PHIL WOODS QUINTET 2011.3.24.thu. Yokohama, Japan.ERIC ALEXANDER QUARTET featuring HAROLD MABERN

2011年09月17日

BILL MAYS TRIO-2011年9月16日

◆2011年9月16日fri モーションブルー横浜
BILL MAYS TRIO-Bill Mays(p)、Joe La Barbera(ds)、川村 竜(b)

78

6
2011年9月16日fri モーションブルー横浜

ビル・メイズの明るく透明感あるピアノの音色には、初めて聞いたその瞬間に心を奪われてしまった。しかしじっくり聞き耳をたててその音を聞いてみると、かなり複雑な難しい音を使って音を進行させていることに、新たに驚きを覚えてしまう。ビル・メイズのサウンドにさらに軽快さと、みるみる音世界を進行させる瞬発力とピアノの音色の色合いに新しい展開を喚起させるジョー・ラ・バーベラのドラム。そして音が織り成すイメージをひとつひとつくっきりと印象を焼き付けてくれるように、陰影を極める作用を果たすベースの川村竜に惚れ惚れする!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
2010.12.11.横浜JOINAS ジョー・ラ・バーベラ・トリオ
◆Joe La Barberaさん
ジョー・ラ・バーベラ-も2010年12月相鉄ジョイナスでのライブと今回で2度目の観戦です。あのビル・エバンス・トリオ最後のドラマーという冠が、ジョーさんにはいつも付いてきますが、前回のライブで初遭遇した時から、ジョーさんの人柄が溢れる明るく、温かで、伸びやかな音を引き出すドラマーだと感じました!ですが、よくよくドラムに聞き耳をたてて曲進行を追っていくと、トリオのピアノがメロディーを進めるためのサポートのみならず、音進行への新しい展開を投げかけるような、一瞬で背景を変える熟練の水先案内のようなドラマーだと思った。そしてなによりも温かなハートフルな気持ちが伝わるドラマーだった!

3
2011.3.24.Phil Woods Quintet
◆Bill Maysさん
ビル・メイズさん初観戦は、2011年3月24日の東日本大震災直後のフィル・ウッズQuintet 来日ライブでした。その時もキレの良い、音の引き出しが豊富なピアニストだと感心しきりでした。この度のBill MaysTroライブでは、ビル・メイズさんリーダーライブだったので、演奏曲やライブ進行が一段とビルさんの魅力的を知ることができました!さらりとピアノを弾いているようにみえましたが、実はものすごく複雑な音を使っていたり、変化にとんだアドリブを入れたり、卓越した技のプレヤーなんだなぁ〜とまたまた感心しました!その中でも、この晩の2ndで演奏された♪Send In The Clowns は美しかったです!


11
2011.4.26.Johd Di Martino Japan Tour
◆川村竜さん
私たちは川村さんのベースに遭遇したのは2回目ですが、
今回のライブでは、彼の魅力が増大していました!
ものすごく印象深くここに日本のベーシストありって感じの
聴く側に誇りさえ感じさせてくれる素敵なベーシストだと思いました!
ほんとうに惚れ惚れするベーシストでした!

akemin記

miruko1 at 13:53│Comments(0)ジャズ | ライブ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
PHIL WOODS QUINTET 2011.3.24.thu. Yokohama, Japan.ERIC ALEXANDER QUARTET featuring HAROLD MABERN