みんなの動物病院からのおしらせ

さいたま市浦和区にある「みんなの動物病院」からのお知らせページです

2017年04月

今年のゴールデンウィークの診療時間は下記のとおりです。 

基本的に通常診療日と同じ診療時間としておりますので、
日曜日は休診、土曜・祝日はお昼までの診療です。

 4月29日(土) 11:00までの受付(狂犬病集合注射参加の関係で短縮)
 4月30日(日)   休診
 5月1日(月)   通常診療
 5月2日(火)   通常診療
 5月3日(水・祝)   お昼まで
 5月4日(木・祝)   お昼まで
 5月5日(金・祝)   お昼まで

 5月6日(土)   お昼まで
 5月7日(日)   休診
car_animals

当院ではないのですが、お世話になっている近隣の動物病院で
動物看護士さんを募集しております。

経験者優遇とのことですが、ご興味のある方はお知らせください。


nurse01_laugh

 

これはあまり明るい話ではありませんが、
愛するペットとも、いつかは辛いお別れをしなくてはならないときがやってきます。

ペット火葬業者さんは沢山いらっしゃいますので、
いざそうなったときに、果たしてどこが良いのか解らない、
お勧めの施設ないか、というお問い合わせをいただくことも少なくありません。

そこで実際に自分が使ってみて、あるい患者様方のお話を聞いて、
ここなら自信を持ってご紹介できるなと思う場所を書いておこうと思います。

元気なうちは必要のない情報ですので、
備忘録的に、ご活用いただけると幸いです。


ご自身でお連れいただくことが可能な場合
 私の個人的な意見でもありますが、永く一緒に暮らしてきた大切な我が子ですから、
 できれば火葬も立ち合って、しっかりお別れしていただくことをお勧めしています。
 下記2施設は、ヒトと同じような対応をしてくださり、
 私のペットが亡くなったときも、とても良いお別れができました。

 「大宮聖苑・小動物火葬」
  さいたま市の施設ですので、ご利用はさいたま市在住の方に限ります。
  見沼田んぼの一角にあるヒトの火葬施設の敷地内にあり、
  公共機関ということもあり価格も抑え目です。
  対応も非常に良いですが、1日4件しか受けていないのが欠点です。
  予約をすると早くても3~4日後の火葬となることが多いようです。
  混み合うと2週間先しか空きがないということもありましたので、ご注意下さい。
  2023年より予約状況がホームページ上で確認できるようになりました。
  http://www.city.saitama.jp/001/008/001/p001654.html
  電話:048-682-2800(8:30~17:15)
  住所:さいたま市見沼区染谷2-351-1
  ※もし5日以上先しか予約が取れない状況のときは、しっかりとした保冷対策を
   講じていただくか、別の業者様への予約変更をお勧めいたします。

 「ペット火葬板橋」
  板橋区の荒川河川敷にある戸田葬祭場の敷地内にあります。
  こちらもヒトの火葬施設に併設された場所です。
  待合はプレハブですが、火葬施設はヒトの物より立派なのではないかと思う
  非常に素晴らしい施設で、対応もとても良かったです。
  火葬炉が3つあるため、よほど混み合っていない限り希望日予約ができます。
  当日でも予約を受け入れてもらえることがあります。
  空き状況もホームページより確認ができます。
  http://www.petkasou.jp/info/
  電話:0120-67-4241(9:00~20:00)月曜日お休み
  住所:東京都板橋区舟渡4-16-11
  ※平日の遅い時間帯限定ですが、施設までのタクシー代補助(往路全額・
   復路1200円まで)もして下さるようです。
   直接問い合わせたところ、さいたま市内(旧浦和・与野であれば)は
   対応しているとのことでした。
   ご利用なさる場合は、事前にお問い合わせくださいとのことです。

おクルマがなく、ご自身で連れてゆけない場合
 「ペットメモリアル与野」

  ご自身で移動手段がなく、火葬施設までペットを連れてゆくことができない場合に
  火葬日までのご遺体の保管や、当日のご家族送迎を行ってくださいます。
  使用する火葬施設は自前のものではなく、ペット火葬板橋(上記)を利用しますので、
  安心してお任せできるかと思います。
  http://petmemorial-yono.jp/
  電話:048-853-4411(9:00~18:00)
  住所:さいたま市中央区本町東2-9-2
  

その他にもペット火葬業者様は沢山ありますので、
インターネットにてご自身でお探しになられても良いと思います。

上記は私(院長)が実際に使用した施設のみを記載いたしました。
素敵なお別れの時間になってくれることを願っております。 

                            2023.8 一部改訂
 pet_osoushiki

月になりましたので、本年度も「飼い主のいない猫」への避妊/去勢手術助成金の申請が始まりました。

さいたま市では、飼い主のいない猫(市ではノラ猫とは言わないようにしています)をこれ以上増やさないために、飼い主のいない猫に避妊去勢手術を行ってくださった方へ、手術費用の一部を助成しています。
先日、平成29年度の助成金案内が届きましたので、お知らせいたします。

助成金額
 オス :4000円
 メス :8000円

当院に申請書類を用意してありますので、ご希望の方はお知らせください。
※飼い猫は対象外です。

例年10~11月頃で助成金予算はなくなってしまうことが多いようです。
近所のニャンコさんの手術をご検討なさっている皆さまは、お早目の申請をお勧めします。

↓画像をクリックすると大きく表示されます。

img001
 

愛するペットが不幸にもお亡くなりになってしまった際、
火葬までの時間が長めにある際に、参考にしていただく記事です。

ペットの姿勢
 どんな綺麗な最期を迎えた子でも、数日経つと口や鼻から液体が
 出てきてしまいます。頭部の下にタオルなどの枕を用意し、
 頭を少し上げた姿勢を作ってあげてください。
 また、移動時も頭部を下げないよう心がけましょう。

 数時間以内に死後硬直が始まります。
 一度硬直してしまうと、姿勢を変えてあげることが困難になりますので、
 早めに楽な姿勢を取ってあげるようにしてあげて下さい。

 またこの硬直は、数日経つと解けてしまいます。
 硬直が解けると脱力状態になり、小型犬でも抱っこはとても難しくなります。
 事情が許すのであれば、火葬などの際は保管容器ごとの移動が良さそうです。

保管容器

 冬場で短期間あれば「ダンボール製の箱に保冷剤」で充分だと思います。
 火葬まで3~4日以上の保管を行う場合には、
 低温のお預かり保管をして下さる業者様にご相談いただくか、
 ドライアイスを使うなど、より低温を保てる対策を施す必要があるでしょう。
 
 また、どのような容器でも、ヒトの棺ほどの密閉状態にはできません。
 その子を低温に保つ工夫として、厚めのタオルでいく重かに包み、
 その内側数か所に保冷剤を入れてあげると、保冷効果が高まります。
 できるだけ、外気温の影響を受けにくくしてあげることがポイントです。

 保管に衣装ケースなど透明プラスチック製を使用する例もあるようですが、
 プラスチック製のものは、火葬炉に入れることが出来ません。
 火葬時に入れ物の移し替えが必要になります。
 よほどの事情がないのであれば、一緒に焼いていただける紙製あるいは
 木製の入れ物の方が良いと思います。

 また、当院患者様におかれましては、専用紙製棺のご提供をしております。
 必要の際にはお渡しいたしますので、遠慮なくお申し出ください。


保冷剤
 ケーキ購入時などに入っている保冷剤をこまめに交換することで
 一定の効果は得られます。真夏以外はこれで対応できそうです。
 また、下記業者様はドライアイスを小分け販売してくださるそうです。
 気温によってはご検討なさると良いのではないでしょうか?

 浅川商店
 さいたま市浦和区仲町4-5-10
 048-862-3518
 https://itp.ne.jp/info/111021624200000899/

 松本商店(松本氷店)
 さいたま市大宮区上小町1番
 048-664-0368
 http://www.kooriyasan.jp/sho7.html

 東日本イワタニガス株式会社
 川口市柳崎2-17-6
 048-263-6450 


お送り時のケア
 お亡くなりの後でも、当院トリマーがシャンプーや簡単なカットをして
 綺麗にして差し上げたり、ヒトと同じように口や鼻に詰めものをする処置も
 しております。ご希望時はご相談ください。

                            2023.1.25一部改訂
pet_kazoku_mitoru_cat

このページのトップヘ