カテゴリ: 駐車場
駐車場のご案内
当院駐車場は、占有駐車場として6台分あります。(2023年5月から1台増えました!)
当院脇に1台(①)、戸建て住宅をはさんだ砂利の駐車場に5台(②)です。(下図参照)
砂利駐車場には、当院のマークが設置してありますので、それを目安にお停め下さい。
マークのある場所以外にはお停めになりませぬよう、よろしくお願いいたします。
※拡大図オレンジ色の場所が、当院駐車場です。
その他、近隣のコインパーキングもご利用いただけます。
パーキングチケットにて駐車場料金をお支払いしておりますので、
ご利用の際には駐車証明書を発行の上、受付にてご提出下さい。
http://blog.livedoor.jp/minna_no_ah/archives/56152038.html
当院脇に1台(①)、戸建て住宅をはさんだ砂利の駐車場に5台(②)です。(下図参照)
砂利駐車場には、当院のマークが設置してありますので、それを目安にお停め下さい。
マークのある場所以外にはお停めになりませぬよう、よろしくお願いいたします。
※拡大図オレンジ色の場所が、当院駐車場です。
その他、近隣のコインパーキングもご利用いただけます。
パーキングチケットにて駐車場料金をお支払いしておりますので、
ご利用の際には駐車証明書を発行の上、受付にてご提出下さい。
http://blog.livedoor.jp/minna_no_ah/archives/56152038.html
【更新】中山道沿い当院南側、砂利の駐車場
2月から、当院に一番近い「②砂利の駐車場」が3台となりました。
場所も横置きになって使い勝手が非常に良くなっています。
従来の壁沿いの1台に加えて、横置き道路から2~3台目の計3台です。
(下図のオレンジ色の場所)
他の場所はお停めになりませんよう、お気を付け下さい。
また4月からはもう1台増設して計4台になる予定です。
なお、この駐車場は出庫時の歩道の見切りが非常に悪いです。
出庫時は歩道利用者と交錯しないよう、最大限徐行を心掛けてください。
※下図では3月からとなっておりますが、4月からに延長されました。
大変申し訳ありません!
場所も横置きになって使い勝手が非常に良くなっています。
従来の壁沿いの1台に加えて、横置き道路から2~3台目の計3台です。
(下図のオレンジ色の場所)
他の場所はお停めになりませんよう、お気を付け下さい。
また4月からはもう1台増設して計4台になる予定です。
なお、この駐車場は出庫時の歩道の見切りが非常に悪いです。
出庫時は歩道利用者と交錯しないよう、最大限徐行を心掛けてください。
※下図では3月からとなっておりますが、4月からに延長されました。
大変申し訳ありません!
駐車場の停めやすさについて【4/1更新】
駐車場が複数個所に散ってしまい、またやや停めづらい場所もできてしまいました。
当院が現時点で確保できている駐車場と、コインパーキングも含めて、
停めやすさを目安にランキングを作ってみました。
運転に自信のない方は、上位4か所(順に下図⑤④②)の駐車場ご利用
をお勧めいたします。
①⑥⑦は前後幅が狭く、場所によりバックでの入出庫や、細かな切り返しが必要です。
参考にしていただければ幸いです。
停めやすさ順
⑤タイムズ北浦和第11駐車場
④アイパーク北浦和駐車場
②当院近くの砂利駐車場 4台(出庫時歩道に注意!)
⑦タイムズ北浦和第3駐車場
①当院横駐車場(入出庫どちらかをバックで行なう)1台
⑥タイムズ北浦和第10駐車場(中での切り返しが必要)
青数字:コインパーキング 赤数字:専用駐車場
※③クレスト北浦和駐車場は、4月1日より使用できません。ご注意ください。
当院が現時点で確保できている駐車場と、コインパーキングも含めて、
停めやすさを目安にランキングを作ってみました。
運転に自信のない方は、上位4か所(順に下図⑤④②)の駐車場ご利用
をお勧めいたします。
①⑥⑦は前後幅が狭く、場所によりバックでの入出庫や、細かな切り返しが必要です。
参考にしていただければ幸いです。
停めやすさ順
⑤タイムズ北浦和第11駐車場
④アイパーク北浦和駐車場
②当院近くの砂利駐車場 4台(出庫時歩道に注意!)
⑦タイムズ北浦和第3駐車場
①当院横駐車場(入出庫どちらかをバックで行なう)1台
⑥タイムズ北浦和第10駐車場(中での切り返しが必要)
青数字:コインパーキング 赤数字:専用駐車場
※③クレスト北浦和駐車場は、4月1日より使用できません。ご注意ください。
クレスト北浦和駐車場 2台
中山道沿い当院南側、砂利の駐車場
※増設して2022年3月より4台となりました。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/minna_no_ah/archives/56408547.html
当院の浦和寄りにある砂利駐車場。
入って正面の壁沿いに1台分確保いたしました。
当院のプレートを置いてありますので、目安にしてください。
距離的には当院に近く、使いやすいところにあるのですが、
非常に停めづらいです。
特に出庫時はマンション側の壁のせいで、
浦和方向の歩道状況が見えません。
そのため出入り口に補助ミラーがついておりますが、
バックで出庫すると、このミラーが見えません。
このためバックで入庫し、出庫は前から・・・
という方法が安全で良いと思います。
また、マンション側の壁に補強のための凸があります。
おクルマを寄せる際に、ここに当たらないようもご注意ください。
道路より。
マンション寄りの縦置きです。
写真だと枠が解りづらいのですが、当院のマークが目印です。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/minna_no_ah/archives/56408547.html
当院の浦和寄りにある砂利駐車場。
入って正面の壁沿いに1台分確保いたしました。
当院のプレートを置いてありますので、目安にしてください。
距離的には当院に近く、使いやすいところにあるのですが、
非常に停めづらいです。
特に出庫時はマンション側の壁のせいで、
浦和方向の歩道状況が見えません。
そのため出入り口に補助ミラーがついておりますが、
バックで出庫すると、このミラーが見えません。
このためバックで入庫し、出庫は前から・・・
という方法が安全で良いと思います。
また、マンション側の壁に補強のための凸があります。
おクルマを寄せる際に、ここに当たらないようもご注意ください。
道路より。
マンション寄りの縦置きです。
写真だと枠が解りづらいのですが、当院のマークが目印です。
コインパーキングのご利用について
コインパーキングをご利用の患者様に、
駐車場チケットをお渡しいたします。
必ず駐車時に「駐車証明書」を発行し、ご持参下さい。
当院から近いのは、
・アイパーク埼玉北浦和第1※
・タイムズ北浦和東口第10駐車場
・タイムズ北浦和東口第11駐車場※
・タイムズ北浦和東口第3駐車場
の4カ所です。(※印が停めやすくお勧めです)
基本的に1時間分400円のチケットお渡しとさせていただいて
おりますが、待ち時間が長かったり検査等で時間かかって
しまった場合には、延長分も考慮いたします。
駐車時には必ず駐車証明書の発行をして下さい。
駐車証明書のご提示がない場合は、チケットのお渡しは出来ません。
周辺マンション工事等の影響か、午前中は比較的埋まっており、
午後になると空きが出る傾向にあります。
駐車証明書の発行方法
(↑ここをクリックしていただくとリンクが開きます)
駐車場チケットをお渡しいたします。
必ず駐車時に「駐車証明書」を発行し、ご持参下さい。
当院から近いのは、
・アイパーク埼玉北浦和第1※
・タイムズ北浦和東口第10駐車場
・タイムズ北浦和東口第11駐車場※
・タイムズ北浦和東口第3駐車場
の4カ所です。(※印が停めやすくお勧めです)
基本的に1時間分400円のチケットお渡しとさせていただいて
おりますが、待ち時間が長かったり検査等で時間かかって
しまった場合には、延長分も考慮いたします。
駐車時には必ず駐車証明書の発行をして下さい。
駐車証明書のご提示がない場合は、チケットのお渡しは出来ません。
周辺マンション工事等の影響か、午前中は比較的埋まっており、
午後になると空きが出る傾向にあります。
駐車証明書の発行方法
(↑ここをクリックしていただくとリンクが開きます)
コインパーキング「駐車証明書」発行方法
【重要】駐車場の変更について 4/1更新
当院脇にあった4台分の駐車場が2021年11月に使用できなくなりました。
急な出来事で皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしました。
4月から「②砂利の駐車場」の利用可能台数が4台になりました。
当院に一番近い場所ですので、これによりようやく皆さまに
安定した駐車場のご提供が出来るようになりました。
これにともない「③クレスト北浦和駐車場」は使用できなくなりましたので、
ご注意ください。
コインパーキングは引き続きご利用可能です。
停める場所がない場合、あるいは停めやすい場所が良いという皆さまは
こちらもご利用ください。
①当院となり駐輪場脇(1台)
②当院南側、砂利の駐車場(4台)←1台増えました!
③クレスト北浦和駐車場(使用不可)
④~⑦近隣コインパーキング(チケットをお渡しいたします)
※各駐車場詳細へのリンクが付いておりますので、クリックで詳細が開きます。
コインパーキングに関しては、使用時間分(基本的に1時間分の駐車場チケット:400円分)をお渡しいたします。ご利用の飼い主様は、駐車証明を必ず発行しご提示下さい。
また、停めづらい駐車場も複数ございます。
停めやすさ基準で順番を付けましたので、こちらも参考になさってください。
駐車場停めやすさランキング
※駐車場の状況に関しては、このページにて随時更新してまいります。
ご来院前に、こまめにご確認ください。
急な出来事で皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしました。
4月から「②砂利の駐車場」の利用可能台数が4台になりました。
当院に一番近い場所ですので、これによりようやく皆さまに
安定した駐車場のご提供が出来るようになりました。
これにともない「③クレスト北浦和駐車場」は使用できなくなりましたので、
ご注意ください。
コインパーキングは引き続きご利用可能です。
停める場所がない場合、あるいは停めやすい場所が良いという皆さまは
こちらもご利用ください。
①当院となり駐輪場脇(1台)
②当院南側、砂利の駐車場(4台)←1台増えました!
③クレスト北浦和駐車場(使用不可)
④~⑦近隣コインパーキング(チケットをお渡しいたします)
※各駐車場詳細へのリンクが付いておりますので、クリックで詳細が開きます。
コインパーキングに関しては、使用時間分(基本的に1時間分の駐車場チケット:400円分)をお渡しいたします。ご利用の飼い主様は、駐車証明を必ず発行しご提示下さい。
また、停めづらい駐車場も複数ございます。
停めやすさ基準で順番を付けましたので、こちらも参考になさってください。
駐車場停めやすさランキング
※駐車場の状況に関しては、このページにて随時更新してまいります。
ご来院前に、こまめにご確認ください。