2007年12月
2007年12月26日
古井戸
この間 探し物があって
押入れの中をごそごそしていたら
探し物はみつけられなかったけれど
私の娘の今より もっと若い頃の私の写真を見つけた
なぁんかものすごくヘンな気分だなぁ・・・。
18歳くらいの私だな・・・コレは。
この時代の私の好きな場所は
御茶ノ水とか神保町とか
日仏会館界隈とか
そんなあたりをふらふらしながら
何をしてたんだろ・・・?
もうすこし前
15.16.17歳くらいの私は
古井戸を追っかけていた時代があって
古井戸のだいたいの曲は
普段はすっかり忘れているけれど
なにかのひょうしに
1フレーズでも わずか1音でも耳に入ると
次々に詞を口ずさめたり
あの時代の町や時々の情景が断片的に浮かんだりする。
カバージャケット眺めるだけでも
音の記憶が蘇る・・・ホント!
たとえば・・・・
『ぽえじー』1973.7月
この時代
コーヒーはサイフォンで入れるのがお洒落だったのよね!
『四季の詩』1974年10月
このアルバムはなんだかものすごく衝撃的だった。
急に大人の世界を覗いたようなそんな感じがした・・・。
今でも
年末が近づくと
妙に古井戸が聞きたくなる
一番聞きたいその曲は
『四季の詩』に収録されていた
♪年の瀬 が聞きたい
だけど残念ながら今は手許にはない。
聞きたいな・・・・。
akemin
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆古井戸 - ポスターカラー こちらはyoutube動画
リンクでyoutubeに飛ばない場合は下記から飛んでくださいませ・・。
http://www.youtube.com/watch?v=y1i5sMiDrww
押入れの中をごそごそしていたら
探し物はみつけられなかったけれど
私の娘の今より もっと若い頃の私の写真を見つけた
なぁんかものすごくヘンな気分だなぁ・・・。
18歳くらいの私だな・・・コレは。
この時代の私の好きな場所は
御茶ノ水とか神保町とか
日仏会館界隈とか
そんなあたりをふらふらしながら
何をしてたんだろ・・・?
もうすこし前
15.16.17歳くらいの私は
古井戸を追っかけていた時代があって
古井戸のだいたいの曲は
普段はすっかり忘れているけれど
なにかのひょうしに
1フレーズでも わずか1音でも耳に入ると
次々に詞を口ずさめたり
あの時代の町や時々の情景が断片的に浮かんだりする。
カバージャケット眺めるだけでも
音の記憶が蘇る・・・ホント!
たとえば・・・・
『ぽえじー』1973.7月
この時代
コーヒーはサイフォンで入れるのがお洒落だったのよね!
『四季の詩』1974年10月
このアルバムはなんだかものすごく衝撃的だった。
急に大人の世界を覗いたようなそんな感じがした・・・。
今でも
年末が近づくと
妙に古井戸が聞きたくなる
一番聞きたいその曲は
『四季の詩』に収録されていた
♪年の瀬 が聞きたい
だけど残念ながら今は手許にはない。
聞きたいな・・・・。
akemin
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆古井戸 - ポスターカラー こちらはyoutube動画
リンクでyoutubeに飛ばない場合は下記から飛んでくださいませ・・。
http://www.youtube.com/watch?v=y1i5sMiDrww