みんなの動物病院からのおしらせ

さいたま市浦和区にある「みんなの動物病院」からのお知らせページです

2014年11月

今年も12月31日~1月4日は休診とさせていただきます。
皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、通常診療は行いませんので、ご了承ください。

なお、12/31・1/1・1/2・1/3の4日間は、朝9~9時半の30分間のみ診療時間を
とります
ので、年末年始に体調を崩してしまった場合には、この時間をご利用ください。
※1/4の診療は行いません。

ペットホテルご利用の場合のお預け/お迎えに関しましても、この期間は同時間(9~9時半)のみの対応といたします。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

また、ペットホテルは当院患者様のみのサービスとさせていただいております。
大変申し訳ございませんが、新規の飼い主様へのペットホテルのご利用に関しましては
お断りをさせていただいております。 ご了承ください。

11月も半ばを過ぎて、かなり空気も冷たくなってきました。
まだ寒さに体が慣れていないこの時期、風邪を引いてしまう方も良く見られます。

ヒトが体調を崩しやすい時期は、犬・猫達も同様に体調を崩しやすくなります。

特にこの時期から目立ってくるのが、一般に「ネコ風邪」と呼ばれる伝染性の病気。
正式には「猫ウイルス性鼻気管炎」といいます。
死に至るような重症例はまれですが、鼻づまりによって食欲がなくなってしまうネコさんも多く見られます。(匂いが嗅げなくなるとニャンコは食欲がなくなってしまうんです)

なお、この病気は予防注射で防ぐことができます。
お外に出ないニャンコさんには3種混合、
お外好きなニャンコさんには5種混合の注射をお勧めしています。
詳しくはスタッフへご相談くだされば、丁寧にご説明いたします。

※当院ではワクチン接種後の副作用リスクが少ないと言われている
 「ピュアバックス」というブランドの注射を使っています。

toraneko23_c
 

早いもので、もう11月です。
寒さも感じるようになってきて、あんなに暑かった夏が 懐かしく感じます。

今年もカレンダーの配布を始めました。
去年よりもやや増やして300部用意いたしましたが、無くなり次第終了です。

動物病院のカレンダーなのに2014年版にはニャンコの登場がありませんでしたが、
2015版は しっかりワンコとニャンコがおりました。
スタッフ的にはちょっと安心です(笑)。


※寒さがキツい季節は、心臓病などを抱えている子たちにとってつらい時期です。
 なにか変だなと思ったら、早めにご来院を心がけてあげてくださいね。


RIMG2224
 

このページのトップヘ