ミニロボ通信

miniRoboの開発スタッフがイベントや改造方法等をお知らせします!

2018年12月

おまたせしました!!

今日は先日の『第二回ミニロボ静岡県大会』で発表された、『新型ミニロボSR-02』の紹介をしたいと思います!!



まずは発表会の時に会場で流れたPVをご覧ください。

『新型ミニロボPV』
 




そして、こちらが『新型ミニロボSR-02』です!!
SR-02 (5)
SR-02 (2)
SR-02 (3)
SR-02 (4)
ぱっと見て、ミニロボと分かるよう前のデザインと似た外観になっております。
以前のミニロボよりもスタイリッシュな外観になりました。
パーツ分けは現行のものとあまり変わりはありません。
サイドカバーの部分に色分けが一箇所追加された位です。
スイッチが下面ではなく、背面に変更されました。

『構造』

ミニロボ②構造(使用)
構造です。
分かりづらいですが、電池が最初から横置き仕様になっています。
ユニバーサルプレートの量を減らし、組立時間の短縮を図っています。
キックボックス部分は、今後オプションパーツで様々な機構を追加できるよう拡張性を持たせています。

新規構造を紹介した動画がありますので、こちらもご覧ください。

『新型ミニロボ新機能紹介』

このように、新型ミニロボには様々な新機能が追加されています!


新型ミニロボは、より多くの子供たちにミニロボを楽しんでもらえるよう開発しました。
現在のミニロボよりも組立が簡単、完成時のばらつきが少なく、安定した操作性となっております。
新型ミニロボの発売により、より一層ミニロボユーザーが増えることを期待しております。


新型ミニロボ発売は、2019年1月(予定)です!!
よろしくお願いいたします!!




挨拶

みなさん、こんにちは~(^^)v

みなさんは「ふたご座流星群」見ましたか?12/14(金)から15(土)にかけて極大(一番流れ星が見られる時間)を迎えました。普段、運が良くないと見られない流れ星ですが、この日だけは特別~(#^.^#)。多い時で1時間に40個も見ることができるのです。

はい。お察しの通り(^^)v。夏の「ペルセウス座流星群」の撮影に惨敗した私。星空撮影、しかも流星群とあらば…飛んでいきます!(^^)!。富士山と流れ星を撮影するぞ!!と、山梨県精進湖まで行ってきました。果たして流れ星を撮影することはできたのか?!答えは本ブログの「おまけ」でご紹介しますね(*^^)v

12/11(火)足久保小学校で行ったドリーム教室の様子をご紹介しますね~(^_-)-☆
DSC_2836_1
★足久保小は安倍川の支流、足久保川の上流にある小学校です。体育館の入口にモザイクタイルアートが(@_@。とことんやろう!!いい言葉です。
DSC_2829
★今回は5年生1クラス40名を対象に「組立体験」の授業です。
DSC_2833
★まずはアイエイアイと産業用ロボットのご紹介です。
DSC_2838
★子供たちはみんな、いい姿勢で聞いてくれていますね。立派です。
DSC_2844
★さぁ、みんなでミニロボ操作体験です。
DSC_2846_1
DSC_2849
DSC_2851
★担任の先生も操作体験にチャレンジ~(^^)v
DSC_2854
★先生と一緒に操作するとみんな楽しそう~(#^.^#)
DSC_2855_1
DSC_2856_1
DSC_2858
★みんな良い表情を見せてくれます。ミニロボ、素晴らしい~。
DSC_2860
★続いて玉入れゲームのスタートです。たくさんシュートを決めたチームの勝ちです!!
DSC_2862
DSC_2863
DSC_2864
★笑顔があふれる操作体験となりました~。
DSC_2866
★楽しい操作の後は組立体験です。
DSC_2867
★チームごとに1つのロボットを組み立てます。
DSC_2869
★組立説明書を見て、協力して組み立てます。
DSC_2870
★足久保小の皆さんにお仕事体験(*^^)vということで、納期を決めました。30分で完成して動かす!
DSC_2871
★さぁ、組み立て開始!!チームワークが大事です!!
DSC_2875
DSC_2876
★みんなで協力して組み立ててますね~。
DSC_2878
★一番に完成させたチーム!(^^)!すばらしい!!
DSC_2884
DSC_2885
DSC_2890
DSC_2891
★完成したチームはじゃんけんでオニを決め、オニごっこをしていました。とっても楽しそうでした。
全員納期までに完成させることができました~(^O^)/
DSC_2893
★足久保小のみなさん、ご協力ありがとうございました。12月に入って寒かったけど、ミニロボで遊んでる時はみんな熱かったね~(^^♪ちょっぴりプラザまでは遠いけど、ぜひ遊びに来てね。まってるよ~!!

『おまけ』

DSC_3374_1
☆富士山と流れ星を撮影したかったのですが、あいにく富士山はご機嫌ななめで雲の中・・・(/_;)仕方がないので、雲のない星空めがけてレンズを向けました。が・・・そんなに簡単にフレームの中で流れてくれません((+_+))なんとか撮影できた3枚をご紹介します。一枚目は中央下に・・・小さな流れ星☆


DSC_3389_1
☆2枚目は写真上部右端にぎりぎり写りこむ流れ星☆この日、1時間に20個ほど流れていて、肉眼ではたくさん見ることができていたのに・・・(/_;)カメラで撮れないもどかしさ。


DSC_3382_1
☆3枚目はいよいよど~んと・・・(*´-`)写ってくれません。2枚目同様、右上に比較的明るめに写ってくれました。12時にあまりの寒さにあきらめて帰ってしまった私(T_T)なんとこの後夜中の1時ころ、富士山の雲も晴れ、星空のスペクタクルが観測できたとのこと(T_T)粘りが足りませんでした。

次回は1月4日の明け方がピーク(^^♪。寒さ対策を万全にし、抜群のロケーションで撮影します(^_-)-☆みなさんも星に願いを~☆夜空を見上げてみてはいかがでしょうか?以上、おまけ写真コーナーでした~。

おはようございます!!

今日は年明けにミニロボユーザー様がミニロボのイベント企画をしてくださったので、その告知をさせていただきます!

ほぼノーマルロボ腕で勝負だ!!』
ユーザー大会 201901ポスター_ページ_1

ユーザー大会 201901ポスター_ページ_2
2019年初のミニロボイベントです!!
子供達は冬休み最終日、是非参加してください!!

※プラザは大変混雑が予想されますので、組立や改造で来店予定の方はご注意ください。
 また、座席は譲り合いでお願いいたします。

こんにちは。
アイエイアイは28日までお仕事なので、今日はお仕事です。

今日は県大会の記事がひと段落ついたので、ずっと書こうと思って書けていなかったミニロボ写真部の活動の紹介をしたいと思います。
紅葉を撮りに行ったのですが、時間が無く、シーズンが終わった今さらの紹介になってしまいました。(ミニロボは無関係です。)

『寸又峡』
静岡の山奥にある寸又峡温泉です。
ここには『夢の吊り橋』という超人気スポットがあります。
今まで行ったことが無かったので、紅葉を撮るついでに行ってみました。
行ったのが11月の頭だったので、まだあまり紅葉していなかったのと、超人気スポット過ぎて吊り橋にたどり着くのに2時間以上並ぶ羽目になってしまったのが良い思い出です。
そして吊り橋を渡っていたら、後ろの中国人かベトナム人がふざけて橋を揺らしまくってきて怖い思いをしたのも良い思い出です。

『佐塚の気に入った写真』
00

01
02
03
04

『角田さんの気に入った写真』
00
02
本当は綺麗な水の色と一緒に吊り橋を撮れるスポットだったのですが、今年の台風の影響でまだ色が濁っていました。
また綺麗な水に戻ったら行ってみたいと思います。
そして、長時間並ぶ事にならないよう朝早くから行きたいと思います。

『富士山周辺』
これも11月の頭に行った富士山周辺の写真です。
新倉山浅間公園の五重塔を撮りに行くのが目的でした。
朝は富士山が綺麗に見えていたのですが、河口湖で写真を撮っていたら雲が多くなってきて、あっという間に富士山が隠れてしまいました。
富士山はすぐ天気が変わるので撮影が難しいです・・・。

『佐塚の気に入った写真』
00
01
02
03

『角田さんの気に入った写真』
00
01
02
03
04
05
富士山周りはやはり人気で、たくさんの人が紅葉を見に訪れていました。
特に混んでいたのが河口湖の『もみじ回廊』という所でした。
我々はそのスポットはノーチェックだったので、来年は行ってみたいと思います。
山中湖で食べたほうとうが美味しかったのと、富士山を通って帰ろうと思ったら物凄い霧で前がまったく見えなかったのが怖かったけど良い思い出です。

『京都』
こちらは11月の末頃に行った京都の写真です。
こだまで行く日帰りプランを利用しました。
安いのと、朝一番の便なら静岡発なので必ず座れるのが良かったです。
昔、バイクで秋の京都に行ったら激混みで酷い目に合ったので秋の京都はもう行かない!と思っていたのですが、電車なら渋滞もないので良いですね。

『佐塚の気に入った写真』
00
01
02
03
04

『角田さんの気に入った写真』
000
001
002
003
004
005
006
007
008
009
010
011
012
013
『瑠璃光院』が今回最大の目的でした。
まず京都に着いたらバスに乗って『瑠璃光院』に向かい、列に並んで整理券をGETし、決められた時間になったら『瑠璃光院』に行って写真を撮る。という流れでした。
ちょうど京都駅に着いたらバスがあったので乗り、目的地についたら既に行列が出来ていました。
1時間位並んだら整理券をもらえ、午前中の時間に入ることができました。
お昼前には整理券も完売していたので、ここに行きたいなら早朝から並ばないとダメだと思います。
机に映りこんだ紅葉を撮るのが一番人気なのですが、ここが凄い人だかりで撮るのも大変です。
そして苦労して撮った写真ですが、私は失敗していたのでショックでした・・・
成功すると、角田さんのように美しい写真が撮れます。

そのあとは『三千院』へ行き、夜の『比叡山』にケーブル・ロープウェイで登って夜景を撮り、終電近くのこだまで帰りました。
駅弁を食べながらゆっくり帰ろうと思ったのですが、京都駅の全てのお弁当売り場で売り切れとなっていました・・・。
次行く時は駅弁の確保も頑張りたいと思います。

・・・以上が秋の写真撮影の様子でした!
自分はなかなか思うような写真が撮れなかったので、来年の秋までに角田さんに色々教わって腕を磨き、リベンジしたいと思います!!

以上が『ミニロボ写真部』の秋の活動でした!!
冬は星が綺麗に見えるので、寒いですが頑張って撮影したいと思います!!




おわり

こんにちは。
今回紹介する動画は準決勝の動画です!

『Black&White』vs『ラプター』

全然シュートが決まらないと言っていた戸田兄さんが大活躍し、ラプターが決勝進出です!!
白い機体が三体いますが、真っ白なのが菜々子ちゃん、後ろが黒いのが戸田兄さん、盾がついてるのが矢橋君の機体です!
冬だから白色大人気ですね!(関係ない)

↑このページのトップヘ