みんなの動物病院からのおしらせ

さいたま市浦和区にある「みんなの動物病院」からのお知らせページです

2015年09月

今年も10月の最終土曜日に、さいたま新都心にて「ツール・ド・フランス さいたまクリテリウム」が開催されます。当院受付にもポスターが貼ってありますので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?

毎年7月に行われているフランス1周自転車レース「ツール・ド・フランス」出場の上位入賞者ならびに有名選手たちが、さいたま新都心駅周辺のコースを疾走します。

シーズンオフに入っている選手もおり、ショー的要素も強いイベントですが、本場の空気感を味わえる素敵なイベントです。是非足を運んでみてください。

ちなみに私(院長)は、この週末は仙台でセミナーがあるため 、診察終了後はそのまま新幹線に飛び乗って仙台行です(観戦できません:涙)。


img156
img157
 

9月に引き続き、10月も下記日程で時間変更ならびに休診日がございます。
特に土曜日に時間短縮ならびに休診が多くなっています。
お気を付けください。


10月12日(月・祝)
10月24日(土)
10月31日(土)
 
 午前中のみの診療となります。お昼以降お休みです。

10月17日(土)
 休診
 ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

当院受付に手作り感満載の募金箱が置いてあります。

RIMG3679

保護された飼い主のいない犬を家庭で生活できるようトレーニングし、その後に里親さんに譲る活動を川口市で行っている「保護犬教育部(http://hogodog.web.fc2.com/)」という団体のものです。

保護元は主に福島県。
震災時に飼い主さんがいなくなってしまったワンコさんを中心にトレーニングなさっています。

欲張らずに1回の保護(トレーニング)は2頭のみに限定し、里親さんが決まったら次の子を迎え入れるというスタイルでやっていらっしゃるそうで、担当の方の熱心さと、無理をせずに長く続けてゆきたいというコンセプトに私たちも共感し、ご協力させていただくことにいたしました。

少ない予算で頑張っていらっしゃるようなので、ご賛同いただけるようでしたら募金箱へのお気持ちをよろしくお願いいたします!

※永年ご協力いただいておりました保護犬教育部の募金箱ですが、
 規模の縮小が行われたのか、約1年間ほど会からの活動報告がないため、
 誠に勝手ながら募金箱を撤去いたしました。
 代わりに2019年1月より盲導犬協会への募金に切り替えました。



先日、募金を回収にいらっしゃったときにいただいた会報です
 (画像をクリックすると大きく表示されます)
img155

このページのトップヘ