍だったのでファンの方達も大盛り上がりでした!!
056
アイエイアイのメンバーと人権についてトークショーをしている写真。
062
トークショーの後はミニロボの模範試合をして、ミニロボを観客の方に知ってもらいます。
今回は柴さんチームと林さんチームに協力して頂きました!!

072
そしてその後、金子選手にもミニロボの試合をしてもらいました!!
073
小澤くんと佐伯遙ちゃんに試合相手をしてもらいました!!
076
金子選手はミニロボほぼ初心者ですが、見事ゴールを決めていました!!流石です!!
でも試合は子供チームの勝ちでした!!容赦がありません!!
086
金子選手、ありがとうございました!!
093
最後は人権グッズを手渡しで来場者の方に配ってくれました!!

エスパルス公式によるイベントレポート

『ミニロボ大会』
095
そしていよいよ『第六回エスパルス杯ミニロボ親子大会』のスタートです!!

097
ちなみに『人KENまもる君』『人KENあゆみちゃん』はやなせたかし先生のデザインです!おしりにサインも!

『開会式』
102
開会式で大会スタートです!

117
今年最後のミニロボ親子大会!全チーム優勝目指してがんばります!
120
人の集まるイベントが多かったので、観客もいつもよりたくさんです!
ミニロボの授業で行った小学校の子も見に来てくれたりしました!
130
今年最後の大会は一体どこが優勝するのでしょうか・・・!?
149
皆さん綺麗にミニロボを作ってあるので、見ているだけで楽しいです。
153
最近ミニロボ大会のアナウンス担当になっている木村兄君。
学校が実はあったらしいのですが、終わった後にわざわざ来てくれました!
ありがとうございます!!
164

『決勝トーナメント発表』
172
いつもの通り、まずは予選リーグを行いその結果で決勝トーナメントの配置を決定します。
ちなみに対戦相手とのレベルが同じになるよう、予め『トップリーグ』と『セカンドリーグ』に分かれています。
これは大会に出るともらえるポイントで分けてあります。勝つとたくさんポイントがもらえるので、試合に沢山出てトップリーグを目指しましょう!!

『トーナメント表』
179
トーナメントはこのような配置となりました!!

182
せっかく来てくれたので、大きな写真を貼っておきます。
半袖で寒そうなミニロボ放送委員長。
183
ドリプラの中のポスター。

240
トロフィーを欲しがる『福島君』
241
トロフィーを欲しがる『775ちゃん』

二人とも良い笑顔ですが、まさかこの二人が決勝戦で戦う事になるとは誰も知りもしないのである・・・

『入賞賞品』
249
今回の入賞賞品はアイエイアイのエコファーム部が作った『お米』です!!羨ましい!!

そしてついに負けたら終わりの決勝トーナメントの幕開けです!!
227
クリスマスの飾りがドリプラもたくさんあります。


『トップリーグ決勝戦』
229
今回絶好調だった鈴木陽チームか!
231
大会に出ると入賞間違いなしの小澤チームか!
果たして優勝はどちらでしょうか!?

210
211
小澤チームの勝利でした!!

表情から嬉しさが伝わってきますね!!
優勝おめでとうございます!



『エキシビジョンマッチ』
259
最後は『子供チーム』vs『大人チーム』の対決です。

子供のチームが大体勝つのですが、上位のチームだと大人が勝っていたり、みんな本気で面白かったです!

『閉会式』
323
そして最後に閉会式、まずは表彰式から始まります。

『セカンドリーグ3位 今村チーム』
262


『セカンドリーグ準優勝 福島チーム』
271


『セカンドリーグ優勝 林チーム』
IMGP5063


『トップリーグ3位 戸田チーム』
288

『トップリーグ準優勝 鈴木陽チーム』

298

『トップリーグ優勝 小澤チーム』
DSC_0717
2016年最後の優勝チームは『小澤チーム』でした!!
写真ありがとうございました!!


『参加賞』
319
今回の参加賞はエスパルス選手のサイン入りノートと、エスパルスマークの入った袋等でした!!
特にサイン入りノートは金子選手のもあったり、とても豪華でした!!

『記念撮影』

IMGP5112
最後に記念撮影を行いました!!
2016年最後のエスパルス杯、皆様ご参加ありがとうございました!!
また来年もよろしくお願い致します!!



『おまけ』
334
皆さんがいつもどのような記念撮影をしているのか、覗いてみました。
336
小澤さんはトロフィーと商品のお米を並べて写真を撮っていました!
小澤チームの名前入り優勝リボンを前に持ってきて撮っているのが流石です!!

339
今しかない飾りの下で記念撮影。
クリスマスでしか撮れない写真です!!
みただけで季節も分かって良いですね!!

341
ポーズを決めて写真撮影。
けっこう子供に写真撮るからポーズとって!と言っても恥ずかしがってしてくれない子が多いのですが、今村君は直ぐポーズをとってくれるので、撮影していて楽しいですね!!

以上が今回気がついた皆さんの記念撮影でした!
他にも色々な記念撮影があると思うので、これからもこっそりと覗かせてもらいます!
よろしくお願いします!!

今日はいつもより頭が回らなくて、ブログもなに書いてるかよく分からない内容になってしまいました。
ごめんなさい(言い訳)

おはようございます。

まずは親子大会の詳細を月曜日に紹介すると書いておきながら、本日水曜日までブログの更新が全くなかったことを謝罪致します。

お許しください。

気になる今回の言い訳ですが、ブログ更新係がお休みしていたからです!!
本当に申し訳ありませんでした!!

土曜日大会終了後、ブログを更新して帰る途中物凄い寒気に襲われ帰宅してみると39.5度の高熱があり火曜日までずっと熱が下がらなかったので寝たきり状態だったのです。
インフルエンザかと思い日曜に当番医に行ったのですが、違いました。
きっとドリプラで人がたくさん集まる所にいたのでどこからか風邪をもらってしまったのだと思います。
大会参加者で同じように土曜日から風邪をひいてしまった人が居ないことを祈ります。

風邪シーズンは学校で言っているように人混みを避ける!というのが一番の予防策なんだと身を持って実感いたしました。


月曜紹介する予定だった大会紹介は今頑張ってまとめているのですが、病み上がりでまだ本調子ではない為(言い訳)まだ出来ません!!

なので、ここは私がダウンしているのをきっと予知能力かなにかで察知して、代わりに記事を投稿してくれていた『ゴンちゃん』さんの記事を紹介します!!



--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ゴンちゃん投稿です。

1
垣田さんの機体です。色がレインボーで、とても鮮やかなカラーの機体です。何回も重ねて塗装がしてあるので、芸術的です。しっかりと塗装がしてありますが、肉抜きもしっかりとしてあるので、とてもスピードが速く、性能も良い機体です。

2
鈴木君の機体です。いろいろな工夫がされています。ヘッドの所に、ブルーのライトが入っていて、キックをすると、ライトが綺麗に光ります。そして、サイドは、銅メッキのパーツが横向きに付いています。いろいろな所が輝いていて、とても性能が良い機体です。

3
鈴木君のお父さんの機体です。物凄く機体がゴージャスで、管の様なパーツや、ガンダムの武器などが沢山取り付けてあります。そして、この機体も、ヘッドの部分がレッドに綺麗に光ります。パーツがマーカーで塗られているので、より深みのある色が出ていると思います。キックプレートにも工夫がされており、とてもデザインにこだわってある機体です。そして、キーパーがとても上手です。

ここからはゴンちゃんの写真(ごんぎつねの真似)です。

4

...。
5

. . . 以上が、今回のゴンちゃん投稿です。まだまだ書くので、これからもよろしくお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ゴンちゃんさん、いつもありがとうございます!!

今回はミニロボの事だけではなく、自分も写真に出演してくれています。
素晴らしい男です、彼は・・・。


親子大会の記事は本日お昼すぎには紹介致します!!

お楽しみに!!

本日開催の『第六回エスパルス杯ミニロボ親子大会』は無事終了致しました!!
IMGP5112
参加者の皆様、お疲れさまでした!!

早速ですが、今回優勝チームの発表です!!

セカンドリーグ優勝『林』チーム
IMGP5063


トップリーグ優勝『小澤』チーム
※小澤君はサッカーの練習があるので途中で帰宅しました。
IMGP5091


今年最後の親子大会、ちょうどエスパルスのJ1復帰報告会があったり初めて人権イベントとの同時開催をおこなったり、いつもと違う大会でした!!

たくさんの来場者に囲まれ、ご迷惑おかけした事もあったと思いますが皆様の協力のおかげで無事終了する事ができました!
ありがとうございました!!


今年の親子大会は今日で終わりですが、年内にもまだミニロボのイベントは2つあります!!
また、来年ももちろん親子大会を続けて行きますので、皆様どうぞよろしくお願い致します!!


本日は本当にありがとうございました!!

大会の詳細は月曜日に紹介できればします!
お楽しみに!!


※決勝トーナメントの結果だけ紹介しておきます。

『トップリーグトーナメント結果』
IMGP5027

『セカンドリーグトーナメント結果』
IMGP5028
今日の試合の様子を思い出すのに使用して下さい!!
大会の様子を覚えているうちに、家族の方と試合の反省点や良かった所を話し合いましょう!!

そして明日は雨なので、ミニロボプラザで次の大会に向けて早速練習を始めましょう!!

明日は『第六回エスパルス杯ミニロボ親子大会』ですが、同時に
『静岡 人権週間フェスティバル』を行います。

そして、そのイベントにエスパルスの選手が参加してくれます!!


今回参加してくれるエスパルスの選手は・・・

『金子翔太選手』です!!
DSC_9816
金子選手は、過去にミニロボの操作体験をしてくれたことがあります!

明日はトークショーや、ミニロボの模範演技を行ってくれます!!

本物のサッカー選手のテクニックを見せつけてもらいましょう!!


※混雑が予想されるためサインや選手と一緒に写真撮影することはできません。予めご了承ください。

こんにちは。
今日は昨日と比べ暖かいですね。
明日の親子大会もこのような暖かさだと嬉しいです。

明日の大会参加者が確定しましたので、参考に名字だけ紹介致します。※登録順です。

戸田チーム
相川チーム
柴チーム
増田チーム(キャンセル)
望月兄チーム
望月妹チーム
佐伯妹チーム
福島チーム
今村チーム
守屋チーム
松本チーム
鈴木陽チーム
鈴木佑チーム
山倉チーム
小澤チーム
林チーム(new)


以上15チームです!!

明日は一体どのチームが優勝するのか!?
とても楽しみです!!

明日は皆様よろしくお願いします!!

↑このページのトップヘ