2010年06月
2010年06月20日
バズ・フェイトン・バンド最終日も最高!
初日6月16日(水)があまりにも素晴しかったので
「もう一度観戦したい」とおもっておりましたが・・・
本日6月19日(土)最終ステージ 観戦してしまいました。
開口一番の1曲名からテンションの高さには圧倒されました!
コットンクラブが武道館級にエネルギーが渦を巻きました!
そしていろいろな楽しみを散りばめて
本当に楽しませていただきました!
演奏後はスタンディング・オベーションでした。
ただただ、「素晴しい」の一言です。
◆鬼のようなギタープレイを聴かせてくれたバジー・フェイトンさん
とAleksandra Sever(g, vo) さん

◆歌心が伝わるドラマー・Jason Smith(ds)さん

◆どこかおちゃめだったJohn "JT" Thomas(key)さんと
熱いバトルで湧かせてくれたJV Collier(b)さん

◆初日1stステージ観てくれてたの覚えてるよっていってくれた
ブランドン・フィールズ(sax)さん

バズ・フェイトン・バンドの皆さま
すっかり楽しませていただきました!!
akemin
「もう一度観戦したい」とおもっておりましたが・・・
本日6月19日(土)最終ステージ 観戦してしまいました。
開口一番の1曲名からテンションの高さには圧倒されました!
コットンクラブが武道館級にエネルギーが渦を巻きました!
そしていろいろな楽しみを散りばめて
本当に楽しませていただきました!
演奏後はスタンディング・オベーションでした。
ただただ、「素晴しい」の一言です。
akeminが作ったパネルに全員にサインしてもらいました。
家宝が増えたぞ!
バズ・フェイトン・バンド
フィーチャリング
ブランドン・フィールズ
Buzz Feiten(g,vo)
Brandon Fields(sax)
Aleksandra Sever(g, vo)
John "JT" Thomas(key)
JV Collier(b)
Jason Smith(ds)
◆鬼のようなギタープレイを聴かせてくれたバジー・フェイトンさん
とAleksandra Sever(g, vo) さん

◆歌心が伝わるドラマー・Jason Smith(ds)さん

●ジェイソン・スミス・トリオ アルバム2枚最高です!!
左:Think Like This
右:Tipping Point: Live at the Jazz Bakery Los Angeles
personnel:Jason Smith (Drums), Gary Husband (Keys),Dave Carpenter (Bass).
◆どこかおちゃめだったJohn "JT" Thomas(key)さんと
熱いバトルで湧かせてくれたJV Collier(b)さん

◆初日1stステージ観てくれてたの覚えてるよっていってくれた
ブランドン・フィールズ(sax)さん

バズ・フェイトン・バンドの皆さま
すっかり楽しませていただきました!!
akemin
最終日も行っちゃった Buzz Feiten コットンクラブ
2010年6月16日&19日
バズ・フェイトン・バンド
フィーチャリング
ブランドン・フィールズ
来日初日の開口1番のライブ inコットンクラブ
Buzz Feiten(g,vo)
Brandon Fields(sax)
Aleksandra Sever(g, vo)
John "JT" Thomas(key)
JV Collier(b)
Jason Smith(ds)
初日6月16日(水)があまりにも素晴しかったので
「もう一度観戦したい」とおもっておりましたが・・・
本日6月19日(土)最終ステージ 観戦してしまいました。
演奏後はスタンディング・オベーションでした。
ただただ、「素晴しい」の一言です。
akeminが作ったパネルに全員にサインしてもらいました。
家宝が増えたぞ

鬼のようなギタープレイを聴かせてくれた
Buzz Feiten(g,vo)バジー・フェイトンさん
とAleksandra Sever(g, vo) さん

とてもお育ちの良さそうな
Jason Smith(ds) ジェイソン・スミス(ds)さん。

どこかおちゃめだったJohn "JT" Thomas(key)さんと
熱いバトルで湧かせてくれたJV Collier(b) さん

初日1stステージ観てくれてたの覚えてるよっていってくれた
Brandon Fields(sax) ブランドン・フィールズ(sax)さん

バズ・フェイトン・バンドの皆さま
すつかり楽しませていただきました!!
バズ・フェイトン・バンド
フィーチャリング
ブランドン・フィールズ
来日初日の開口1番のライブ inコットンクラブ
Buzz Feiten(g,vo)
Brandon Fields(sax)
Aleksandra Sever(g, vo)
John "JT" Thomas(key)
JV Collier(b)
Jason Smith(ds)
初日6月16日(水)があまりにも素晴しかったので
「もう一度観戦したい」とおもっておりましたが・・・
本日6月19日(土)最終ステージ 観戦してしまいました。
演奏後はスタンディング・オベーションでした。
ただただ、「素晴しい」の一言です。
akeminが作ったパネルに全員にサインしてもらいました。
家宝が増えたぞ

鬼のようなギタープレイを聴かせてくれた
Buzz Feiten(g,vo)バジー・フェイトンさん
とAleksandra Sever(g, vo) さん

とてもお育ちの良さそうな
Jason Smith(ds) ジェイソン・スミス(ds)さん。

どこかおちゃめだったJohn "JT" Thomas(key)さんと
熱いバトルで湧かせてくれたJV Collier(b) さん

初日1stステージ観てくれてたの覚えてるよっていってくれた
Brandon Fields(sax) ブランドン・フィールズ(sax)さん

バズ・フェイトン・バンドの皆さま
すつかり楽しませていただきました!!
2010年06月18日
バズ・フェイトン・バンド
いやぁ・・・久しぶりにスカッと晴れ晴れした爽快感のある
梅雨間の晴天を絵に描いたような気持ちいいライブ観戦だった!
昨晩はコットンクラブ
クロスオーヴァー・ギターのオリジネイター:バズ・フェイトン。
待望のコットンクラブ初見参は名サックス奏者とのバトルに注目!
Buzz Feiten(g,vo)
Brandon Fields(sax)
Aleksandra Sever(g, vo)
John "JT" Thomas(key)
JV Collier(b)
Jason Smith(ds)
◆バズ・フェイトン・バンド来日初日の開口1番のライブ
客入りは6割弱・・・少々もったいない感はあったけれど
1曲目からラストまで 熱く楽しいライブだった!!
◆mixi
梅雨間の晴天を絵に描いたような気持ちいいライブ観戦だった!
昨晩はコットンクラブ
クロスオーヴァー・ギターのオリジネイター:バズ・フェイトン。
待望のコットンクラブ初見参は名サックス奏者とのバトルに注目!
バズ・フェイトン・バンド
フィーチャリング
ブランドン・フィールズ
Buzz Feiten(g,vo)
Brandon Fields(sax)
Aleksandra Sever(g, vo)
John "JT" Thomas(key)
JV Collier(b)
Jason Smith(ds)
◆バズ・フェイトン・バンド来日初日の開口1番のライブ
客入りは6割弱・・・少々もったいない感はあったけれど
1曲目からラストまで 熱く楽しいライブだった!!
◆私の注目はブランドン・フィールズ(sax)
本当のところこの方のことは昨日までぜんぜん知らなかった
David Sanbornにもおとらず並ぶ
気合でバリバリ吹く音とビジュアルにはもぅ釘付け
さらに
Grover Washington, Jr.にもあい通じる
メロウ・グルーヴでしっとり歌い上げる
目にも音にも最高に楽しませていただきました!
今日 ブランドン・フィールズさんをあれこれ検索していたら
The Rippingtonsにも在籍していたんですね・・・。
すごく好きですブランドン・フィールズのSax (Alto)。
これからの季節にはぴったりの音が満載のアルバム多しです!
The Rippingtons - Mirage
http://www.youtube.com/watch?v=TblGLNf-CJE&feature=related
Russ Freeman:Guitar Synthesizers,Keyboards
David Benoit:Acoustic Piano
Brandon Fields:Alto Saxophone
Gregg Karukas:Keyboards
Steve Reid:Drums,Percussion
◆さらに私の注目はジェイソン・スミス(ds)
我が家ではお気に入りのアルバムがコレで
ジェイソン・スミス・トリオ
昨晩のライブのジェイソン・スミス(ds)は
梅雨入りしたモヤモヤ気分を一掃してもらえたような
パワー全快
難しいことなんか吹っ飛ばして楽しさ全快のリズムを提供してくれた!
http://www.youtube.com/watch?v=rG8GzKRb1OQ&feature=player_embedded
Jason Smith (Drums), Gary Husband (Keys),Dave Carpenter (Bass).
このyoutubeは泣けます・・・・
今は亡きデーブ・カーペンター(bass)
いまだにこの方の演奏をもう聞けないなんて残念です。
Jason Smith / Gary Husband / Dave Carpenter
◆mixi