みなさん、こんにちは~(^_-)-☆
突然ですが、みなさんはボクシングは好きですか?私は正直苦手です。スポーツとはいえ殴り合う姿を好んで見ようと思いませんでした。しかし(/ _ ; )先日行われた井上尚弥選手の試合には心を打たれました。
WBAスーパー王者ドネア選手との戦い。井上選手は2ラウンド目にドネア選手の左フックで右まぶた上を切ってしまいます。右目が見えず、対戦相手が二重に見えている状態。それでも、大丈夫、戦えると!!そして11ラウンドに井上選手のボディショットがドネア選手に決まり、膝まづかせるまでに!!!判定3−0で井上選手が勝利を決めた瞬間。。。(T ^ T)号泣でした。
戦いは好きではありませんが、勝つために積み重ねてきた厳しいトレーニング、意地、根性。負けないプライドは見る人に感動を与えます。来週末にはミニロボ静岡県大会です。みなさんのプライドをかけた戦い、期待していますね\( ˆoˆ )/
前置きが長くなりましたが、藤枝市立瀬戸谷小学校で行なったチャレンジ教室の様子をご紹介しちゃいますね!

★瀬戸谷小学校は昨年も呼んでいただきました。いつ訪問しても素晴らしい青空!!

★秋です。校庭にはドングリが(*´∀`*)

★木々も色づき美しい風景をさらに華やかにしてくれました。

★瀬戸谷小5・6年生を対象にプログラミング体験です。

★体育館を使ってプログラミング。広々としていていいですね!

★まずはプログラミングの基本から。

★タブレットを使ってチャレンジです!!

★ロボットのコンディションを確認。

★みんなロボットに注目です。

★何回も何回もチャレンジします。

★チームでチャレンジ!!みんなとても仲良しでした。

★女の子のチームも頑張っています!!

★みんなの話し合っている様子がとても素晴らしかったたです。

★真剣な表情。いいですね!!

★コンディションをしっかりと確認していました。

★ここからは課題にチャレンジ!決められたコースを通って、シュートを決められるか?

★シュートは決めたけど、ゴール動かしちゃったね(*´∀`*)

★ホワイトボードもしっかり活用!回るカードがないので、上手に手書きで対応してくれました。

★一つ目の課題をクリアしたら、二つ目に挑戦!課題を見つめる視線が熱いです。

★ホワイトボードにカードが美しく並べられています。整理されていて見やすいですね。

★みんなの頑張りが伝わってきました。

★みんなで話し合って、間違いを探り、修正していきます。

★瀬戸谷小学校の皆様、ご協力ありがとうございました。自然豊かな瀬戸谷小は学習するのにとても良い環境だと実感しました。子供達が自由にのびのびと、多くのことを学び、遊び、経験を積み重ね\( ˆoˆ )/自分を知ることができる素晴らしい環境で\( ˆoˆ )/新しい自分を発見しちゃってね。以上、瀬戸谷小チャレンジ教室の様子でした〜\( ˆoˆ )/
突然ですが、みなさんはボクシングは好きですか?私は正直苦手です。スポーツとはいえ殴り合う姿を好んで見ようと思いませんでした。しかし(/ _ ; )先日行われた井上尚弥選手の試合には心を打たれました。
WBAスーパー王者ドネア選手との戦い。井上選手は2ラウンド目にドネア選手の左フックで右まぶた上を切ってしまいます。右目が見えず、対戦相手が二重に見えている状態。それでも、大丈夫、戦えると!!そして11ラウンドに井上選手のボディショットがドネア選手に決まり、膝まづかせるまでに!!!判定3−0で井上選手が勝利を決めた瞬間。。。(T ^ T)号泣でした。
戦いは好きではありませんが、勝つために積み重ねてきた厳しいトレーニング、意地、根性。負けないプライドは見る人に感動を与えます。来週末にはミニロボ静岡県大会です。みなさんのプライドをかけた戦い、期待していますね\( ˆoˆ )/
前置きが長くなりましたが、藤枝市立瀬戸谷小学校で行なったチャレンジ教室の様子をご紹介しちゃいますね!

★瀬戸谷小学校は昨年も呼んでいただきました。いつ訪問しても素晴らしい青空!!

★秋です。校庭にはドングリが(*´∀`*)

★木々も色づき美しい風景をさらに華やかにしてくれました。

★瀬戸谷小5・6年生を対象にプログラミング体験です。

★体育館を使ってプログラミング。広々としていていいですね!

★まずはプログラミングの基本から。

★タブレットを使ってチャレンジです!!

★ロボットのコンディションを確認。

★みんなロボットに注目です。

★何回も何回もチャレンジします。

★チームでチャレンジ!!みんなとても仲良しでした。

★女の子のチームも頑張っています!!

★みんなの話し合っている様子がとても素晴らしかったたです。

★真剣な表情。いいですね!!

★コンディションをしっかりと確認していました。

★ここからは課題にチャレンジ!決められたコースを通って、シュートを決められるか?

★シュートは決めたけど、ゴール動かしちゃったね(*´∀`*)

★ホワイトボードもしっかり活用!回るカードがないので、上手に手書きで対応してくれました。

★一つ目の課題をクリアしたら、二つ目に挑戦!課題を見つめる視線が熱いです。

★ホワイトボードにカードが美しく並べられています。整理されていて見やすいですね。

★みんなの頑張りが伝わってきました。

★みんなで話し合って、間違いを探り、修正していきます。

★瀬戸谷小学校の皆様、ご協力ありがとうございました。自然豊かな瀬戸谷小は学習するのにとても良い環境だと実感しました。子供達が自由にのびのびと、多くのことを学び、遊び、経験を積み重ね\( ˆoˆ )/自分を知ることができる素晴らしい環境で\( ˆoˆ )/新しい自分を発見しちゃってね。以上、瀬戸谷小チャレンジ教室の様子でした〜\( ˆoˆ )/