みんなの動物病院からのおしらせ

さいたま市浦和区にある「みんなの動物病院」からのお知らせページです

2013年05月

寒い春先を忘れてしまうくらい、暖かな(暑い?)日々が続きますね。

まだ気温もそれほど上がっていないのに、熱中症?と思われるかもしれませんが、
暑さに体が慣れていないこの時期、意外に多くのワンちゃんが熱中症でご来院なさいます。
飼い主様方にも暑い真夏こそ注意はすれども、まさかこの時期に・・・という
油断もあるのかもしれませんね。

全身に汗をかける我々ヒトは、汗により体の表面全体から気化熱を奪ってもらうことができるため、
体温が上がったときの冷却効率に優れています。

しかし、ワンちゃんたちは我々ヒトと違い、肉球くらいにしか汗をかくことができませんので、
体の中にたまった熱は呼吸で外に出すしかありません。
気化熱による冷却は主に唾液を使った口の中のみ(ハァハァした呼吸)です。

このため気温が高いと、暑い空気しか入ってこないので冷却効率が悪く、
熱が体内にたまってしまいがちです。

特に・・・
・呼吸の得意ではない短頭種(鼻の短い犬種:フレンチブルドッグ・パグ・ペキニーズ・シーズーなど)
肥満気味な子(厚い脂肪の服によって熱が体内に閉じ込められてしまいます)、
毛の長い犬種(ハスキーなど)
・体温調節機能が未熟な子犬と調節機能が劣ってくる老犬
呼吸の病気を抱えているワンちゃん(気管虚脱など)

これらのワンちゃんたちは熱が体内にこもってしまいやすいので要注意です!

いつもよりも
呼吸が激しく(あえぎ呼吸:ハァハァではなく「ガーガー」した呼吸になります)、
よだれがひどく出るなど
の症状が見られたときは(見た目も苦しそうな感じです)、
動物病院に行くのではなく一刻も早く冷やしてあげてください!
水シャワー(シンクやお風呂で栓をして結果的に水風呂にする)をかけること
緊急対策としては非常に効果的です。
だんだん呼吸の状態が落ち着いてきますので(ワンちゃん自身も落ち着いてきます)、
ご来院の準備をなさってください。

熱中症は簡単に命が奪われる怖い病気です。
くれぐれもご注意くださいね。

こちらも参考になさってください。
http://www.anicom-sompo.co.jp/company/news/news_0130419.html
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130419/trd13041907460005-n1.htm

1

熱中症が怖いわけ

熱中症をおこした体内では、熱によりタンパク変性が起こります。
しゃぶしゃぶのときに、赤いお肉をお湯に入れるとグレーになりますが、あのグレーになる変化です。

一度グレーになってしまったお肉が赤く戻ることはないように、熱中症は対応が遅れると、
そのときは一時的に大丈夫そうでも体内では取り返しのつかない状態まで進行している
場合があります。(内臓全体がグレーのお肉状態です)

熱中症をおこした後の数日は、様子におかしなところがないかよく見てあげてくださいね。


続きを読む

「動物病院がしまってしまった夜中に何かが起こったら、どうしよう・・・」

ペットをお飼いになっている皆さまなら誰もがかかえる心配事だと思います。
そんなときに力になってくれる動物病院が、ここ埼玉県南部地域にはあります。

 どうぶつの総合病院 夜間救急科 
 http://www.syn.ne.jp/yakan/index.html
 048-229-7299  (川口市石神815)

診療時間は午後9時から深夜3時まで。
基本的に年中無休で手術を含めた救急診療に対応してくれています。

獣医師は常時3名以上・動物看護士も2名以上勤務し、適切な治療を行ってくれています。
また、診療後すぐに私たち(かかりつけ動物病院)へ診療報告書を送ってくれるので、
翌朝の当院ご来院時には、治療内容も含め前晩のことが把握できております。
これによりスムーズに診療を引き継ぐことができるので安心です。

お世話にならないことが一番ですが、「なにか」のときのために
場所と電話番号は控えておいていただくことをお勧めします。
(詳しい地図は上記リンク先より手に入れることができます)

深夜まで一生懸命頑張ってくれている夜間救急スタッフの皆さんには、
本当に頭の下がる思いで一杯です。
心から感謝しております。

参考記事です(どうぶつの総合病院とは直接関係ありません)
http://www.anicom-sompo.co.jp/company/news/news_0120830.html


ご注意)
 前身の「埼玉南部夜間救急動物病院(旧鳩ヶ谷市)」への
 受診経験をお持ちの患者様は、場所が変更しております。
 お気を付けください。


総合病院

このページのトップヘ