未来農園のblog

未来農園の様子や色々お届け

オシテルヤ販売2023年9月27日

IMG_8776
この日は赤オクラが多めに並びました。
IMG_8773
荏胡麻の葉も並びました。もうそろそろ終わりに近いので更に増量していました。

IMG_8774
紫蘇の実のパック詰めも並びました。
IMG_8775
紫蘇の穂も並びました。
IMG_8777
30センチくらいの大物キュウリも並びました。
IMG_8771
オシテルヤさんからゴーヤとピーマンとナスが並びました。
IMG_8772
そらまめ作業所パン工房エピのパンも並びました。
IMG_8780
天ぷら、荏胡麻の葉とオクラとササゲと紫蘇の穂2種類を焼き上げ天ぷらのしました。紫蘇の穂はザクザク食感と香りが赤紫蘇の穂は香り高く酸味が美味しく大当たりの天ぷらでした。荒塩を振っていただきました。

まだ暑さ残る2023年9月26日

IMG_8761
紫蘇の穂がたくさんできています。大豊作です。まずこれをどけてから畝を空けて整えてから種蒔きをしていきます。
IMG_8749
この日も紫蘇の穂から実を採りました。そして紫蘇の香りに包まれました。
IMG_8756
最初に種蒔きをしたところはほとんど減ってしまいました。まだ暑かったのでしょうかなくなったところにまた種を蒔いておきました。ニラの小さな芽があったのでもしかしたらでてきそうなのかもしれません。
IMG_8744 (1)
荏胡麻の葉に小さな穂ができてきました。この穂が大きくなり白い花を咲かせ紫蘇の穂と同じように種を付けます。荏胡麻の葉も今年は豊作でした。
IMG_8745
オクラも種まきが遅かったこともありようやく安定してきました。10月後半くらいまでは採れます。
IMG_8748
採れた3種のオクラ、5角オクラは大きくなり過ぎて販売には適さないものもやはりでてきます。赤や白莢のものは15㎝くらいでも柔らかいものが多いです。
IMG_8763
トマト類は暑さで枯れてなくなったものもありますがまだ青い実をつけるものもあるのでしばらく様子見にします。
IMG_8753
紫蘇の穂をどけ乾燥させていた枯草を燃やし肥料分も混ぜ込み種を蒔きました。少し高くした畝の部分に大根の種を蒔き古いレタスの種を蒔いておきました。
IMG_8757
不織布をかけてその上からも乾燥しないようにまた水をあげました。
IMG_8765
一つ埋めたジャガイモはでていないよですがネギの方は葉を伸ばしています。来週はジャガイモを埋めるのでその時にネギにも土を寄せます。
IMG_8743 (1)
玉葱の葉も伸びていました。

苗の様子と料理

IMG_8708 (1)
金曜日に数十ポットまた種を蒔いておきました。
IMG_8736
それから3日程経ちレタス類は発芽して小さな芽をだしています。
IMG_8735 (1)
発芽に5~7日かかる春採りキャベツは一つだけ発芽しそうになっていたので後1日か2日で芽をだしてくるのではないでしょうか。
IMG_8737 (1)
こちらもレタス類の萵苣の芽、被せた土を持ち上げ芽をだしてきました。
IMG_8738
先行試験栽培のポットの芽も少し大きくなりました。白菜はもう少しすれば本来は間引きがはいりますがどうしようか考え中、数を減らして大きな苗にする、そのままにして定植するときに割って植えるか
苗類はしばらく温度管理や水管理に気をつけながら育苗していきます。
IMG_8729
紫蘇の実は明日もたくさん採る予定です。紫蘇の実と刻んだキャベツと豚ひき肉を塩で練り上げた紫蘇の実のプチプチ食感と香りがいい焼き餃子、シンプルにラー油を使わず酢醤油で美味しくいただきました。
IMG_8711
紫蘇の実肉団子のトマトソース煮、ジャガイモやキャベツとニンニク玉ねぎオクラをホールトマトなどで煮込んだ料理、肉団子があっさりめなのでコク出しのためにツナなどの旨味を足して醤油ベースの味付けにしました。
IMG_8733 (1)
ポテトサラダ、白ゴーヤは種がなかったのでワタごとオクラと軽く茹で火が通ると赤みが消えてしまう赤オクラは刻んで茹でたジャガイモを大きめに切り塩と黒胡椒とマヨネーズをかけたポテトサラダ、あえて混ぜずにそれぞれの野菜の風味も楽しむ仕様となっています。

残暑はまだ厳しそうですがようやく最低気温も下がってきたので一部種蒔きができそうになってきました。









ギャラリー
  • オシテルヤ販売2023年9月27日
  • オシテルヤ販売2023年9月27日
  • オシテルヤ販売2023年9月27日
  • オシテルヤ販売2023年9月27日
  • オシテルヤ販売2023年9月27日
  • オシテルヤ販売2023年9月27日
  • オシテルヤ販売2023年9月27日
  • オシテルヤ販売2023年9月27日
  • まだ暑さ残る2023年9月26日
最新コメント
月別アーカイブ
 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ