こんにちは。
もう記憶が無くなって来た2019GW北海道旅行です。
もう書くのがきつくなってきたのですが、書き始めた手前最後まで書かなくては・・・と思うので毎週土曜日にこっそり続きを書いていきたいと思います。
なので土曜日はブログを見なくて大丈夫です。
今回は北海道上陸3日目の5月1日です。
ついに平成から令和になってしまいました。
この日は稚内から網走まで行きます。

防波ドームで記念撮影。

この日は天気が悪く、朝の時点で雨が降ったり止んだりしていました。
合羽を着るのはめんどくさいので気がつかないふりをして走っていました。

次の目的地の日本最北端『宗谷岬』です!!

GWということで沢山の観光客がいました!
そしてここで思わぬ嬉しいことが!
その嬉しいこととは・・・!!

こちらです!!

日付がちゃんと『令和元年』になっていました!!
これはとてもうれしかったです!
凄く記念になります!!

嬉しさのあまり令和のポーズで写真を撮ってもらいました!

私の令和は最北端から始まったのでした・・・。
ありがとう宗谷岬。

お腹が空いていたので最北端の地でラーメンを食べました。
ホタテラーメンを食べました。
ラーメンは普通の味なのですが(失礼)ホタテが美味しかったのでとても美味しかったです。
北海道では本州と素材の味が全然違います!!
とてもズルイです!!

次に来たのは『猿払村道浜猿払エサヌカ線』です。
ご覧の通りものすごく一直線な道です。
果てしなく続くように見えますが、そこまで長くありません。すぐ右折します。
ガイドレールや建物など一切ないのでとても景色が良いです。

車が来ていないのを確認して写真を撮ってもらいました。
北海道と一体化した気持ちになりました。(意味不明)

ただこの場所ですが、両脇が牧草地です。
GWは牧草地に牛フンなどの肥料を撒くらしく、臭いが凄まじかったです。
牛フンを撒く車とすれ違った時はものすごくヤバかったです・・・。
GWに北海道を予定している方はお気を付け下さい・・・。

最後に友達と友達の先輩と行った『クッチャロ湖』です。

ここは鳥がめちゃくちゃたくさんいました。

なんでこんなにいるのか分からないくらい沢山いました。
なんでこんなに沢山いるんでしょうか?鳥たちの観光地か何かなんでしょうか?

眠っている鳥さんは可愛いですね。
ここで実家から電話があったので何か問題が起きたのかと思ったら、3歳になる姪っ子から「お土産買ってきてね」という電話でした。
とても可愛かったので沢山お土産を買って帰りました。(まだ余ってる位買った)

ここで友達と友達の先輩とお別れです。
久しぶりの他人とのツーリングだったのでとても楽しかったです!
写真を撮ってもらえるのが特に良いですね。
また機会があったら一緒にツーリングしたいです。

ここからはまた一人旅です。
網走までノンストップで走ります。
今回北海道を1周したのですが、1位2位を争う位のつまらない道でした。
混んでいるうえに特に見どころも無く、走っていて辛かったです。
稚内から網走に行く予定の方は覚悟して下さい!!

結局天気は回復し、とても気持ちの良い北海道3日目でした。
網走では『ホワイトハウス』というお店がオススメだよ!と友達の先輩から教えてもらったのでそこに行きました。
写真は撮れなかったのですが、『ステーキ&イクラ丼』という他では絶対にない組み合わせのものを食べました。安くて美味しかったです。
恐るべし網走・・・。
こうしてGW4日目は終了したのでした・・・。
網走までの道が苦痛でした・・・。
つづく
もう記憶が無くなって来た2019GW北海道旅行です。
もう書くのがきつくなってきたのですが、書き始めた手前最後まで書かなくては・・・と思うので毎週土曜日にこっそり続きを書いていきたいと思います。
なので土曜日はブログを見なくて大丈夫です。
今回は北海道上陸3日目の5月1日です。
ついに平成から令和になってしまいました。
この日は稚内から網走まで行きます。

防波ドームで記念撮影。

この日は天気が悪く、朝の時点で雨が降ったり止んだりしていました。
合羽を着るのはめんどくさいので気がつかないふりをして走っていました。

次の目的地の日本最北端『宗谷岬』です!!

GWということで沢山の観光客がいました!
そしてここで思わぬ嬉しいことが!
その嬉しいこととは・・・!!

こちらです!!

日付がちゃんと『令和元年』になっていました!!
これはとてもうれしかったです!
凄く記念になります!!

嬉しさのあまり令和のポーズで写真を撮ってもらいました!

私の令和は最北端から始まったのでした・・・。
ありがとう宗谷岬。

お腹が空いていたので最北端の地でラーメンを食べました。
ホタテラーメンを食べました。
ラーメンは普通の味なのですが(失礼)ホタテが美味しかったのでとても美味しかったです。
北海道では本州と素材の味が全然違います!!
とてもズルイです!!

次に来たのは『猿払村道浜猿払エサヌカ線』です。
ご覧の通りものすごく一直線な道です。
果てしなく続くように見えますが、そこまで長くありません。すぐ右折します。
ガイドレールや建物など一切ないのでとても景色が良いです。

車が来ていないのを確認して写真を撮ってもらいました。
北海道と一体化した気持ちになりました。(意味不明)

ただこの場所ですが、両脇が牧草地です。
GWは牧草地に牛フンなどの肥料を撒くらしく、臭いが凄まじかったです。
牛フンを撒く車とすれ違った時はものすごくヤバかったです・・・。
GWに北海道を予定している方はお気を付け下さい・・・。

最後に友達と友達の先輩と行った『クッチャロ湖』です。

ここは鳥がめちゃくちゃたくさんいました。

なんでこんなにいるのか分からないくらい沢山いました。
なんでこんなに沢山いるんでしょうか?鳥たちの観光地か何かなんでしょうか?

眠っている鳥さんは可愛いですね。
ここで実家から電話があったので何か問題が起きたのかと思ったら、3歳になる姪っ子から「お土産買ってきてね」という電話でした。
とても可愛かったので沢山お土産を買って帰りました。(まだ余ってる位買った)

ここで友達と友達の先輩とお別れです。
久しぶりの他人とのツーリングだったのでとても楽しかったです!
写真を撮ってもらえるのが特に良いですね。
また機会があったら一緒にツーリングしたいです。

ここからはまた一人旅です。
網走までノンストップで走ります。
今回北海道を1周したのですが、1位2位を争う位のつまらない道でした。
混んでいるうえに特に見どころも無く、走っていて辛かったです。
稚内から網走に行く予定の方は覚悟して下さい!!

結局天気は回復し、とても気持ちの良い北海道3日目でした。
網走では『ホワイトハウス』というお店がオススメだよ!と友達の先輩から教えてもらったのでそこに行きました。
写真は撮れなかったのですが、『ステーキ&イクラ丼』という他では絶対にない組み合わせのものを食べました。安くて美味しかったです。
恐るべし網走・・・。
こうしてGW4日目は終了したのでした・・・。
網走までの道が苦痛でした・・・。
つづく