今日子

今日子復活(シナソス/トルコ料理/十三)

2006年02月04日12:16
f3b96fbe.jpg 世界三大料理って何だと聞くと、フレンチとチャイニーズはすんなり出てくるんだけど、三つ目のトルコ料理が出てこない場合が結構多い。トルコ料理といえば羊肉を使ったケバブ、あるいはカバブと呼ばれる料理が真っ先に思い出されるけど、ヨーグルトを多用したり、野菜も豊富に使ったりするし、何より素材にはあまり手を加えずスパイス類を駆使して味を引き立てていくのでヘルシーだったりする。

 大阪のトルコ料理店といえば、『イスタンブール・コナック』と『トゥーラ』が有名だけど、今回は今日子と共に十三の『シナソス』へ。ここは、伝統的なオスマントルコの料理を供してくれる。メンソールは予約せずに飛び込んだんだけど、予約はした方がいいみたい。

 さて、メンソールはビールから始める。トルコNo.1のビールといわれている『EFES』をまずオーダー。ビールはこの『EFES』の黒ビールと、トルコNo.2のビールといわれている『TROY』がある。『TROY』の方は、『トロイの木馬』で有名だけど、メンソールにとってみれば、『トロイの木馬』と言われればウィルスのことだわな。

 メンソールは、トルコ料理の前菜達が好きなので、前菜の盛り合わせをオーダー。前菜盛り合わせにはSとMがあるが、ちょっと迷った末にMサイズ。隣のカップルはSサイズにしてたけど、量が異なるのか種類が異なるのかについては確認できなかった。Mサイズは六種類が盛り合わせられていて、トマトベースの辛いディップ、ひよこ豆のディップ、ヨーグルトのディップ、ファヴァと呼ばれるインゲン豆のディップ、ビベールドルマといって赤ピーマンの中にライスを詰めたもの、自家製の胡瓜のピクルス。

 続いては羊肉のマントウ。イメージとしては羊肉を使ったトルコ風水餃子にヨーグルトを主体としたソースをかけたもの。なので、酸味が心地よい。逆に、餃子に酸味を効かせて食べるのが苦手な人には辛いかもしれない。実際のところ最近市販されているポン酢って、全然酸っぱくなかったりするし…。ただ、酢の酸味ではなくてヨーグルトの酸味だから大丈夫なのかな。

 メインに持ってきたのはペイコズケバブという羊肉をトマトソースで仕上げたもの。羊肉のシシカバブとかでオーソドックスに行ってみようかとも思ったんだけど、ちょっと変わったものが食べてみたくなったので…。

 最後はライスプディングで締め。トルコ料理のデザートといえば、ドンドルマという伸びるアイスクリームが有名だけど、メンソールはこちらのライスプディングの方が好き。

 あと、トルコといえばベリーダンス。むかし明美が、「ベリーダンスっておへそ出して踊るからベリーダンスって言うんだよ」って言ってて、メンソールは(ベリー)≒(へそ)だぞ。と思ったりした。へそはNavelだもんね。正しくはベリー(Belly)というのは腹部のことね。くねくねしたダンスでセクシーなんだけど、メンソール的には食事中にこのダンスを見るのはどうも気が重い。食後に水パイプでも燻らせながらだったらいいんだけどね。同じ理由で食事中のフラダンスもあまり好きではない。もともとはハーレムで王のために踊った踊りがルーツ。もちろん王の上で…。余談だけどハーレム(Harem)は後宮という意味で、日本でいうところの大奥みたいなもの。ニューヨークにあるのはHarlemで、綴りも発音も異なる。意味も当然異なる。

 脱線したけど、10名以上だとベリーダンスの手配もしてくれる。それ以外にもベリーダンスのライブがある日があるので、気のなる場合はウェブでチェックし
て欲しい。


(店  名) シナソス
(ジャンル) トルコ料理(オスマントルコ系)
(所 在 地) 大阪市淀川区十三町3-7-46
(電  話) 06-6885-5139
(営業時間) 17:00-23:00
(定 休 日) 月曜日
(ウ ェ ブ) http://www.sinasos13.com/



今日子と遭遇(CANON バー 玉造)

2005年07月18日00:48
f2671186.jpg 「江梨子、飲みに行こか。玉造やけど…」
 「メンソール、私、方向音痴やねん。玉造はあんまり知らんから、メンソール
  に襲われても逃げ道が分かれへんし…」
 「なんやねん、それは…。襲えへんわ…。江梨子のことは大事にしようと思て
  るし…」
 「嬉しいけど、玉造はあかん。梅田とかで飲むときに誘てね」

続きを読む

六甲で韓国デート(さらんばん)

2004年12月18日12:50
 最後に飲み直ししようと思って、ビール一杯のつもりで『Sicks』の扉を開けた。カウンターの端に、いつものようにけだるい雰囲気を漂わせながら、それでも聞き取りづらいほどの早口でAriと話しているカオルの姿を見つけた。メンソールはゆっくりと、カオルの方に近づいていった…。「ヤッホー、メンソール」と、メンソールに気付いたカオルが手を上げた。「ヤッホー」とメンソールも手を上げて応え、カオルの横に立った。メンソールは『Sicks』ではカウンター席しか取らないし、ストゥールに座ることもない。

続きを読む

ストーカー(まさみ)

2004年12月18日12:28
 ある日のこと、メンソールの携帯が鳴った。

「あ、メンソール。今日子だけど....」
「メンソール おう、今日子か....。じゃあな....」

 メンソールは電話を切った。しばらくするとまた携帯が鳴った。

続きを読む

シェリーセミナー(風)

2004年12月18日12:18
 ホテルのバーで、いろいろなセミナーをリーズナブルな価格でやってるという話を聞いたので、参加してみた。メンソールが参加したのはシェリーセミナーだ。メンソールは定刻の少し前に到着したが、セミナー会場にはまだ空席が目立っていた。少し遅れてギャル三名組が入ってきて、メンソールの斜め前の席に座った。その中の一人の横顔は麗奈に似ていた。麗奈とは昔、一回だけデートしたけど、不思議な娘で、中性的な外見とは反してものすごい色気を感じさせる娘だった。でも挑発的では全然ないし、あれが普段着の、内面からの色気なんだろうなと思う。麗奈は、今でも横のものを縦にする仕事してるんだろうか....。とか思い出してた。その時、麗奈似の娘の前にいた娘と目が合った。メンソールもびっくりしたけど、相手もびっくりしたようだった。
続きを読む

焼酎&炭焼きデート(彼処&炭でやくねん)

2004年12月17日14:15
 今日子にワインと焼酎とどっちがいいか聞いた。焼酎にしようかと彼女が言った。焼酎は、麦、芋、黒糖、胡麻くらいしか込んだことがないから....、なんだけど、それだけ飲んでれば十分じゃないか....。あとは米、栗。紫蘇焼酎というのもあったっけかな。
続きを読む
Comments
  • ライブドアブログ