Osamuの月刊ギャラリー .          

★センスを磨き、心を動かす作品づくりへ挑戦!

 ◆例年の9月であれば処暑も一週間過ぎた老人の日(65歳以上)の15日、京都の初秋は33℃、とにかく真夏日だった。99歳の「白寿」で亡くなった「義母の分骨」の為に身内と一緒に「東本願寺」へ赴いた。「義父」以来約30年振りの訪問である。京都の夏は盆地なので厚さは半端では ...

▲私は、政治家でもなければ、漁業関係者でもないが、日本の一市民として述べてみたいと思っています。▲世界24ヶ国の国民3人に2人が「中国を好ましくない」と考えている。米国のリサーチ会社の調査結果です。「日本と、豪州が87%」と最も高く、スェーデンが85%、米国83%、カ ...

★「くらぶ創部」17年半を経過しました。若手から、ベテランまで「資質重視型」会員27名の充実した「くらぶ運営」が出来る様になりました。最高齢90歳〜60歳台までと幅広い。初期段階では会員募集に随分と苦労した。当時県内の写真愛好家等で作る団体は47とピークを超えてい ...

BSTVで連日ウクライナ問題でロシアとの戦況と分析を行っています。国土の20%弱を手中に収めているロシア軍だが、6月に入るやウクライナ軍が反攻を開始したとの報⁈元はと言えばウクライナは完全に自国領土だったのだがウクライナは東をロシアに、西を欧州連合(EU)の国々に ...

■満々と水をたたえ田んぼに早苗が並びます。稲は豊かな土と水で育ちます。その早苗の間を燕が低空飛行で飛んで行きます。涼やかに風が吹きわたります。遠くからヨシキリやキジの囀りが聞こえてきます。苗と苗の間にカルガモ親子が隊列を組んで餌を啄ばんでいます。時にはシ ...

■ 最近、連日の様にChatGPT-4が話題に上っています。アメリカの著名な起業家兼投資家であるサム・アルトマン氏や、テスラの最高責任者であるイーロン・マスク氏などの協力により、2015年に設立されたAI(人工知能)研究所であるOpenAIが開発した自然言語処理モデルです。■ ...

 ◆日本中の熱気未だ冷めやらず、野球のWBC7戦全勝の日本を3大会ぶりの優勝に導いた栗山英樹監督が先日都内で会見し「追い込まれながらも野球について一生懸命考え、人生でこれ以上幸せな時間はないと感じていた。野球に感謝をしているし、今後は恩返しをしたい」と語ってい ...

◆河津桜が金沢のあちこちで咲き始めている。待ちに待った春の到来である.。寒さ厳しいが確実に春が訪れています。健気に咲いている花を観ると心が華やぎます。◆今年は昨年からも引き続いて、「値上げラッシュの嵐」である。一体、何時になったら沈静化するのか⁈全く見当が ...

 ◆今年八月で最後の70代が終わる‼思えば随分と長生きしたものだ。既に両親の年齢を超えてしまった。人生100年時代とは言え、全国には7万人もいると言う。石川県で800人と言うから驚きだ‼。後どれだけ生きれるか分からないが、現状健康が続いているから、このままのペース ...

  謹賀新年     新年明けましておめでとうございます。  ◆昨年は個人的には収支プラマイゼロであった。 今年は、自身の体調管理と健康的な日常生活を過ごす事が第一。 自身の「くらぶ運営」と「北写連活動のバランス」をどう取るかに 掛かっている。 ◆誰もが ...

このページのトップヘ