コントラバス・オケ他

2011年06月29日

 ザイエックスはどうにも好きになれず、フラットクロームオリジナルに戻して暫くしのいでいましたが・・・さすがに弦の表面がボコボコしてきてそろそろ限界・・・そこで今度はピラストロの「パッシオーネ」を購入してみました(奥さんも呆れ顔)。
 ちなみに弦の購入はいつも「アトリエハシモト」さんにお世話になっています。半額〜55%オフ、送料もサービスでありがたいです(。・ω・)ノ゙
 IMGP1808
 こんな感じのカラフルなパッケージ。
 張ってみた感想ですが、好みにあいました(´∀`)
 で、相変わらず思いきし主観的な感想ですが・・・フラットクロームオリジナルより、ちょっと落ち着いた音色です。でも、ちゃんと弦に力があり、arcoで弾いたときにがつっと太い音がします(でも少し軽い?)。この辺は、弦の素材の違いに起因するところが大きいかもしれません。また、弦の反応も上々で、良い立ち上がりをしていると思います。テンションもきつくなくて、非常に押さえ易いです。
 お値段もフラットクロームオリジナルより5千円程安く、コストパフォーマンスも良いんじゃないかと思います。いい感じです。暫くこのまま使ってみよう・・・。そういえば、ザイエックスからフラットクロームに戻す迄の間に、以前使っていたオブリガートを張ってみたけど、同じ合成繊維弦だけあって音色の雰囲気は似てました。ただ、やっぱりピラストロらしく、太めの音でした。そのうち、また試してみたいかな。

 音色:暗い←☆☆☆★☆→明るい
 反応:遅い←☆☆☆★☆→良い
 音量:小音量←☆☆☆★☆→大音量
 pizz:伸びる←☆★☆☆☆→伸びない
 好み?:好き←☆★☆☆☆→イマイチ 
 メ  モ:
 弓は黒毛,松ヤニはカールソン。

minohnminohn at 05:45│コメント(0)

2011年06月25日

 久々に仕事が落ち着いて、一日ゆっくりできました。
 仕事のことを考えずに家に居られるのも2か月ぶり?
 しばらく放置されていた庭のお手入れを汗だくになりながらやった後には、田園の嵐のところの練習。「少しゆっくりにするからちゃんと聞こえるように弾いて下さい(指揮者、談)」・・・少しばかりゆっくりにしたところで、そう簡単に弾けるもんでもないっしょー(ノ`Д´)ノ、と思いながら、コツコツ練習。二分音符=70の壁がどうにも越せない。
 
 お昼ごろ、一家三人でお買いもの。写真は道中で咲いていたあじさい。群生しているわけではありませんが、鮮やかな青色は、人目を惹いてました。
 IMGP1742
 
 夕方には、雨上がりに息子と一緒に長良公園へ。
 それまでは出来なかった遊具で上手に遊べるようになったのを披露してくれました。あと、100均で買ったボールを使って二人でボール遊びしてました。いつの間にか上手にボールを蹴ることができるようになってました。驚き。
 IMGP1769
 IMGP1755
 長良公園にあるメタセコイア(多分)、幹にびっしりとコケが・・・幹も葉も、初夏の日差しを浴びてキラキラと緑色に輝いてました・・・が、暑い・・・キレイ(^∀^)なんて気分にもなれず、たまらず1時間ほどで撤退しました('д` ;)
 夜は一家でおうち焼肉。
 サンチュ+大葉+ネギ(塩味)で野菜たっぷり、おいしく頂きました〜。

minohnminohn at 23:00│コメント(0)

2011年04月16日

 勝手に生えてきたノースポールのおかげで花壇がぐつぐつに・・・仕方ないので適当に間引きして植木鉢に移植しました。恐るべし、ノースポールの生命力。まあ、でも個人的には一番好きな花ですが。可憐でとても丈夫。

IMGP0250

 今日は、久々にコントラバスのレッスンに行ってきました。
 やっぱり先生に弾いてもらうと、本当に同じ楽器を弾いているのかなーといった感じになります。あんな風に僕も田園を弾いて見たいもんです。
 遠い、遠い、とおぃ夢ですが・・・(TДT)
 どうでもいいですが、田園4楽章の音符も間引いてやりたい・・・ああ、運命の力もか。

 夕方、奥さんと近所の飲み屋へのみにいきました。
 しこたま飲んで、明るいうちに歩いて帰りました。
 楽しかったなぁ

minohnminohn at 23:09│コメント(2)

2011年04月08日

 ダダリオからザイエックスという新しい弦が出たそうで、さっそく試してみました。前評判も上々、初めてのダダリオ弦で期待してました。

IMGP0279

 思いっきり個人的な印象です・・・G/A/E線は、暖かな音色で音量もそこそこあり、結構使えると思いますが、D線が頂けない。G:チタン、D:ステンレス、A/E:タングステン巻き・・・素材金属の違いのせいか、D線に関してはアルコで弾いたときの反応がよい、というか柔軟すぎるのか芯がない音。うまく言えないけど、ゆるゆるって感じでした。弓圧やスピードを変えたりしてみましたが、うまく使いこなせませんでした。
 もともと楽器としてD線の音域が鳴りにくいせいもあるかも知れません。ピチカートならあまり気になりませんでした。やっぱりピラストロの野太い音のほうが好きかも。

 それにしても流石は新素材弦、張り替えてから伸びが落ち着くと環境温度に変化があっても殆どチューニングが狂いません。一緒に張っているフラットクロームの音程が50CENT近く上がるような状況でも10CENTも上がりませんでした。恐るべしΣ(・ω・ノ)ノ

 音色:暗い←☆☆☆★☆→明るい
 反応:遅い←☆☆☆★☆→良い
 音量:小音量←☆☆★☆☆→大音量
 pizz:伸びる←☆★☆☆☆→伸びない
 好み?:好き←☆☆★☆☆→イマイチ 
 メ  モ:
 弓は黒毛,松ヤニはカールソン。


minohnminohn at 22:20│コメント(0)

2011年04月03日

 今日は大学のOBオーケストラ(チャリティコンサート)の練習。
 朝からベートーベーンのPコン3番のソリスト初合わせ。コンチェルトはとっても気を使うので、疲れたー。午後はベルディの運命の力・・・ベースとは思えない高音+高密度な楽譜でこれまた疲れました(TДT)
 本番までに弾けるようになるのかしら('A`|||)
 

minohnminohn at 22:46│コメント(0)

2010年08月11日

 演奏会も終わったことですし、ベースの先生お勧めの弦に張り替えてみました。張り替えて一週間くらいしましたが、相当渋い音色ですね。個人的には、直前まで使用していたORIGINAL FLAT-CHROMの方が好きかな。割と明るい音色で、音も太い感じだったので。
 とりあえず、半年ほどはコイツで頑張ってみます。

_IGP2060
_IGP2040


-------(2010年9月の印象)
 音色:暗い←★☆☆☆☆→明るい
 反応:遅い←☆☆☆★☆→良い
 音量:小音量←☆☆★☆☆→大音量
 pizz:伸びる←☆☆★☆☆→伸びない
 好み?:好き←☆☆☆★☆→イマイチ 
 メ  モ:
 弓は白毛,松ヤニはカールソン。
 張り替えて1ヶ月経ってちょっと印象が変わった。弦が楽器に馴染んだのか、僕が弦のクセを分かってきたのか不明だけど、割と箱が鳴るようになってきた。相変わらず音色は暗いけど。思ったよりイイかも。


-------(2010年8月の印象)
 音色:暗い←★☆☆☆☆→明るい
 反応:暗い←☆☆★☆☆→良い
 音量:小音量←☆★☆☆☆→大音量
 pizz:伸びる←☆☆☆★☆→伸びない
 好み?:好き←☆☆☆★☆→イマイチ 
 メ  モ:
 弓は白毛,松ヤニはカールソン。
 暖かく、大変落ち着いた音。反応もそう悪くなく、テンションも低くて弾きやすい。反面、音色が暗く、音量も思ったより出ないので室内楽向きかな?と思う。低音(A線,E線)は、弦の振幅ほどは箱が鳴らない感じ(技術的な問題かも知れない)。音が細い??



minohnminohn at 17:03│コメント(0)

2010年08月01日

 今日は、所属するオケの定期演奏会でした。
 曲目はベト7、アルルの女、フィンランディア。
 コントラバスの中では一番客席寄りの席で演奏しましたが、自分の音が切り取られて客席へぶっ飛んでいくような感じで、正直戸惑いました。復帰して初めての慣れない席で舞い上がり、かなりのヘマをやらかしました(自己嫌悪)。演奏中、弓の毛箱が手汗でびっしょりだったので、相当緊張していたようです。今後の課題だ・・・
 次回は「新世界」・・・次回こそ頑張りたいと思います。

minohnminohn at 23:43│コメント(0)

2010年07月17日

 今日は昼からコントラバスのレッスン。
 最近、梅雨のせいで湿気が高く、楽器もご機嫌斜め。四月頃には相当鳴っていたのに、近頃はずいぶんと湿った音がします。除湿機をかけると、ちょっとは違いますが・・・結構ストレスです。
 レッスンでは、付点のリズムについて、アップから弾くパターンを上手くできず、色々と教わりました。このお陰で、ベト7の4楽章の付点のリズムも楽にできる様になりました(′∀`)
 いや〜、ためになります。

 僕の次に、可児オケの知人が来ていたのですが、何と5弦ベースを購入したとこのこと。ぴかぴかの5弦ベースを持ってきていました。
 5弦でベト7、最高だよね・・・

minohnminohn at 22:24│コメント(0)

2010年06月13日

 今日はコントラバスのレッスン。
 課題曲はOtto RuhmのProgressive EtudenのNo.5,6でした。
 No.5はなんとかなりましたが、No.6は音程を取るので精一杯。もうちょっと、テンポを落として表情をつけて練習するようにということで、宿題になりました。コントラバスの短い弓で、息の長いフレーズにしっかり抑揚をつけるのは大変難しい(少なくとも僕にとっては)。練習になります・・・。
 No.6の練習曲は、千葉でチェロを習っていたときにもやった曲で、ちょっと懐かしくなりました。チェロを習った先生は、面倒見の良い先生でとてもかわいがってくれたな〜。よく飲みにも連れていってくれたっけ。
 また会って一杯やりたいです。

 レッスン修了後は、オケの練習。
 曲目はアルルの女と、ベト7。
 11時30分くらいに帰宅。さすがに疲れた。



minohnminohn at 23:59│コメント(0)

2010年05月16日

 今日は、朝から久々のコントラバスのレッスン。
 復習の1stポジションながら、ボーイングのバリエーションでつまづいた。
 以下、レッスンのメモ。

 ・先弓、中弓、元弓で同じ音質・音量が出せるように練習。
 ・元弓だけで演奏する際、弓が上下にぶれないように。あと、傾かないように・・・

 難しい。

minohnminohn at 22:41│コメント(0)

2010年05月09日

 いそいそと練習に励むが、ちっとも弾けないベト7。
 今日、ついに初Tuttiがありました。
 結果は見事に玉砕。
 1楽章の付点のリズムを維持するのは、至難の技だヽ(TдT)ノ。
 途中でコンマスがチェロ&バスにツッコミを入れるが、改善されず(できず)。頑張ろう・・・


minohnminohn at 23:52│コメント(0)

2010年04月17日

 今日は、コントラバスのレッスンでした。
 先日、東京へ行った際に購入したコントラバスと弓を見て頂いた。
 値段からすると、良い買い物だったんじゃないかと言われました。
 新作なので、1年くらい弾いてから、自分の好みに合わせて調整を掛けていくと良いともアドバイスを頂きました。
 頑張って弾くぞ〜(・∀・)つ

 レッスンでは基本的なことから色々教わりました。
 先生は、単に音程・音量・音質の悪さを指摘するだけでなく、運指・弓運びの問題点を指摘してくれるので本当に分かり易い。色々聞いているうちに2時間半近く居座ってしまいました(迷惑な弟子でごめんなさい)。

 ・G線では他の弦より抵抗が減る分、自分で抵抗を作ろう。
 ・元弓では、小指でちゃんと支えよう。

 などなど。

minohnminohn at 23:15│コメント(0)

2010年04月11日

 今日は、第8回定期演奏会の初回練習があった。
 曲目は、ベートーベン7番、アルルの女(第2組曲)、フィンランディア。
 このうちベト7は、学生時代からやりたくてやりたくて仕方なかった曲No.1の曲です(「のだめ」で流行るずっと前です)。
 ここしばらくさらって来ましたが、やっぱりベト7の第1楽章がダントツに難しい。弾けるようになるのかな・・・不安だ。

minohnminohn at 23:20│コメント(0)

2010年03月20日

 今日は大垣市民会館で「オケで踊ろう」公演3日目(最終日)。
 今週は仕事も忙しかったし、正直、くたびれた。でも、舞台の子供達も頑張ってる、と思って一生懸命演奏しました。
 演奏会終了後、トップさんと手を取り合って「やっと終わったね!!」と喜びました。今回の3回公演で全日参加だったのは、そのトップさんと僕だけだったので、妙に達成感(苦労もしたし)と一体感がありました。学生時の演奏会以来、一番記憶に残りそうな演奏でした。
 
 舞台終、踊りのメンバと合同で簡単な打ち上げがありました。
 子供らは、涙して監督らの挨拶に耳を傾けていました。頑張っただけに、感動もひとしおだと思います。一方、僕らオケのおじさん、おばさん連中は、次回演奏会の曲目の話で盛り上がってました。

 次回は、念願のベートーベン7番です。
 頑張るぞー。

 (奥さん、オケやらせてくれてありがとう)

minohnminohn at 22:44│コメント(0)

2010年03月14日

 今日は「オケで踊ろう」の2日目の公演。
 奥さん、息子、それから母親が見に来てくれた。客席はほぼ満杯。
 息子は1曲目のフィンランディアを聞いた段階で飽きてしまい、ホールの外で遊んでたようでした(そりゃ無理だよね・・・)。
 この日の演奏も、なんとか終了。2日続けての演奏会は、やっぱり疲れました。明日から、また仕事。大丈夫かな。

minohnminohn at 22:32│コメント(0)