さて、肌寒い日曜日でしたが良い天気。
本日「未来の巨匠たち」2日目!
加藤直輝監督の魅力的なノイズを存分に堪能した1日でした。
そして映画研究者である藤井仁子氏とのトークはこんな感じ。

(左:加藤監督、右:藤井氏)
立教大学時代の処女作から、現在制作中の『アブラクサスの祭』まで、加藤監督を丸ごとわかってしまう(?)素晴らしいトークショウでした。
空手黒帯であることが判明した加藤監督。
しかも……、なんとサプライズもありました!
『渚にて』という、東京藝大時代の作品が急遽参考上映されたのです!
今日来場いただいたお客様にとっては、まさにスペシャルな1日となったはずです。

現在準備中の『アブラクサスの祭』は、監督いわく「これまでとは違った、とてもポップな作品」とのこと。
『A Bao A Qu』以後の、新たな加藤監督が見られるはずだと、藤井氏も非常に期待している様子でした。
公式HPはこちら。
http://www.aburakusasu.com/
公式ブログでは制作状況が随時読めます。
公開が本当に楽しみですね!
なにはともあれ、加藤監督、そして藤井氏に感謝を。
ありがとうございました!
そして来場いただいたお客様にも感謝を。
ありがとうございました!
明日もまた、サプライズがあるかも!?ですよ。
本日「未来の巨匠たち」2日目!
加藤直輝監督の魅力的なノイズを存分に堪能した1日でした。
そして映画研究者である藤井仁子氏とのトークはこんな感じ。
(左:加藤監督、右:藤井氏)
立教大学時代の処女作から、現在制作中の『アブラクサスの祭』まで、加藤監督を丸ごとわかってしまう(?)素晴らしいトークショウでした。

しかも……、なんとサプライズもありました!
『渚にて』という、東京藝大時代の作品が急遽参考上映されたのです!
今日来場いただいたお客様にとっては、まさにスペシャルな1日となったはずです。

鋭い質問でトークを引っ張る藤井氏。
現在準備中の『アブラクサスの祭』は、監督いわく「これまでとは違った、とてもポップな作品」とのこと。
『A Bao A Qu』以後の、新たな加藤監督が見られるはずだと、藤井氏も非常に期待している様子でした。
公式HPはこちら。
http://www.aburakusasu.com/
公式ブログでは制作状況が随時読めます。
公開が本当に楽しみですね!
なにはともあれ、加藤監督、そして藤井氏に感謝を。
ありがとうございました!
そして来場いただいたお客様にも感謝を。
ありがとうございました!
明日もまた、サプライズがあるかも!?ですよ。