みんなの動物病院からのおしらせ

さいたま市浦和区にある「みんなの動物病院」からのお知らせページです

カテゴリ: 大事なお知らせ

院内掲示等にてお知らせしておりますので、
多くの方はご認識いただいていると思いますが、
ロイヤルカナンの療法食フードの販売方法が変更になります。
(一般食の販売は変わりません)

具体的には今秋より、ホームセンターやペットショップ、
公式以外のネットショップでは購入できなくなります

(詳細は下記をご覧ください:画像はクリックすると拡大されます)

上記方法でご購入なさっていた患者様は、お気を付け下さい。


IMG_20240624_0001

IMG_20240624_0002

テレビから、尿で「がん検診」が出来るという商品CMが盛んに流れてきます。

簡単な検査で行えるのは非常に便利で、かつ犬用のものもあるとのことでしたので、
我々も興味を持って情報を集めておりました。

しかしながら、これらは
「体のどこかに”がん”はあるかもしれないが、どこにあるのかは解らない」
というものでした。

どこに何があるのか解らないというのは、我々にとって非常に扱いづらく、
お勧めするに値するかを悩んでおりました。

その中で、別の検査機関から「血液にて10種以上のがん種特定が出来る検査」
ができたとの情報をいただきました。
確認したたところ信頼できるデータの公開がされておりましたので、
2024年から当院でも扱うことにいたしました。

まだ始まったばかりの検査ですし、決して安くはない価格設定ではありますが、
使い方次第では非常に有益なものになるかと思います。

検査には事前準備が必要になります。
先にご説明を差し上げた上で、実施日を決めて採血を行ないます。
ご興味のある方は、お問い合わせ下さい。


メディカルアーク リキッド・バイオプシー

腫瘍マーカーとして特定の出来るがん(がん種の表記は検査機関のものを転載)
 肝臓がん、口腔内悪性メラノーマ、尿路上皮がん、悪性リンパ腫、
 肥満細胞腫、血管肉腫、骨肉腫、扁平上皮がん、肺腺がん
 鼻腔腺がん、肛門嚢腺がん、乳がん

saibou_gan_cancer

ようやくマスク着用の緩和傾向となって参りましたが、
診察時は「狭いお部屋」「至近距離」「対面」「15分以上」
のお話しをすることが多いため、
スタッフは引き続きマスクの院内着用を継続いたします

なお飼い主の皆さまは、各自のご判断にお任せいたします。
ご理解をよろしくお願いいたします。

※マスクご持参でない患者様へは無料提供しております。
 遠慮なくお申し出ください。

ojigi_mask_hakui

今年6月末に値上げがありましたロイヤルカナンの処方食ですが、
来年2月に再値上げがある旨の連絡がありました。
何から何まで値上げだらけで、本当に嫌になります。

今回の値上げ額は大きく、犬3kgと猫2kgが各1000円前後変わります。
値上げ直前の1月半ば過ぎには欠品等が予想されますため、
ロイヤルカナン処方食をお使いの皆さまは、早めの確保をお勧めします。


無題

当院駐車場は、占有駐車場として6台分あります。(2023年5月から1台増えました!
当院脇に1台(①)、戸建て住宅をはさんだ砂利の駐車場に5台(②)です。(下図参照)

砂利駐車場には、当院のマークが設置してありますので、それを目安にお停め下さい。
マークのある場所以外にはお停めになりませぬよう、よろしくお願いいたします。
駐車場図2023
※拡大図オレンジ色の場所が、当院駐車場です。

その他、近隣のコインパーキングもご利用いただけます。
パーキングチケットにて駐車場料金をお支払いしておりますので、
ご利用の際には駐車証明書を発行の上、受付にてご提出下さい。
http://blog.livedoor.jp/minna_no_ah/archives/56152038.html

スタッフ休職のお知らせです。

4月から常勤獣医師として勤務しておりました獣医師の田中(小倉)が、
出産のため7月後半より休職しております


8月末~9月初旬の出産予定ですので、また皆さまとお目にかかれるのは
来春となってしまうと思います。

彼女の欠員で、診察のお待たせがやや長くなるかもしれませんが
何卒ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。 

※9月2日に無事、男の子を出産いたしました!

syussan_akachan

昨今の経済状況の波が、とうとうペットフードにもやってきました。
ロイヤルカナンのフードほぼ全品が、8~15%の値上げとなります。
値上げは6月30日予定です。

かなり大きな値上げとなりますので、値上げ直前の6月後半は
欠品や出荷制限がかけられる可能性が大きい
と思われます。

療法食を常食にされている患者様は早めの確保をお勧めいたします。


無題

駐車場が複数個所に散ってしまい、またやや停めづらい場所もできてしまいました。
当院が現時点で確保できている駐車場と、コインパーキングも含めて、
停めやすさを目安にランキングを作ってみました。

運転に自信のない方は、上位4か所(順に下図⑤④②)の駐車場ご利用
をお勧めいたします。
①⑥⑦は前後幅が狭く、場所によりバックでの入出庫や、細かな切り返しが必要です。

参考にしていただければ幸いです。

停めやすさ順
 ⑤タイムズ北浦和第11駐車場
 ④アイパーク北浦和駐車場
 ②当院近くの砂利駐車場 4台(出庫時歩道に注意!)
 ⑦タイムズ北浦和第3駐車場
 ①当院横駐車場(入出庫どちらかをバックで行なう)1台
 ⑥タイムズ北浦和第10駐車場(中での切り返しが必要)

 青数字:コインパーキング 赤数字:専用駐車場

 ※③クレスト北浦和駐車場は、4月1日より使用できません。ご注意ください。

画像1


※3月31日まで。4月から使えません

やや距離はあるものの、駐車のしやすさは一番かもしれません。

ミシン生活さんの交差点を曲がって北浦和小学校方面へ進み、
交差点をひとつ越えた先の右側です。
会計事務所さんの黒い建物の裏手に当たります。
駐車場を入ってすぐの左側、1番と2番が当院の駐車場です。

他の方のご迷惑となりますので、犬の排泄等は絶対になさらないで下さい。


クレスト用

251105162_1066253054110571_6094965330574645934_n
ミシン屋さんの脇を抜けて、交差点ひとつ先の右側です。

DSC_4015
写真のように「進入禁止」のコーンが置いてありますが、
進入していただいてかまいません。
入口が塞がれているときは、お手数ですが写真の様に
脇に避けて置いてください。
手前2台分が当院駐車場です。


DSC_4014

※増設して2022年3月より4台となりました。
 詳しくはこちらをご覧下さい。
 http://blog.livedoor.jp/minna_no_ah/archives/56408547.html

当院の浦和寄りにある砂利駐車場。
入って正面の壁沿いに1台分確保いたしました。
当院のプレートを置いてありますので、目安にしてください。

距離的には当院に近く、使いやすいところにあるのですが、
非常に停めづらいです。

特に出庫時はマンション側の壁のせいで、
浦和方向の歩道状況が見えません。
そのため出入り口に補助ミラーがついておりますが、
バックで出庫すると、このミラーが見えません。
このためバックで入庫し、出庫は前から・・・
という方法が安全で良いと思います。

また、マンション側の壁に補強のための凸があります。
おクルマを寄せる際に、ここに当たらないようもご注意ください。


IMG_3838
道路より。
マンション寄りの縦置きです。

IMG_3834
写真だと枠が解りづらいのですが、当院のマークが目印です。

このページのトップヘ