2011年01月09日

みなさま

お知らせです。

Blog お引越しします。

この度 幸運にも Dish Up Entertainment という

素晴らしい芸術集団のみなさまが マネージメントをしてくださる

こととなり、それにあたり、以下にお引越しすることとなりました。


nene official blog


いままでこちらへ遊びにきてくださった方々

ありがとうございました。

今年は色々とありそうなので

フォローアップを、これからも

よろしくお願いいたします!!


写真提供してくださった 高橋しののさん shocolatte さん

そして 管理してくださった AYUMIさん 

心より、ありがとうございました

皆様の愛を胸に

2011年 がんばっていきます★

nene

minmin370 at 16:51|PermalinkComments(8)TrackBack(0)clip!

2011年01月01日

はぴ! 



あけましておめでとうございます。



2011年の大晦日、みなさんが笑っていますように


願いをこめて。。。。。。。


ぴょんぴょん!!


うさぎどし!!



はこ





写真は元旦早朝の函館山〜


空気りんりん

minmin370 at 18:29|PermalinkComments(10)TrackBack(0)clip!

2010年12月26日

here to stay is a new bird

AW
 @AW KITCHEN 丸の内


歌い納めおわりました。

怒涛の歌つづき。

すごくいそがしくて 一部エネルギー切れした

時間もありましたが とっても充実していて

本当に良い12月でした

お世話になった皆様、本当に ありがとうございました。



休みかご飯か、の選択に迫られ、

むりやり、歌舞伎町のヨモギ風呂をこじいれて

なんとかエネルギー供給して切り抜けたり 笑。



2010年は エネルギーを奪い合うのではなく、

エネルギーを交換して増幅できる人々と

音楽できる機会がたくさんありました。

それがどれだけ レアでカケガイの無いことでしょうか。

2011年がいまから本気で楽しみです。




皆様 どうぞステキな 年末年始お過ごしください。

心がポカポカでありますように

また元気にお会いします。



BlogPaint


minmin370 at 20:25|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!

2010年12月23日

Jamola




寒いですね 皆さん、 

ハートの方はポカポカでしょうか




ちょっと面白いことやります。


歌友の 河波浩平(Namihey)と、 

ボーカルユニット やります。


ユニット名 発表。。。。





Jamola


です。



私くし nene の本名 ⇒ 仲谷美波 (4649)。



ふたりとも 名前に  がはいりますので


JAM する 波⇒OLA in スペイン語  なわけで、

Jamola なわけです。 読み方は ジャモーラ です。



写真も撮ってもらっちゃって



Jamola

                          photo by 高橋しのの


とりあえず第一回目のステージ決定しております。


2011年1月29日(土)



渋谷道玄坂 ど真ん中にある 


"CHRISTON CAFE"
http://r.gnavi.co.jp/g465409/


わくわくするカジュアルイタリアンレストラン。 

ノーチャージ。 気軽にきてください



ナミヘイの歌声どんなんかな? って方は是非↓ 

ティッシュのご用意を笑。





おいらは明日 長野へ歌いにいってきま〜ぁす。ワクワク

minmin370 at 00:23|PermalinkComments(8)TrackBack(0)clip!

2010年12月17日

善は急いだ



史上 最強に早い時間に歌ってきました。

本番 10:50 AM @ ステキな幼稚園@東村山。



一度、

NYのゴスペルクワイヤーで 

マンハッタン、カルティエの

前で 極寒のなか 朝7時から歌ったけど

あれは 意味と聴いている人が存在しなかったので

カウントしません、、、笑。 

今思っても お金の臭いしかしないし。プププ。





いっこ前に 載せた "Make You Feel My Love" を、

どうしても 体が歌いたがり、

勉強して、歌いました。 

歌詞がスルっと逃げそうだったけれど

子供たちのエネルギーと 子供を愛するまま達の

うずまく愛情に助けられ、じっくり歌えた気がします。




音楽はやっぱり Love & Message が軸じゃないと

ダメですね。今日は 改めて

それを深く実感しました。




それにしても オイちゃん(老沼祐貴:vo)と

YOSSY(吉野ユウヤ:Pf)の ヨイトマケの唄は本当に

すばらしかったのです!!!






thank you for every one who I met today



BlogPaint


minmin370 at 22:40|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!

2010年12月14日

"Make You Feel My Love"

Adele

written by Bob Dylan






あなたが 強い雨に打たれている時


世界中が あなたのことを噂している時


暖かく、あなたを抱きしめてあげよう


あなたが 私の愛を感じられるように




暗くなり 空には☆がでて


誰もあなたの涙を止める人はいない


そんな時、あなたをずっと抱きしめてあげよう


私の愛を感じられるように




あなたはまだ決断していない


どうなろうと私の心は変わらない


初めて会ったときから


あなたの居場所は私がわかっている・・・









。。。。そんな曲。。。。。。








あったかい







minmin370 at 17:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年12月13日

濃いライブ




渋谷FAMILY ライブ 

濃ゆい時間でございました。 足を運んでくださった皆様

本当に感謝します。 

階段を よいしょよいしょ と登る感じではなく

高速エスカレーターに乗って(ちゃっかり)

音楽的にも 人てきにも 

楽ちん かつ 心地よい音楽空間となりました。

すばらしすぎる

viva, DISH UP ENTERTAINMENT !!!!!!!!!!!!!!!!!!



写真は本番前のご飯。 

サイゼリアってデザート大きくていいですわ


前

photo by 社長


201012131908000



そして RAINY MONDAY 本日は 打ち合わせがてら


か、、、、か、、、カムジャタン!!!!!



あがるねっ!

minmin370 at 23:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年12月12日

初PV


今日は プロモーションビデオ というものの

撮影へ行って参りました。

CELLO AKA MASSAN (まっさん) とのコラボ曲使用です。

どうしていいか 分からなかったので

コンビ二で大人の飲み物を買い、飲みながら

やらせていただきました。

でも、とても楽しかったのです


pv




明日(明けて本日 12日)は そのマッサンとライブありますよ。

こなきゃソンソン 

なぜなら真の音楽の戦士が集まるからです。

@ 渋谷FAMILY
http://www.club-bar-family.com/

20:30〜 ヨ。





そして ネネの1st ALBUM "ONE" も

マッサンのレーベル DISH UP ENTERTAINMENT の

オンラインショップで扱っていただけることになりました★

http://dishup.shop-pro.jp/







大きな声で言おう。


いい仲間がふえまくり
  

これ以上の幸せは あるか?

イヤ

たぶんない。





おやすみんこなさい。










minmin370 at 02:35|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!

2010年12月09日

ありえないよ




寒くなりましたね。

新宿 渋谷近辺を 歩きまわる

日々を過ごしていました。

いや 世の中なにがあるかわからない!とはよく

聞く話ですが ありえないことが起こりました。

軽く心の整理で綴っています。



今年の夏、熱意をもって 取り組んでいた

作詞&RECがありました。 そのお話をくださった

方とは 急に連絡がとれなくなり 不思議に思いつつも

私は不合格になってしまったんだと思いこんでいました。

しかし、3ヶ月たっても頭から離れないので

一昨日、その方にメールしてみたところ、

いきなり返信があり

私が一方的に 連絡をストップしたと思っていたとの

おおせ。  電話の着信もあったはず!

とのことだけど

全く無かった。。。。。。。。。!!!!!

朝から色々と問い合わせてみたけど 解決せず。

こんなことってあるんですね。



このままだと

何が真実なのか闇に 葬りさられてしまいます。


日常にこんなことが有るのだもの

冤罪をつくりあげるなんて 

チョチョイのチョイなんだろう、 

つくづく そう思っています。




   orz ...... 激しすぎる学び.................(ノ`Д´)ノ







俺は まけない。

minmin370 at 12:55|PermalinkComments(11)TrackBack(0)clip!