RIMG0560
(*写真はトーク)

最終日です!!

本日ご来場のみなさん、そして期間中ご来場くださったみなさんありがとうございました!!

そして、本日のトークも充実の1時間でした。

IMG_0280
(*写真は濱口竜介監督)

IMG_0273
(*写真は梅本洋一さん)

最終日のトークは濱口監督の作品についてはもちろん、監督になるまでのいきさつ、濱口監督の作品をご覧のみなさんなら誰もが思う台詞の多さや役者との関わり方などについて、大変興味深いお話を聞くことができました。

また、この企画に参加していただいた監督たちや今映画を製作している監督たちが思っている実製作におけるデジタルとアナログについての話は今現在の製作状況についてのある一片を垣間みれた瞬間かもしれません。
 
そしてトークの最後には、先日亡くなられたエリック・ロメール監督をめぐる話題が客席より提起され、それに答える濱口監督の発言は、これまでのロメール観とは異なる視点を導入するもののように思いました。

* * *

最後に、今回の企画に参加していただいた監督さんをはじめ、観客のみなさん、7日間お付き合いいただきありがとうございました。

* * *

また、「未来の批評キャンペーン」は会期後も継続して募集しておますので、ご来場いただいた方は、ぜひご感想を監督さんたちに送る気持ちで、ご投稿いただければと思います。

よろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/mirai_kyosho/archives/51393279.html