明日の初心者大会にお助けスタッフを募集していましたが、明日は台風による天気の悪化が予想されます。
お助けスタッフがいなくても大会運営など問題ありませんので、明日は身の安全を第一にお願いいたします。
みなさん、こんにちは(^_-)-☆
広島東洋カープがセ・リーグ優勝しました(^^)v。3年連続のリーグ優勝、球団初の3連覇です!おめでとうございます!広島・・・(*^^)♪ 私はカープ女子ではないのですが、広島大好きです。路面電車が走る街並み、胸がしめつけられる原爆ドーム、潮の満ち引きで印象を変える厳島神社と・・・(*´-`)見どころ満載です。
話はそれましたが、広島が3連覇したように、ミニロボでも市長杯3連覇したチームがあります。『ちび:2015(春)・2015(夏)・2015(冬)』『ブラック&レッド:2016(夏)・2016(冬)・2017(春)』の2チームです。どちらのチームも初めから強かったわけではありません。何回も負けて悔し涙を流し、練習を重ねて強くなっていったのです。
『広島カープ』も『ちび』も『ブラック&レッド」も、ねばり強く、練習を積み重ねる、チームワークの良いチームです。みなさんも一緒に戦う仲間を作り、試合に向けて練習してみましょう。そして試合で負ける悔しさと勝つ喜びを仲間と分かち合いましょう(^_-)-☆。
9/25(火)南部小学校で行った『ドリーム教室』の様子をご紹介します。
★南部小学校は静岡駅の南にあります。
★すぐ近くに「静岡新聞社」が見えました。
★秋ですね~(*´-`)コスモスの花がきれいに咲いていました。
★昇降口の横に「めだかいけ」発見(@_@。めだか・・・いるかな?
★いました!たくさんいました!!(@_@。!!かわいいですね~。
★南部小学校には昨年もドリーム教室で呼んでいただきました。前回同様、体育館で行います。
★1つのコートに10台のミニロボを準備!3コート使うので30台がスタンバイ!!
★今回は6年生3クラス83名で「キャリア教育」の授業です。まずは産業用ロボットのご紹介。
★卒業アルバムのカメラマンさんも撮影していました。卒業アルバムにミニロボ・・・載っちゃうのかなぁ~(#^.^#)
★操作体験スタート!!30台のミニロボが一斉に動きます。
★コートの中がミニロボとボールで溢れています。子供達も周りを囲んで大賑わい!
★10台いるとどうしてもぶつかっちゃいますね~(*_*;でも、ぶつかり合っても楽しいミニロボです。
★操作体験の後は、アイエイアイのお仕事について学びます。
★まずは開発のお仕事。12ヶ月かけて開発していることにみんな驚いていました。
★次は営業のお仕事。営業のお仕事で1ヶ月に車で移動する距離2000キロにビックリ!
★アフターフォローのお仕事。お客様相談は何時から何時まで受け付けているのでしょうか???
★おおお!全員正解です!!!正解は・・・
★「24時間いつでも受け付けている」でした~(^_-)-☆もちろん交替で働いています。
★お客様相談のお仕事体験(^_^)みんな指でボタンの位置を伝えているけど、実際の業務は電話対応なので言葉だけで伝えます。難しいお仕事なのです。
★最後に授業の感想を発表。みんな楽しく学んでくれたようで良かったです(^_^)/
★南部小学校の皆様、ご協力ありがとうございました。また来年も呼んでくださいね。そして、ミニロボプラザ七間町にも遊びに来てね~。待ってるよ~(^_^)/