miniロボスタッフブログ

miniロボの開発スタッフがあまりミニロボに関係ない日頃の活動内容をつぶやきます! ※改造や大会情報は公式HP内のブログに載っています。

2018年11月

こんにちは!!
昨日は11月29日!!『いい肉』の日でした!!
ということで、皆さんきっと晩御飯は美味しいお肉を食べたに違いありません!!羨ましい!!

私はそんなこと忘れていて、晩御飯は魚肉ソーセージ1本だけでした!!肉には間違いないけれども、魚よりも牛とか豚とか羊が食べたかった・・・!!

来年の11月29日はリベンジして美味しいお肉を食べたいと思います!!



今日は12月2616日に行われる『親子大会チャンピオンシップ』で使用する『あるモノ』が届いたので紹介したいと思います!!



その『あるモノ』とは・・・


こちらです!!
IMG_5898
なにやら怪しげな箱が!!



この箱の中身が・・・


こちらです!!
IMG_5899
梱包されていて見えない!!


ということで梱包から出した中身が・・・


こちらです!!
IMG_5900
眩しくて良く見えない!!


ということで見やすくしたのが・・・


こちらです!!
IMG_5901
『ミニロボ特製表彰盾』です!!
特別に作ってもらいました!!スゴイ!!

IMG_5906
なんとこの表彰盾ですが、優勝者にプレゼントされます!!

IMG_5907
けん玉と大きさ比べしてみました!
凄い大きさです!!
チャンピオンシップ出場チームの皆さんは優勝してこの表彰盾を持って帰れるよう、頑張ってください!!

2018年最強チームはどの親子になるのでしょうか!?
今から楽しみですね!!

こんにちは。
今週は明日まで朝7時からお昼すぎまで小学校に出かけているのでブログのネタを準備している時間がありません!
編集しておいた動画もこれで最後になってしまいました!
落ち着いたらブログを更新したいと思いますので、また会う日までさようなら!!

『トリニティ』vs『大陽』

チームトリニティはチーム練習がまったくできなかったのが辛かったとお話をいただきました。

確かにチーム練習は大切です!!
アイエイアイチームが今回優勝できたのも、チーム練習をちゃんとしたからです!
特に今回は各自が自分のポジションから出ないように徹底したのが勝因だと思っています!
チーム練習、全員が集まってするのは難しいですが、県大会は優勝目指してチーム練習を徹底しましょう!!

こんにちは。

今日は新型ミニロボのランナー部品が全て納品されました!!
これで無事週末の組立教室が開催できます!!
参加者の皆様、土曜日をお楽しみに!!
本体これを使う

当日は駅伝の関係で通行止めになる道もあるようですので、注意してお越しください!!

ちなみに今回の組立教室参加者は17名で、そのうち5名がミニロボ常連さんです!
常連さんの皆さんはきっと我々に何一つ質問せず完成させてしまうのでしょう・・・流石です!!



今日紹介する試合は大人大会予選リーグ第一試合目(確か)の動画です!

『IAI』vs『ミニロボサウナクラブ』

アイエイアイチーム、勝ちはしましたが危ない場面がいくつもありました・・・。
来年は危なげなく圧勝できるよう、今から頑張って行きたいと思います!!
目指せ!新型ミニロボ大会初優勝!!

こんにちは。

12月のミニロボプラザFDS営業案内です。
プラザ開店日(2018


12月9日のお休みは、FDS様もお休みの為ミニロボの販売は出来ませんのでご注意ください。

こんにちは。

ここ最近毎週紅葉を撮影しに出かけているのですが、なかなか難しいですね。
特にシーズンということで、有名な観光地は大変混雑しています。
しかも今は七五三のシーズンなので、神社はさらに混雑しています。
渋滞を見ると心が折れそうになりますが、今のシーズンしか撮れないものなので頑張って行きたいと思います!

そして昨日頑張って行った小國神社ですが・・・紅葉はまだでした!
悲しい・・・。

『しらす』vs『IAI2号』

圧倒的強さでしらすの勝利でした!!
アイエイアイチームも予選ではしらすに勝てていないので、また来年決着をつけたいと思います!

以上が大人大会3位決定戦の動画でした!!

↑このページのトップヘ