こんにちは。
大変お待たせしました!!
早速ですが、『第六回エスパルス杯ミニロボ親子大会』の様子を紹介して行きます!!
今回の親子大会はいつもと違う所が二つあります!!
まずひとつめは・・・
『人権週間フェスティバル』

『人権週間フェスティバル』さんと・・・
『清水エスパルスJ1復帰報告会』

『清水エスパルスJ1復帰報告会』が同じ日に開催されていました!!

当日はよく晴れたミニロボ大会日和でした。

外では、『清水エスパルス』の選手がファンの皆様にJ1復帰の報告をすると言う事で、たくさんの方がドリプラに集まっていました!!

物凄い人数です!!
後から見に行ったら、最後尾でこのような小さい写真しか撮れませんでした。
選手が出てくるのは30分だけでしたが、それだけの為にこんなにたくさんの人が集まってくれるのはエスパルスが愛されている証拠だと思います。
J1復帰、おめでとうございます!!
そして、そのあとにもエスパルスファンには見逃せないイベントが・・・!!
『人権週間フェスティバル』です!!
今回はエスパルスの『金子選手』が特別ゲストとしてお越し下さいました!!

たくさんのファンが金子選手を見に会場に来ています。

まずは『オレンジウェーブガールズ』の皆さんが会場を盛り上げてくれます!!

観客がエスパルスファンの方達なので、皆さん振付が完璧でした!

そしていよいよイベント開始です。
『人KENまもる君』と『人KENあゆみちゃん』も応援に駆けつけてくれました!

『金子選手』の登場です!!
金子選手はJ1復帰の大切な試合で点数を入れたりと、今年は大活躍だったのでファンの方達も大盛り上がりでした!!

アイエイアイのメンバーと人権についてトークショーをしている写真。

トークショーの後はミニロボの模範試合をして、ミニロボを観客の方に知ってもらいます。
今回は柴さんチームと林さんチームに協力して頂きました!!

そしてその後、金子選手にもミニロボの試合をしてもらいました!!

小澤くんと佐伯遙ちゃんに試合相手をしてもらいました!!

金子選手はミニロボほぼ初心者ですが、見事ゴールを決めていました!!流石です!!
でも試合は子供チームの勝ちでした!!容赦がありません!!

金子選手、ありがとうございました!!

最後は人権グッズを手渡しで来場者の方に配ってくれました!!
エスパルス公式によるイベントレポート
『ミニロボ大会』

そしていよいよ『第六回エスパルス杯ミニロボ親子大会』のスタートです!!

ちなみに『人KENまもる君』『人KENあゆみちゃん』はやなせたかし先生のデザインです!おしりにサインも!
『開会式』

開会式で大会スタートです!

今年最後のミニロボ親子大会!全チーム優勝目指してがんばります!

人の集まるイベントが多かったので、観客もいつもよりたくさんです!
ミニロボの授業で行った小学校の子も見に来てくれたりしました!

今年最後の大会は一体どこが優勝するのでしょうか・・・!?

皆さん綺麗にミニロボを作ってあるので、見ているだけで楽しいです。

最近ミニロボ大会のアナウンス担当になっている木村兄君。
学校が実はあったらしいのですが、終わった後にわざわざ来てくれました!
ありがとうございます!!

『決勝トーナメント発表』

いつもの通り、まずは予選リーグを行いその結果で決勝トーナメントの配置を決定します。
ちなみに対戦相手とのレベルが同じになるよう、予め『トップリーグ』と『セカンドリーグ』に分かれています。
これは大会に出るともらえるポイントで分けてあります。勝つとたくさんポイントがもらえるので、試合に沢山出てトップリーグを目指しましょう!!
『トーナメント表』

トーナメントはこのような配置となりました!!

せっかく来てくれたので、大きな写真を貼っておきます。
半袖で寒そうなミニロボ放送委員長。

ドリプラの中のポスター。

トロフィーを欲しがる『福島君』

トロフィーを欲しがる『775ちゃん』
二人とも良い笑顔ですが、まさかこの二人が決勝戦で戦う事になるとは誰も知りもしないのである・・・
『入賞賞品』

今回の入賞賞品はアイエイアイのエコファーム部が作った『お米』です!!羨ましい!!
そしてついに負けたら終わりの決勝トーナメントの幕開けです!!

クリスマスの飾りがドリプラもたくさんあります。
『トップリーグ決勝戦』

今回絶好調だった鈴木陽チームか!

大会に出ると入賞間違いなしの小澤チームか!
果たして優勝はどちらでしょうか!?


小澤チームの勝利でした!!
表情から嬉しさが伝わってきますね!!
優勝おめでとうございます!
『エキシビジョンマッチ』

最後は『子供チーム』vs『大人チーム』の対決です。
子供のチームが大体勝つのですが、上位のチームだと大人が勝っていたり、みんな本気で面白かったです!
『閉会式』

そして最後に閉会式、まずは表彰式から始まります。
『セカンドリーグ3位 今村チーム』

『セカンドリーグ準優勝 福島チーム』

『セカンドリーグ優勝 林チーム』

『トップリーグ3位 戸田チーム』

『トップリーグ準優勝 鈴木陽チーム』

『トップリーグ優勝 小澤チーム』

2016年最後の優勝チームは『小澤チーム』でした!!
写真ありがとうございました!!
『参加賞』

今回の参加賞はエスパルス選手のサイン入りノートと、エスパルスマークの入った袋等でした!!
特にサイン入りノートは金子選手のもあったり、とても豪華でした!!
『記念撮影』

最後に記念撮影を行いました!!
2016年最後のエスパルス杯、皆様ご参加ありがとうございました!!
また来年もよろしくお願い致します!!
『おまけ』

皆さんがいつもどのような記念撮影をしているのか、覗いてみました。

小澤さんはトロフィーと商品のお米を並べて写真を撮っていました!
小澤チームの名前入り優勝リボンを前に持ってきて撮っているのが流石です!!

今しかない飾りの下で記念撮影。
クリスマスでしか撮れない写真です!!
みただけで季節も分かって良いですね!!

ポーズを決めて写真撮影。
けっこう子供に写真撮るからポーズとって!と言っても恥ずかしがってしてくれない子が多いのですが、今村君は直ぐポーズをとってくれるので、撮影していて楽しいですね!!
以上が今回気がついた皆さんの記念撮影でした!
他にも色々な記念撮影があると思うので、これからもこっそりと覗かせてもらいます!
よろしくお願いします!!
今日はいつもより頭が回らなくて、ブログもなに書いてるかよく分からない内容になってしまいました。
ごめんなさい(言い訳)
大変お待たせしました!!
早速ですが、『第六回エスパルス杯ミニロボ親子大会』の様子を紹介して行きます!!
今回の親子大会はいつもと違う所が二つあります!!
まずひとつめは・・・
『人権週間フェスティバル』

『人権週間フェスティバル』さんと・・・
『清水エスパルスJ1復帰報告会』

『清水エスパルスJ1復帰報告会』が同じ日に開催されていました!!

当日はよく晴れたミニロボ大会日和でした。

外では、『清水エスパルス』の選手がファンの皆様にJ1復帰の報告をすると言う事で、たくさんの方がドリプラに集まっていました!!

物凄い人数です!!
後から見に行ったら、最後尾でこのような小さい写真しか撮れませんでした。
選手が出てくるのは30分だけでしたが、それだけの為にこんなにたくさんの人が集まってくれるのはエスパルスが愛されている証拠だと思います。
J1復帰、おめでとうございます!!
そして、そのあとにもエスパルスファンには見逃せないイベントが・・・!!
『人権週間フェスティバル』です!!
今回はエスパルスの『金子選手』が特別ゲストとしてお越し下さいました!!

たくさんのファンが金子選手を見に会場に来ています。

まずは『オレンジウェーブガールズ』の皆さんが会場を盛り上げてくれます!!

観客がエスパルスファンの方達なので、皆さん振付が完璧でした!

そしていよいよイベント開始です。
『人KENまもる君』と『人KENあゆみちゃん』も応援に駆けつけてくれました!

『金子選手』の登場です!!
金子選手はJ1復帰の大切な試合で点数を入れたりと、今年は大活躍だったのでファンの方達も大盛り上がりでした!!

アイエイアイのメンバーと人権についてトークショーをしている写真。

トークショーの後はミニロボの模範試合をして、ミニロボを観客の方に知ってもらいます。
今回は柴さんチームと林さんチームに協力して頂きました!!

そしてその後、金子選手にもミニロボの試合をしてもらいました!!

小澤くんと佐伯遙ちゃんに試合相手をしてもらいました!!

金子選手はミニロボほぼ初心者ですが、見事ゴールを決めていました!!流石です!!
でも試合は子供チームの勝ちでした!!容赦がありません!!

金子選手、ありがとうございました!!

最後は人権グッズを手渡しで来場者の方に配ってくれました!!
エスパルス公式によるイベントレポート
『ミニロボ大会』

そしていよいよ『第六回エスパルス杯ミニロボ親子大会』のスタートです!!

ちなみに『人KENまもる君』『人KENあゆみちゃん』はやなせたかし先生のデザインです!おしりにサインも!
『開会式』

開会式で大会スタートです!

今年最後のミニロボ親子大会!全チーム優勝目指してがんばります!

人の集まるイベントが多かったので、観客もいつもよりたくさんです!
ミニロボの授業で行った小学校の子も見に来てくれたりしました!

今年最後の大会は一体どこが優勝するのでしょうか・・・!?

皆さん綺麗にミニロボを作ってあるので、見ているだけで楽しいです。

最近ミニロボ大会のアナウンス担当になっている木村兄君。
学校が実はあったらしいのですが、終わった後にわざわざ来てくれました!
ありがとうございます!!

『決勝トーナメント発表』

いつもの通り、まずは予選リーグを行いその結果で決勝トーナメントの配置を決定します。
ちなみに対戦相手とのレベルが同じになるよう、予め『トップリーグ』と『セカンドリーグ』に分かれています。
これは大会に出るともらえるポイントで分けてあります。勝つとたくさんポイントがもらえるので、試合に沢山出てトップリーグを目指しましょう!!
『トーナメント表』

トーナメントはこのような配置となりました!!

せっかく来てくれたので、大きな写真を貼っておきます。
半袖で寒そうなミニロボ放送委員長。

ドリプラの中のポスター。

トロフィーを欲しがる『福島君』

トロフィーを欲しがる『775ちゃん』
二人とも良い笑顔ですが、まさかこの二人が決勝戦で戦う事になるとは誰も知りもしないのである・・・
『入賞賞品』

今回の入賞賞品はアイエイアイのエコファーム部が作った『お米』です!!羨ましい!!
そしてついに負けたら終わりの決勝トーナメントの幕開けです!!

クリスマスの飾りがドリプラもたくさんあります。
『トップリーグ決勝戦』

今回絶好調だった鈴木陽チームか!

大会に出ると入賞間違いなしの小澤チームか!
果たして優勝はどちらでしょうか!?


小澤チームの勝利でした!!
表情から嬉しさが伝わってきますね!!
優勝おめでとうございます!
『エキシビジョンマッチ』

最後は『子供チーム』vs『大人チーム』の対決です。
子供のチームが大体勝つのですが、上位のチームだと大人が勝っていたり、みんな本気で面白かったです!
『閉会式』

そして最後に閉会式、まずは表彰式から始まります。
『セカンドリーグ3位 今村チーム』

『セカンドリーグ準優勝 福島チーム』

『セカンドリーグ優勝 林チーム』

『トップリーグ3位 戸田チーム』

『トップリーグ準優勝 鈴木陽チーム』

『トップリーグ優勝 小澤チーム』

2016年最後の優勝チームは『小澤チーム』でした!!
写真ありがとうございました!!
『参加賞』

今回の参加賞はエスパルス選手のサイン入りノートと、エスパルスマークの入った袋等でした!!
特にサイン入りノートは金子選手のもあったり、とても豪華でした!!
『記念撮影』

最後に記念撮影を行いました!!
2016年最後のエスパルス杯、皆様ご参加ありがとうございました!!
また来年もよろしくお願い致します!!
『おまけ』

皆さんがいつもどのような記念撮影をしているのか、覗いてみました。

小澤さんはトロフィーと商品のお米を並べて写真を撮っていました!
小澤チームの名前入り優勝リボンを前に持ってきて撮っているのが流石です!!

今しかない飾りの下で記念撮影。
クリスマスでしか撮れない写真です!!
みただけで季節も分かって良いですね!!

ポーズを決めて写真撮影。
けっこう子供に写真撮るからポーズとって!と言っても恥ずかしがってしてくれない子が多いのですが、今村君は直ぐポーズをとってくれるので、撮影していて楽しいですね!!
以上が今回気がついた皆さんの記念撮影でした!
他にも色々な記念撮影があると思うので、これからもこっそりと覗かせてもらいます!
よろしくお願いします!!
今日はいつもより頭が回らなくて、ブログもなに書いてるかよく分からない内容になってしまいました。
ごめんなさい(言い訳)