みなさん、こんにちは(*^^*)ミニロボ角田です。
World Baseball Classic(略してWBC)盛り上がりましたね~(´▽`*)子供の頃から野球大好き!!学校が終わるとグローブとバットを持って、学校のグラウンドで野球三昧だった私。ワクワクとドキドキが止まりませんでした(*´艸`*)
今大会の日本は、とにもかくにもチームワークが良かったぁ~♪点を取られたらすぐ取り返し、ピッチャーが打たれると野手がきっちり守る!!お互いがお互いを支え合い、励まし合ったから得た『優勝!!』なんだと思います。
3月28日(火)静岡市長杯が開催されます。日本チームに負けないくらいのチームワークで(´▽`*)、優勝目指して頑張ってくださいね!!
2023年3月21日(火・祝)静岡駅北口地下通路広場で行ったイベントの様子をご紹介しますね。

★この日はWBC準決勝『日本vsメキシコ』の日。

★みんな野球観戦に忙しかったのか・・午前中、静岡の街中は人通りが少なかった気がします。

★今回のイベントは『静岡駅北口地下通路を行き交う人々にミニロボをアピール』するイベントです。

★小さなお友達がミニロボでシュート!!楽しんでくれていました。

★ご家族でミニロボにチャレンジ、いいですね~。

★小さなおててで(*´艸`*)がんばれ!!!

★ミニロボ君も心なしか緊張気味!?

★親子で体験~(´▽`*)~いいですね♪

★気づけばコートにたくさんのお子様が~!!!やったぁ~♪

★みんなミニロボのドリブルやシュートに、ドキドキワクワクです。

★初めての地下通路、多くの人にミニロボを知ってもらうために、ディスプレイも頑張りました!

★午後からは『PRキッズ』の皆さん登場です。まずは出席確認。当日参加のお友達もいて(*´艸`*)大賑わいです。

★たくさんのお友達がPRキッズに参加してくれて、受付でワクワクしている角田さん(*´艸`*)

★なんとPRキッズ14名!!自分のミニロボを持ってご参加!!!ありがとうございます!!!

★自分で作って、自分で改造したミニロボの動きを確認しています。

★その場で二人組のチームを作って~(´▽`*)~いよいよPR大会の開幕です!!!

★PR大会につられて・・「ミニロボ操作できますか?」と尋ねられたこと多数(*´艸`*)PRキッズ、大活躍です。

★ミニロボのイベントに、はじめて参加してくれたお友達もいました(*^^*)三島から電車でお越しいただき、感謝感謝です。

★PRパパ様も参加いただきました。いつもミニロボのイベントにお力添えいただき、普及活動にも協力くださり~(≧▽≦)感謝感謝です。

★「僕の大好きなミニロボをもっと多くの人に知ってもらいたいから~PRキッズに参加します!」と参加してくれたお友達も~(≧▽≦)~なんというミニロボ愛~!感謝感謝です。

★女の子だってミニロボはできる!!女の子ユーザーを増やしたい!!だからPRキッズに参加したい!!と、忙しいのに協力してくれた姉妹にも~(^_-)-☆感謝感謝です。(角田の心の声も少し混ざっています)

★小学5年生からミニロボを初めて、今年高校2年生のお友達も~(*´艸`*)~最後の片付けまでお手伝いしてくれました~。感謝感謝~♪

★親子で楽しむことができることをアピールしてくれました。そうなんです!ミニロボを通じて、親子の会話も増えるんです。親子で参加、感謝感謝です。

★2人組で7チーム。PR大会は2回行いました。

★富士市からミニロボをPRするために来てくれました。大好きなミニロボのために前日から準備してくれたそうです~(≧▽≦)。感謝感謝です。

★毎週ミニロボプラザに遊びに来てくれて、PRキッズにも一番に名乗り出てくれたお友達も・・(*´艸`*)感謝感謝です。

★PRキッズのパパ様が、出張先からの帰り道に~地下通路に寄ってくれて~(≧▽≦)~感謝感謝です。

★ミニロボは友達とチームを組んで試合をするから楽しい♪

★ミニロボは大人だって本気になっちゃうくらい楽しい♪

★ミニロボはカメラが追いつけないくらいのスピードに改造できるから楽しい♪

★PRキッズの皆さんが、ミニロボの良さを多くの人たちに伝えてくれました。感謝感謝です。

★ミニロボをPRするために集まってくれた皆様に、ささやかではありますが感謝の気持ちをこめて・・『PRキッズ参加記念キーホルダー』を手作りし、お渡ししました。
ミニロボ大好きな皆さんと、ミニロボをたくさんPRできたことが、とても嬉しく、とても楽しかったです(*´艸`*)今年は様々な場所でミニロボをPRしていきたい!!!とたくらんでおります(* ̄▽ ̄)フフフッ♪次回イベントにも、ぜひご協力をお願いしますね~(≧▽≦)
以上、静岡駅北口地下通路広場イベントのご紹介でした~♪
World Baseball Classic(略してWBC)盛り上がりましたね~(´▽`*)子供の頃から野球大好き!!学校が終わるとグローブとバットを持って、学校のグラウンドで野球三昧だった私。ワクワクとドキドキが止まりませんでした(*´艸`*)
今大会の日本は、とにもかくにもチームワークが良かったぁ~♪点を取られたらすぐ取り返し、ピッチャーが打たれると野手がきっちり守る!!お互いがお互いを支え合い、励まし合ったから得た『優勝!!』なんだと思います。
3月28日(火)静岡市長杯が開催されます。日本チームに負けないくらいのチームワークで(´▽`*)、優勝目指して頑張ってくださいね!!
2023年3月21日(火・祝)静岡駅北口地下通路広場で行ったイベントの様子をご紹介しますね。

★この日はWBC準決勝『日本vsメキシコ』の日。

★みんな野球観戦に忙しかったのか・・午前中、静岡の街中は人通りが少なかった気がします。

★今回のイベントは『静岡駅北口地下通路を行き交う人々にミニロボをアピール』するイベントです。

★小さなお友達がミニロボでシュート!!楽しんでくれていました。

★ご家族でミニロボにチャレンジ、いいですね~。

★小さなおててで(*´艸`*)がんばれ!!!

★ミニロボ君も心なしか緊張気味!?

★親子で体験~(´▽`*)~いいですね♪

★気づけばコートにたくさんのお子様が~!!!やったぁ~♪

★みんなミニロボのドリブルやシュートに、ドキドキワクワクです。

★初めての地下通路、多くの人にミニロボを知ってもらうために、ディスプレイも頑張りました!

★午後からは『PRキッズ』の皆さん登場です。まずは出席確認。当日参加のお友達もいて(*´艸`*)大賑わいです。

★たくさんのお友達がPRキッズに参加してくれて、受付でワクワクしている角田さん(*´艸`*)

★なんとPRキッズ14名!!自分のミニロボを持ってご参加!!!ありがとうございます!!!

★自分で作って、自分で改造したミニロボの動きを確認しています。

★その場で二人組のチームを作って~(´▽`*)~いよいよPR大会の開幕です!!!

★PR大会につられて・・「ミニロボ操作できますか?」と尋ねられたこと多数(*´艸`*)PRキッズ、大活躍です。

★ミニロボのイベントに、はじめて参加してくれたお友達もいました(*^^*)三島から電車でお越しいただき、感謝感謝です。

★PRパパ様も参加いただきました。いつもミニロボのイベントにお力添えいただき、普及活動にも協力くださり~(≧▽≦)感謝感謝です。

★「僕の大好きなミニロボをもっと多くの人に知ってもらいたいから~PRキッズに参加します!」と参加してくれたお友達も~(≧▽≦)~なんというミニロボ愛~!感謝感謝です。

★女の子だってミニロボはできる!!女の子ユーザーを増やしたい!!だからPRキッズに参加したい!!と、忙しいのに協力してくれた姉妹にも~(^_-)-☆感謝感謝です。(角田の心の声も少し混ざっています)

★小学5年生からミニロボを初めて、今年高校2年生のお友達も~(*´艸`*)~最後の片付けまでお手伝いしてくれました~。感謝感謝~♪

★親子で楽しむことができることをアピールしてくれました。そうなんです!ミニロボを通じて、親子の会話も増えるんです。親子で参加、感謝感謝です。

★2人組で7チーム。PR大会は2回行いました。

★富士市からミニロボをPRするために来てくれました。大好きなミニロボのために前日から準備してくれたそうです~(≧▽≦)。感謝感謝です。

★毎週ミニロボプラザに遊びに来てくれて、PRキッズにも一番に名乗り出てくれたお友達も・・(*´艸`*)感謝感謝です。

★PRキッズのパパ様が、出張先からの帰り道に~地下通路に寄ってくれて~(≧▽≦)~感謝感謝です。

★ミニロボは友達とチームを組んで試合をするから楽しい♪

★ミニロボは大人だって本気になっちゃうくらい楽しい♪

★ミニロボはカメラが追いつけないくらいのスピードに改造できるから楽しい♪

★PRキッズの皆さんが、ミニロボの良さを多くの人たちに伝えてくれました。感謝感謝です。

★ミニロボをPRするために集まってくれた皆様に、ささやかではありますが感謝の気持ちをこめて・・『PRキッズ参加記念キーホルダー』を手作りし、お渡ししました。
ミニロボ大好きな皆さんと、ミニロボをたくさんPRできたことが、とても嬉しく、とても楽しかったです(*´艸`*)今年は様々な場所でミニロボをPRしていきたい!!!とたくらんでおります(* ̄▽ ̄)フフフッ♪次回イベントにも、ぜひご協力をお願いしますね~(≧▽≦)
以上、静岡駅北口地下通路広場イベントのご紹介でした~♪