2021年11月
駐車場の停めやすさについて【4/1更新】
駐車場が複数個所に散ってしまい、またやや停めづらい場所もできてしまいました。
当院が現時点で確保できている駐車場と、コインパーキングも含めて、
停めやすさを目安にランキングを作ってみました。
運転に自信のない方は、上位4か所(順に下図⑤④②)の駐車場ご利用
をお勧めいたします。
①⑥⑦は前後幅が狭く、場所によりバックでの入出庫や、細かな切り返しが必要です。
参考にしていただければ幸いです。
停めやすさ順
⑤タイムズ北浦和第11駐車場
④アイパーク北浦和駐車場
②当院近くの砂利駐車場 4台(出庫時歩道に注意!)
⑦タイムズ北浦和第3駐車場
①当院横駐車場(入出庫どちらかをバックで行なう)1台
⑥タイムズ北浦和第10駐車場(中での切り返しが必要)
青数字:コインパーキング 赤数字:専用駐車場
※③クレスト北浦和駐車場は、4月1日より使用できません。ご注意ください。

当院が現時点で確保できている駐車場と、コインパーキングも含めて、
停めやすさを目安にランキングを作ってみました。
運転に自信のない方は、上位4か所(順に下図⑤④②)の駐車場ご利用
をお勧めいたします。
①⑥⑦は前後幅が狭く、場所によりバックでの入出庫や、細かな切り返しが必要です。
参考にしていただければ幸いです。
停めやすさ順
⑤タイムズ北浦和第11駐車場
④アイパーク北浦和駐車場
②当院近くの砂利駐車場 4台(出庫時歩道に注意!)
⑦タイムズ北浦和第3駐車場
①当院横駐車場(入出庫どちらかをバックで行なう)1台
⑥タイムズ北浦和第10駐車場(中での切り返しが必要)
青数字:コインパーキング 赤数字:専用駐車場
※③クレスト北浦和駐車場は、4月1日より使用できません。ご注意ください。

クレスト北浦和駐車場 2台
中山道沿い当院南側、砂利の駐車場
※増設して2022年3月より4台となりました。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/minna_no_ah/archives/56408547.html
当院の浦和寄りにある砂利駐車場。
入って正面の壁沿いに1台分確保いたしました。
当院のプレートを置いてありますので、目安にしてください。
距離的には当院に近く、使いやすいところにあるのですが、
非常に停めづらいです。
特に出庫時はマンション側の壁のせいで、
浦和方向の歩道状況が見えません。
そのため出入り口に補助ミラーがついておりますが、
バックで出庫すると、このミラーが見えません。
このためバックで入庫し、出庫は前から・・・
という方法が安全で良いと思います。
また、マンション側の壁に補強のための凸があります。
おクルマを寄せる際に、ここに当たらないようもご注意ください。

道路より。
マンション寄りの縦置きです。

写真だと枠が解りづらいのですが、当院のマークが目印です。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/minna_no_ah/archives/56408547.html
当院の浦和寄りにある砂利駐車場。
入って正面の壁沿いに1台分確保いたしました。
当院のプレートを置いてありますので、目安にしてください。
距離的には当院に近く、使いやすいところにあるのですが、
非常に停めづらいです。
特に出庫時はマンション側の壁のせいで、
浦和方向の歩道状況が見えません。
そのため出入り口に補助ミラーがついておりますが、
バックで出庫すると、このミラーが見えません。
このためバックで入庫し、出庫は前から・・・
という方法が安全で良いと思います。
また、マンション側の壁に補強のための凸があります。
おクルマを寄せる際に、ここに当たらないようもご注意ください。

道路より。
マンション寄りの縦置きです。

写真だと枠が解りづらいのですが、当院のマークが目印です。