これはあまり明るい話ではありませんが、
愛するペットとも、いつかは辛いお別れをしなくてはならないときがやってきます。
ペット火葬業者さんは沢山いらっしゃいますので、
いざそうなったときに、果たしてどこが良いのか解らない、
お勧めの施設ないか、というお問い合わせをいただくことも少なくありません。
そこで実際に自分が使ってみて、あるい患者様方のお話を聞いて、
ここなら自信を持ってご紹介できるなと思う場所を書いておこうと思います。
元気なうちは必要のない情報ですので、
備忘録的に、ご活用いただけると幸いです。
・ご自身でお連れいただくことが可能な場合
私の個人的な意見でもありますが、永く一緒に暮らしてきた大切な我が子ですから、
できれば火葬も立ち合って、しっかりお別れしていただくことをお勧めしています。
下記2施設は、ヒトと同じような対応をしてくださり、
私のペットが亡くなったときも、とても良いお別れができました。
「大宮聖苑・小動物火葬」
さいたま市の施設ですので、ご利用はさいたま市在住の方に限ります。
見沼田んぼの一角にあるヒトの火葬施設の敷地内にあり、
公共機関ということもあり価格も抑え目です。
対応も非常に良いですが、1日4件しか受けていないのが欠点です。
予約をすると早くても3~4日後の火葬となることが多いようです。
混み合うと2週間先しか空きがないということもありましたので、ご注意下さい。
http://www.city.saitama.jp/001/008/001/p001654.html
電話:048-682-2800(8:30~17:15)
住所:さいたま市見沼区染谷2-351-1
※もし5日以上先しか予約が取れない状況のときは、しっかりとした保冷対策を
講じていただくか、別の業者様への予約変更をお勧めいたします。
「ペット火葬板橋」
板橋区の荒川河川敷にある戸田葬祭場の敷地内にあります。
こちらもヒトの火葬施設に併設された場所です。
待合はプレハブですが、火葬施設はヒトの物より立派なのではないかと思う
非常に素晴らしい施設で、対応もとても良かったです。
火葬炉が3つあるため、よほど混み合っていない限り希望日予約ができます。
当日でも予約を受け入れてもらえることがあります。
空き状況もホームページより確認ができます。
http://www.petkasou.jp/info/
電話:0120-67-4241(9:00~20:00)
住所:東京都板橋区舟渡4-16-11
※平日の遅い時間帯限定ですが、施設までのタクシー代補助(往路全額・
復路1200円まで)もして下さるようです。
直接問い合わせたところ、さいたま市内(旧浦和・与野であれば)は
対応しているとのことでした。
ご利用なさる場合は、事前にお問い合わせくださいとのことです。
・おクルマがなく、ご自身で連れてゆけない場合
「ペットメモリアル与野」
ご自身で移動手段がなく、火葬施設までペットを連れてゆくことができない場合に
火葬日までのご遺体の保管や、当日のご家族送迎を行ってくださいます。
使用する火葬施設は自前のものではなく、ペット火葬板橋(上記)を利用しますので、
安心してお任せできるかと思います。
http://petmemorial-yono.jp/
電話:048-853-4411(9:00~18:00)
住所:さいたま市中央区本町東2-9-2
その他にもペット火葬業者様は沢山ありますので、
インターネットにてご自身でお探しになられても良いと思います。
上記は私(院長)が実際に使用した施設のみを記載いたしました。
素敵なお別れの時間になってくれることを願っております。
2019.6.28一部改訂

愛するペットとも、いつかは辛いお別れをしなくてはならないときがやってきます。
ペット火葬業者さんは沢山いらっしゃいますので、
いざそうなったときに、果たしてどこが良いのか解らない、
お勧めの施設ないか、というお問い合わせをいただくことも少なくありません。
そこで実際に自分が使ってみて、あるい患者様方のお話を聞いて、
ここなら自信を持ってご紹介できるなと思う場所を書いておこうと思います。
元気なうちは必要のない情報ですので、
備忘録的に、ご活用いただけると幸いです。
・ご自身でお連れいただくことが可能な場合
私の個人的な意見でもありますが、永く一緒に暮らしてきた大切な我が子ですから、
できれば火葬も立ち合って、しっかりお別れしていただくことをお勧めしています。
下記2施設は、ヒトと同じような対応をしてくださり、
私のペットが亡くなったときも、とても良いお別れができました。
「大宮聖苑・小動物火葬」
さいたま市の施設ですので、ご利用はさいたま市在住の方に限ります。
見沼田んぼの一角にあるヒトの火葬施設の敷地内にあり、
公共機関ということもあり価格も抑え目です。
対応も非常に良いですが、1日4件しか受けていないのが欠点です。
予約をすると早くても3~4日後の火葬となることが多いようです。
混み合うと2週間先しか空きがないということもありましたので、ご注意下さい。
http://www.city.saitama.jp/001/008/001/p001654.html
電話:048-682-2800(8:30~17:15)
住所:さいたま市見沼区染谷2-351-1
※もし5日以上先しか予約が取れない状況のときは、しっかりとした保冷対策を
講じていただくか、別の業者様への予約変更をお勧めいたします。
「ペット火葬板橋」
板橋区の荒川河川敷にある戸田葬祭場の敷地内にあります。
こちらもヒトの火葬施設に併設された場所です。
待合はプレハブですが、火葬施設はヒトの物より立派なのではないかと思う
非常に素晴らしい施設で、対応もとても良かったです。
火葬炉が3つあるため、よほど混み合っていない限り希望日予約ができます。
当日でも予約を受け入れてもらえることがあります。
空き状況もホームページより確認ができます。
http://www.petkasou.jp/info/
電話:0120-67-4241(9:00~20:00)
住所:東京都板橋区舟渡4-16-11
※平日の遅い時間帯限定ですが、施設までのタクシー代補助(往路全額・
復路1200円まで)もして下さるようです。
直接問い合わせたところ、さいたま市内(旧浦和・与野であれば)は
対応しているとのことでした。
ご利用なさる場合は、事前にお問い合わせくださいとのことです。
・おクルマがなく、ご自身で連れてゆけない場合
「ペットメモリアル与野」
ご自身で移動手段がなく、火葬施設までペットを連れてゆくことができない場合に
火葬日までのご遺体の保管や、当日のご家族送迎を行ってくださいます。
使用する火葬施設は自前のものではなく、ペット火葬板橋(上記)を利用しますので、
安心してお任せできるかと思います。
http://petmemorial-yono.jp/
電話:048-853-4411(9:00~18:00)
住所:さいたま市中央区本町東2-9-2
その他にもペット火葬業者様は沢山ありますので、
インターネットにてご自身でお探しになられても良いと思います。
上記は私(院長)が実際に使用した施設のみを記載いたしました。
素敵なお別れの時間になってくれることを願っております。
2019.6.28一部改訂
