2022年04月11日
お久しぶりです
おひさしぶりです。
最近の相場が勝てなさ過ぎて2013年の頃の自分のブログを見ていたら
近況を書いてみたくなったので報告します。
2015 +978
2016 +2878
2017 +1982
2018 +1500
2019 +1346
2020 +3064
2021 +752
そして今年が
1月+10
2月−2
3月+112
今月−50
と全く勝てておりません。
業績をみてトレードする従来の投資家タイプの方々が資産爆増しされてるようなのですが
自分は未だに値動きを追いかけてトレードしているので複利も効いていないしその日の日銭を稼いでいる状態になってしまっています。
ならば自分も業績みてやればいいじゃないかと思うのですが自分のエリアからでたら一切勝てなくなる感じがして手もでなく昔から分析していたようなトレーダーにエッジを出せる気もせずに日々もがいております。
一応毎日開示をみたり決算もみるようにしているのですけど、これ業績いいなーって思っても買うタイミングがわからない。買ってから下がって含み損で持つっていうことができないんですよね…
FXにも手を出したりなんとか生き残ろうとしてますがうまく行きません
お金はまだほとんど減ってないんですけどフルキャッシュなので怒涛の円安とインフレでものすごい危機感があります。
最流行りのS&P500とかに資金ぶっこめばいいじゃんって思われるかもしれませんが、
思考停止で毎月積み立てでニコニコ資産増えるって相場ってそんな甘いっけ?って思ってしまって動けません。むしろ暴落の燃料に思えてしまうんですよね。
そうしてビビりの自分は置いてかれてリスクをとって買っている人達の大勝利で終わるのでしょう。
ではまた更新します。
最近の相場が勝てなさ過ぎて2013年の頃の自分のブログを見ていたら
近況を書いてみたくなったので報告します。
2015 +978
2016 +2878
2017 +1982
2018 +1500
2019 +1346
2020 +3064
2021 +752
そして今年が
1月+10
2月−2
3月+112
今月−50
と全く勝てておりません。
業績をみてトレードする従来の投資家タイプの方々が資産爆増しされてるようなのですが
自分は未だに値動きを追いかけてトレードしているので複利も効いていないしその日の日銭を稼いでいる状態になってしまっています。
ならば自分も業績みてやればいいじゃないかと思うのですが自分のエリアからでたら一切勝てなくなる感じがして手もでなく昔から分析していたようなトレーダーにエッジを出せる気もせずに日々もがいております。
一応毎日開示をみたり決算もみるようにしているのですけど、これ業績いいなーって思っても買うタイミングがわからない。買ってから下がって含み損で持つっていうことができないんですよね…
FXにも手を出したりなんとか生き残ろうとしてますがうまく行きません
お金はまだほとんど減ってないんですけどフルキャッシュなので怒涛の円安とインフレでものすごい危機感があります。
最流行りのS&P500とかに資金ぶっこめばいいじゃんって思われるかもしれませんが、
思考停止で毎月積み立てでニコニコ資産増えるって相場ってそんな甘いっけ?って思ってしまって動けません。むしろ暴落の燃料に思えてしまうんですよね。
そうしてビビりの自分は置いてかれてリスクをとって買っている人達の大勝利で終わるのでしょう。
ではまた更新します。