
連日猛暑ですがこの日も暑い、菊芋が育っています。倒伏防止のため先端を切ってもいいそうです。

この日もまずミョウガから、朝雨が降ったようですが茂った中は雨が届かず乾いていました。

小さめながらよさそうなものが採れました。

青ナスと唐辛子などに敷き草をまたかけておきました。

青ナスの蕾もできてきました。一番果ができてくるのも近いでしょうか。敷き草をして潅水を行いました。

唐辛子も敷き草をして潅水、そろそろ先端に小さな蕾ができてきそうです。

西瓜も蔓を伸ばしていました。

かなり遅れてサツマイモの蔓を植え付けました。蔓取用のベニハルカの蔓を切り採り畝に植え付けていきました。

初期の乾燥対策に敷き草を行いました。

午後はそれほど長くはなかったですが激しい雨が降る雨雲が通っていきました。赤色をこえて紫色の雨雲が表示されていました。虫かごに捕獲されてチョウトンボを見ることができました。蝶のように飛ぶトンボだそうです。

花になったレタスなどを抜く前に残っていたゴボウも掘りましたが大きな根のものが途中で折れて先が行方不明になってしまいました。