蔵の宿 みらい塾女将のブログ

バラ園の事、日々の事、長谷周辺の情報を綴っていきます
伊那へ行こう!と思い立ったら、是非当宿にご宿泊ください。急なご予約もOKです。高遠町の桜、南アルプス登山へのアクセスに便利です。

2011年09月13日

台湾のグリーンツーリズム視察団

蔵の宿みらい塾に学ぶ・・・・日報の記事より

台湾の農業や観光、大学などの関係者などで作る「台湾農業旅遊発展協会」の一行が、7日蔵の宿みらい塾を視察した。農林水産省から「農林漁家民宿お母さん100選」に認定された、同塾市ノ羽幸子さんから、グリーンツーリズムの先進地事例と長年の取り組みを学んだ。同協会は観光が他の分野と結びついていない台湾にさまざまな要素を観光に取り入れるグリーンツーリズムを導入し、国を挙げて誘客を図るために発足した・・・・・・・。

台湾からの視察団は初めてだった。
ここを紹介してくれたKさんからは、とにかく台湾の人たちはすごい親日家と聞いていた。

台湾3

台湾2

台湾4

台湾1

台湾8

台湾7

台湾6

台湾5

今日、「ブログをアップして」という催促の電話があった・・・・このところかなり多忙だったので
気にはしていたけれど、なかなか更新できなかった。「今日はブログアップするぞ」と思っていたら、きのこ採りが始まってしまい、山盛りのきのこの処理に追われ、それどころではなくなってしまった・・・。

そして、県の農大生2人が一週間前から研修に来ている・・・(さわやかでイケメンの2人)

今夜みんなで初きのこ鍋をたらふく食べた・・・超美味かった〜〜〜〜〜。のでこの続きはまた明日ね。

miraijuku1038 at 20:32コメント(0)トラックバック(0) 
├第1回視察団来伊日記 | ★台湾-Taiwan

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール
伊那市長谷にある蔵の民宿「みらい塾」の女将です。
みらい塾での出来事、庭の事を綴っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

みらい塾のHPはこちらです
みらい塾トップページ
はじめての皆様へ


月別アーカイブ
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード